
専門家3名によるサービス解説も!
転職エージェントの評判をガチ調査。1128人の利用者に聞いたリアルな口コミを一挙公開
今回の調査に協力してくださったのはこちらの3名。
〈聞き手=葛上洋平(新R25編集部)〉
目次
転職エージェントとは
2転職エージェントの基礎知識
3転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
4おすすめの転職エージェントの目次
5おすすめの総合型転職エージェント&利用者の口コミ
マイナビエージェント
リクルートエージェント
パソナキャリア
doda
6おすすめの特化型転職エージェント&利用者の口コミ
730代・ハイクラス転職を目指す人向け転職エージェント&利用者の口コミ
ビズリーチ:スカウト機能で相性のいいアドバイザーに出会える
JACリクルートメント:外資系企業のハイクラス層に強い
8IT/Web業界・エンジニアに強い転職エージェント&利用者の口コミ
レバテックキャリア:納得感の強い提案が期待できる
type転職エージェント:各企業の内情に精通したアドバイザーが多い
920代・既卒・第二新卒におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
ウズキャリ(UZUZ):「元既卒・元第二新卒」のアドバイザーが丁寧にサポート
就職Shop:書類選考なしで面接に進めるのが売り
20代・既卒・第二新卒におすすめの総合型転職エージェント
10女性におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
LiBzPARTNERS:女性のキャリアに精通した外部アドバイザーに相談できる
女性におすすめな総合型転職エージェント
11広告・マスコミ業界を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
マスメディアン:広告・マスコミ業界の転職支援実績がトップクラス
12管理部門・士業の転職におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
MS-Japan:管理部門・士業の転職決定率No.1
管理部門・士業の転職におすすめな総合型転職エージェント
13金融系を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
KOTORA(コトラ):金融業界のハイクラス転職を狙う人におすすめ
14外資系を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
ロバート・ウォルターズ:アドバイスが的確で、選考通過率も高い
15アパレル業界を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
クリーデンス:転職サイト一体型。アパレル業界の情報が豊富
アパレル業界を目指す人におすすめな総合型転職エージェント
16飲食業界での転職におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
ジョブレストラン:大手から中小まで、飲食系企業とのつながりが深い
飲食業界での転職におすすめな総合型転職エージェント
17おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
18人気転職エージェントの評判を見る
19転職エージェントを使った転職活動の流れ
20転職エージェントのよくあるQ&A
精通者たちの詳細プロフィール
転職エージェントとは
わからないことだらけの転職初心者にとっては、特に心強い味方になってくれるはず。詳しい解説は、下記の記事をご覧ください。
転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
葛上
松本さん
葛上
松本さん
①転職エージェントは成果報酬を企業から受け取るビジネスモデルなので、転職希望者は無料で使える
②担当アドバイザーが転職の成否を分けるので、複数のサービスに登録してから厳選するといい
葛上
どれぐらい登録すればいいんでしょう?
松本さん
さらに転職の希望が明確なら、特定の業界・職種に特化している“特化型”の転職エージェントも1〜3こ併用するのがおすすめです。
葛上
松本さん
おすすめの転職エージェントの目次
目次 | |
すべての転職希望者 | 総合型の 転職エージェント |
年代別 | 20代におすすめ |
年代別 | 30代におすすめ |
性別 | 女性におすすめ |
職種・業種別 | IT系・エンジニアに おすすめ |
職種・業種別 | 広告・マスコミ業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 管理部門・士業の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 金融業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 外資系の転職に おすすめ |
職種・業種別 | アパレル業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 飲食業界の 転職におすすめ |
目的別 | 第二新卒など 経歴が不安 |
目的別 | 年収を上げたい |
目的別 | キーワードで 探す |
転職ノウハウ | 転職エージェントに まつわるQ&A |
転職ノウハウ | 転職活動の流れ |
・調査期間
2020/03/30〜2020/04/01
2020/04/02〜2020/04/06
・サンプル数
1128人(554+574)
・調査対象者
性別:指定なし
年齢:20〜39歳
地域:全国
条件:転職エージェントを利用したことがある人
おすすめの総合型転職エージェント&利用者の口コミ
小林さん
なのであまり考えすぎずにいくつか登録して、アドバイザーを相対的に比較するのがおすすめです。
松本さん
なので一般論として「どういうアドバイザーが多いか」は頭の片隅に入れておくといいでしょう。
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 登録 する |
総合型 | クルート エージェント | 89% | 登録 する |
総合型 | パソナ キャリア | 86% | 登録 する |
総合型 | doda | 83% | 登録 する |
厳選はNG!?1128人が選ぶおすすめ転職エージェント&プロが語る選び方|新R25転職
マイナビエージェント
motoさん
若手向けの求人に強いこともあって、職務経歴書の書き方を教えてくれたり、面接練習の指導をしてくれたりと、サポートが充実していました。なので、初めて転職する20代に向いていると思います。
東京都/28歳/男性/年収700~799万円:
担当の方が非常に丁寧で、こちらの希望条件のすり合わせがとても巧みでした。 年収アップが目的の転職活動だったので、それに合う相談でとても満足しております。
東京都/39歳/男性/年収300~399万円:
最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけると評判で、まさにその通りでした。他者の意見を聞くことができるのが、こんなにも心強いものだとは、使用する前には考えもせず、とても助かりました。 転職が終わった後のサポートもとてもよく、気持ちよくキャリアアップすることができました。
長崎県/37歳/女性/年収500〜599万円:
出産を機に退職し、専業主婦をしている時間が長かったため再就職がとても不安でしたが 、自分が望む形の雇用形態の会社などを丁寧に選別して下さいました。 自分にとってはあまり価値のないと思っていた資格なども多くの会社が必要としている現状を教えていただいたおかげで自信がつき、新たな就職先を見つけることができました。
「マイナビエージェント」の評判を“転職のプロ”が分析。リクルートエージェントとの違いは?|新R25転職
リクルートエージェント
motoさん
他の大手エージェントに比べて、一人ひとりのアドバイザーの質が高いと思います。もちろん、個人差はありますが、平均的に質が高い印象があり、年収交渉なども強いと思います。
リクルートエージェントは、企業側担当者と求職者側担当者(アドバイザー)が分業している「片面型」のエージェントです。
求人集めに集中できる企業担当者の人数が多いこともあって、公開求人だけで10万件を超える求人が集まっています。
長野県/38歳/男性/600~699万円:
経験に合った求人の提案や自分では気付けなかった求人の紹介など親身に丁寧に対応してくれるところに好感がもてました。不安に思ったことや分からないことなどにも丁寧にアドバイスをいただけました。
愛知県/35歳/女性/年収400~499万円:
担当の方が、私の行きたい業界の専門だったので話が早かったのがよかったです。 求人も求めるものを即日出してくださったし、 メールでの返信も早く、助かりました。 リクルートエージェントの面談ルームも個室で話したいことが話せました。
東京都/39歳/男性/年収1000万円以上:
面接の前に必ず電話ベースでの対策面談を1時間ほど実施してくれました。面接対象企業がどんなことを質問してくるのかのノウハウがあり適切な情報提供をしてくれました。そのことによってかなり自信を持って面談に臨むことができました。
「リクルートエージェント」の評判を“転職のプロ”が分析。キャリアに悩む若手にオススメな理由は?|新R25転職
パソナキャリア
motoさん
現職とはまったく違う業界の求人を希望しても、担当のアドバイザーが懇切丁寧に対応してくれて、いろいろな求人をチェックできました。おかげで転職先の候補の幅を広げることができました。
一方で、企業側へ求職者を積極的に売り込むなど、行きたい企業に対する「押し」が足りない印象も。志望する企業が決まっていて、そこへの入社に向けてガツガツ転職活動をしたい人には向かないかもしれません。
北海道/29歳/男性/年収~299万円:
担当してくださった方の働きかけのお陰で、本来であれば書類選考も通らないような求人にも個人面接まで進めるように自分をアピールしてくれました。 あとは面接の際にどのような受け答えをすれば印象がいいかなど面談の際に細かく説明してくれました。
東京都/34歳/女性/年収~299万円:
初めての本格的な転職で、何をすればよいのかわかりませんでしたが、希望を事細かに聞き、どのような会社に応募すればいいかを教えてくれました。また、育児との両立があり、全く求人がないのではないかと自信がなかったのですが、色々な働き方を提案してくれて可能性を見出してくれました。
東京都/36歳/女性/年収300~399万円:
自分では気にしていなかった業界や会社の求人を紹介してくれます。おかげで世界が広がったように感じました。また面接後「うまくいかなかった」と話をしたら的確なアドバイスと励ましをくれたのもよかったです。
“転職のプロ”が語る「パソナキャリア」の評判。アドバイザーは親切? 女性の転職に強い?|新R25転職
doda
motoさん
求人の数や質、使いやすさなど、総合的に使いやすいので、R25世代が利用するにおすすめです。
京都府/39歳/男性/年収700~799万円:
たくさんの未公開案件があり、可能性が開けました。また、熱意のあるアドバイザーに出会え、いい会社を紹介してもらうことができて大変満足しました。
青森県/30歳/男性/年収300~399万円:
面接指導の際、いいところはきちんと評価をしたうえで、改善すべきポイントを的確に教えてくれました。 また、過去のデータから試験内容を分析し、対策を練ってくれました。 前職が時間の都合をつけにくかった部分もありましたが、しっかりと日程調整をおこなってくれました。
神奈川県/28歳/女性/年収~299万円:
自分ひとりで求人を探すことに限界を感じたこと、現在の職歴での不安、将来を考えた職選びなどを相談したら、真剣に一緒に考えてくれたので、信頼してもいいかなと思えました。言いたいことを汲み取ってくれて、幅広く求人を送ってくださり、自分の視点も広がってよかったです。
「doda(デューダ)」の評判ってホント? プロが語る人気の理由と内定率の上がる活用法|新R25転職
おすすめの特化型転職エージェント&利用者の口コミ
目次 | |
年代別 | 20代におすすめ |
年代別 | 30代におすすめ |
性別 | 女性におすすめ |
職種・業種別 | IT系・エンジニアに おすすめ |
職種・業種別 | 広告・マスコミ業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 管理部門・士業の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 金融業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 外資系の転職に おすすめ |
職種・業種別 | アパレル業界の 転職におすすめ |
職種・業種別 | 飲食業界の 転職におすすめ |
目的別 | 第二新卒など 経歴が不安 |
目的別 | 年収を上げたい |
目的別 | キーワードで 探す |
転職ノウハウ | 転職エージェントに まつわるQ&A |
転職ノウハウ | 転職活動の流れ |
30代・ハイクラス転職を目指す人向け転職エージェント&利用者の口コミ
種別 | おすすめの 特化型サービス名 | 満足度 | |
30代・ ハイクラス向け | ビズリーチ | 89% | 登録 する |
30代・ ハイクラス向け | JAC リクルートメント | 85% | 登録 する |
ビズリーチ:スカウト機能で相性のいいアドバイザーに出会える
motoさん
審査通過のボーダーラインは年収500万円ほどのようです。「年収500万円以上」「役職がある」「有名企業に勤めている」「起業している」といった条件に当てはまる、ハイエンドな若手は登録するといいでしょう。
ちなみに僕は無料で使える機能しか使いませんでした。
東京都/39歳/男性/年収600~699万円:
担当者が親切で丁寧。こちらの事情に親身になっていただきました。そのためいろいろな詳細な条件のなかで私に合った条件の求人を提示してもらえました。
複雑な求人のなかから選ぶだけで疲れてしまうような作業をおこなっていただけたことで、こちらの精神的な不安を取り除いてもらいました。
東京都/38歳/男性/年収400~499万円:
登録者への費用負担もある一方で、大手の転職エージェントには無い未公開案件や高額なスカウトが多い印象です。
東京都/37歳/女性/700~799万円:
いろいろな求人の提案があり、自分では考えなかった職種についても検討してみるいい機会になりました。
客観的な意見でアドバイスがいただけて前向きに求職活動ができました。
愛知県/37歳/男性/600~699万円:
求人がたくさんあっていろいろ検討することができました。 担当のアドバイザーが親切で、選考時だけでなく内定が決まった後もいろいろ教えてくれてありがたかったです。
「ビズリーチの評判」の真偽を“転職のプロ”3人が分析。1128人の利用者による評価も掲載|新R25転職
JACリクルートメント:外資系企業のハイクラス層に強い
motoさん
特定の業界に精通している「業界経験者」が担当アドバイザーとしてついてくれるのが一番の強みです。たとえば、人材業界経験者が人材業界の求人を紹介してくれるという感じです。
さらに、JACリクルートメントは、企業側と求人側の両方を同じ人が担当する「両面型」のエージェント。
企業側と求職者側で担当が分かれている「片面型」のエージェントよりも、選考の傾向や企業情報を深いところまで聞くことができます。
東京都/33歳/男性/年収800~899万円:
求人の質が高く満足度が高いのと、アドバイザーが一人ひとり優秀で、企業の選考通過率が非常に高い。
内定時の給与交渉も、望む形で決着させてくれました。選考の中で試験がある場合は教えてくれたりと、情報もよく入手している印象です。
福岡県/38歳/男性/年収400~499万円:
担当のアドバイザーはすごく丁寧に対応してくれました。
求人数は多くないように思いましたが、その分ご紹介いただいたものは希望にあう、もしくは近いものが多く、安心して任せることができました。
東京都/30歳/男性/年収1000万円以上:
非公開求人に対して必要な経験や能力について、正しく理解することができます。 グローバル転職に強い印象です。
兵庫県/37歳/男性/年収400~499万円:
案件ごとに担当のアドバイザーが違うので人によるのが前提ではあるけれど、全般にアドバイスやフォローが充実していました。
案件の紹介については各アドバイザーから求人斡旋のコンタクトがあって、それなりの数の求人情報が集まるので、自分で探すよりも得られる情報が確実に多いです。
大手企業を中心に一定以上のレベルの求人が多い点もよかったです。
JACリクルートメントの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
【30代向け】おすすめ転職エージェント15選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選|新R25転職
IT/Web業界・エンジニアに強い転職エージェント&利用者の口コミ
種別 | おすすめの 特化型サービス名 | 満足度 | |
IT/Web業界・ エンジニア向け | レバテック キャリア | 87% | 登録 する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | type 転職エージェント | 83% | 登録 する |
【IT業界に強い】おすすめ転職エージェント8選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選|新R25転職
レバテックキャリア:納得感の強い提案が期待できる
神奈川県/36歳/男性/年収300~399万円:
IT系の求人件数が多く、希望の企業が見つかったので満足できました。
福岡県/30歳/男性/年収1000万円以上:
アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。
レバテックキャリアの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
type転職エージェント:各企業の内情に精通したアドバイザーが多い
motoさん
僕が利用したときには、「この会社では面接でフェルミ推定が出るので準備しましょう」と過去の面接情報を教えてくれたり、面接前に練習をしてくれたりと丁寧に対応してくれました。
アドバイザーの質は人によってまちまちですが、僕が利用したときには、内定が出そうな求人を狙い撃ちでおすすめしてくれました。
希望する求人の方向性が定まっている人は内定が出やすくていいと思いますが、幅広く求人を見たい人にはイマイチかもしれません。
神奈川県/34歳/女性/年収300~399万円:
最終面接の前には、担当のアドバイザーが丁寧な模擬面接をしてくれました。
千葉県/26歳/女性/年収~299万円:
自分の経験を活かせる案件を違った視点から提案してくれました。
大阪府/23歳/男性/年収~299万円:
電話のやり取りだけで、上手に希望の仕事を探してくれたので感心しました。
群馬県/38歳/男性/年収~299万円:
IT系をはじめ、幅引い求人に出会えます。
type転職エージェントの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
20代・既卒・第二新卒におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
種別 | おすすめの 特化型サービス名 | 満足度 | |
20代・既卒・ 第二新卒向け | ウズキャリ (UZUZ) | 86% | 登録 する |
20代・既卒・ 第二新卒向け | 就職shop | 82% | 登録 する |
【20代向け】おすすめ転職エージェント14選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選|新R25転職
【第二新卒向け】おすすめ転職エージェント8選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選|新R25転職
ウズキャリ(UZUZ):「元既卒・元第二新卒」のアドバイザーが丁寧にサポート
新潟県/26歳/男性/年収500~599万円:
丁寧に自己PRを一緒に考えてくれたおかげで、自分の強みなどが明かになりました。
宮城県/21歳/女性/年収~299万円:
初心者でしたが、非常にわかりやすい説明が多かったので安心して頼れました。
ウズキャリ(UZUZ)の評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
就職Shop:書類選考なしで面接に進めるのが売り
東京都/31歳/女性/年収~299万円:
書類選考があると、待っている時間が無駄だったり、落ちて面接まで進めなかったりしますが、就職Shopは最初から面接に進めるのでそこがよかったです。
また、本来わかりにくい職場の雰囲気もエージェントが直接職場に出向いているため、間接的でも聞くことができて安心できたところがよかったです。
千葉県/27歳/男性/年収300~399万円:
親身になって相談にのってくださいました。初回の面談では1時間以上お話を聞いてくださり、丁寧な対応でした。
その面談のなかで自分の性格も見てくださり、合いそうな会社を紹介してくださいました。対応が速く、メールでの連絡も丁寧で安心できました。
面談場所も駅からとても近く、便利な場所でした。
北海道/29歳/男性/年収300~399万円:
担当アドバイザーが親身になって対応してくださいました。こういう場所は多少ブラックな場所への紹介が多いのだと思っていましたが、全然そんなこともなく安心できました。
就職Shopの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
20代・既卒・第二新卒におすすめの総合型転職エージェント
小林さん
なのでリクルートエージェントやマイナビエージェントなども併用しない手はありません。
女性におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
【女性向け】おすすめ転職エージェント16選。1128人の利用者とプロが高く評価したサービスだけを厳選|新R25転職
LiBzPARTNERS:女性のキャリアに精通した外部アドバイザーに相談できる
求人数:非公開
茨城県/32歳/女性/年収500~599万円:
担当者が優秀な方で、詳しく説明してくださり安心して任せられました。
松本さん
キャリアアップしたい時期、育児からの社会復帰など「モードチェンジ転職」が叶うことをアピールしているので、女性ならではの要望を汲んだ求人案件の提案が期待できます。
小林さん
LiBzPARTNERSなど女性に特化した転職エージェントは、一般的な転職エージェントには受け入れてもらいづらい女性の要望にも寄り添ってくれるはずなので、そういうサポートを望む人には向いているでしょう。
女性におすすめな総合型転職エージェント
松本さん
また、type転職エージェントの姉妹サービスである「type女性の転職エージェント」は名前の通り女性のキャリア形成に対して熱心なサポートが期待できます。
広告・マスコミ業界を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
マスメディアン:広告・マスコミ業界の転職支援実績がトップクラス
東京都/32歳/女性/年収400~499万円:
編集やライター、制作業界に強いところがいいですね。
東京都/36歳/女性/300~399万円:
派遣から正社員への転職という不利な状況での転職でしたが、いろいろとアドバイスをくれて親身に対応してもらいました。
マスメディアンの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
管理部門・士業の転職におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
MS-Japan:管理部門・士業の転職決定率No.1
兵庫県/30歳/女性/年収300~399万円:
担当アドバイザーが、相談に行ったその場で希望条件にあう求人を探してきてくれて、行動が早くていいと思いました。
東京都/39歳/男性/年収900~999万円:
会計関連等バックオフィスに特化したエージェントなので、話が早いです。特に私のように、業種不問で職種限定で探していた人間にかなりマッチする会社でした。
MS-Japanの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
管理部門・士業の転職におすすめな総合型転職エージェント
松本さん
金融系を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
KOTORA(コトラ):金融業界のハイクラス転職を狙う人におすすめ
宮城県/28歳/男性/年収500~599万円:
公式サイトで打ち出している通り、求人の質が高い印象です。
コトラ(KOTORA)の評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
外資系を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
ロバート・ウォルターズ:アドバイスが的確で、選考通過率も高い
福岡県/30歳/男性/年収1000万円以上:
外資系の独占求人が多く、語学を活かしたい人に向いています。
愛知県/39歳/男性/年収600~699万円:
業界に精通しているので、ピンポイントでいい求人を紹介してくれるところがよかったです。
神奈川県/39歳/女性/年収500~599万円:
自分の希望に合った求人をたくさん紹介してもらえるだけでなく、各求人で求められるスキルや重要視されるポイントを面接の前にしっかりとレクチャーしてくれました。
自分の経歴や特性の中からどの点をアピールすべきか、第三者の目線からのアドバイスもくれ、自信をもって面接に臨めるようサポートしてくれました。
ロバート・ウォルターズの評判は?1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
アパレル業界を目指す人におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
クリーデンス:転職サイト一体型。アパレル業界の情報が豊富
静岡県/38歳/男性/年収~299万円:
連絡のスピードが速く、親身になってアドバイスをしてくれました。
東京都/35歳/男性/年収300~399万円:
アパレル業界に特化していたのでとても専門性が高く、こちらの要望に対して応えられる範囲が広かったのがよかったです。対応も丁寧でしたし入社後も相談に乗ってくれたのがよかったです。
クリーデンスの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
アパレル業界を目指す人におすすめな総合型転職エージェント
松本さん
飲食業界での転職におすすめの転職エージェント&利用者の口コミ
ジョブレストラン:大手から中小まで、飲食系企業とのつながりが深い
松本さん
飲食業に特化し、調理スタッフからホール、本部まで幅広い職種を網羅。大手企業から中小企業まで太いパイプを持っています。
初めての転職でもサポートしてくれるので安心して利用できます。
ジョブレストランの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説|新R25転職
飲食業界での転職におすすめな総合型転職エージェント
松本さん
おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
人気転職エージェントの評判を見る
リクルートエージェント
マイナビエージェント
doda
パソナキャリア
ウズキャリ(UZUZ)
就職Shop
レバテックキャリア
type転職エージェント
JACリクルートメント
ビズリーチ
MS-Japan
コトラ(KOTORA)
ロバート・ウォルターズ
マスメディアン
クリーデンス
ジョブレストラン
まとめて評判を見る
転職エージェントを使った転職活動の流れ
転職エージェントを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。詳しくは、解説記事をチェック!
転職エージェントの流れと効果的な活用法。内定までの“4STEP”をプロが解説|新R25転職
転職エージェントのよくあるQ&A
詳しい回答が気になる方は記事をご覧いただき、これからの転職活動に活かしてください。
Q
登録したらすぐ求人案件を紹介される? すぐ転職するつもりはなくてもいいの?
A
相談するだけでも大丈夫です。転職意向度の低い方も相手にしてくれます。
転職する気なく転職エージェントに登録していいのか、プロに聞いた|新R25転職
特に転職初心者は、不安な点などを含めて相談してみるとよさそうです。
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 登録 する |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 登録 する |
総合型 | パソナ キャリア | 86% | 登録 する |
総合型 | doda | 83% | 登録 する |
30代・ ハイクラス向け | ビズリーチ | 89% | 登録 する |
30代・ ハイクラス向け | JAC リクルートメント | 85% | 登録 する |
20代・既卒・ 第二新卒向け | ウズキャリ (UZUZ) | 86% | 登録 する |
20代・既卒・ 第二新卒向け | 就職shop | 86% | 登録 する |
女性向け | LiBz PARTNERS | 86% | 登録 する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | レバテック キャリア | 87% | 登録 する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | type 転職エージェント | 83% | 登録 する |
広告・マスコミ業界向け | マスメディアン | 70% | 登録 する |
管理部門・士業向け | MS-Japan | 70% | 登録 する |
金融業界向け | KOTORA | 87% | 登録 する |
外資系向け | ロバート・ ウォルターズ | 87% | 登録 する |
アパレル業界向け | クリーデンス | 87% | 登録 する |
飲食業界向け | ジョブ レストラン | 87% | 登録 する |
精通者たちの詳細プロフィール
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。