細井智彦著『履歴書・職務経歴書の書き方』より
【履歴書】封筒の書き方&郵送のマナーを転職のプロが伝授
キャリア
このページには広告が含まれています
新R25が掲載するサービスや商品の一部には、アフィリエイトプログラムを利用した商品の紹介が含まれます。本記事を経由し、サービスや商品の登録・購入などをすると、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。ただし、新R25が提供する情報については、読者の利益を第一として新R25が独自に決定しており、企業様からの報酬の有無がランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
企業の選考に応募するとき、「履歴書を事前に郵送で送ってください」と言われることがあります。
そんなときに知っておいたほうがいいのが郵送時のマナー。
郵送するときのマナーがあるなんて…と思うかもしれませんが、知っておいて損をすることはありません。
「日本一面接を成功 させる男」とまで呼ばれる、カリスマ転職エージェントの細井智彦さんの著書『カリスマエージェント直伝! 履歴書・職務経歴書の書き方』(高橋書店刊)
にその部分が詳しく載っていたので、今回は特別に抜粋してご紹介させていただきます。
そんなときに知っておいたほうがいいのが郵送時のマナー。
郵送するときのマナーがあるなんて…と思うかもしれませんが、知っておいて損をすることはありません。
「日本一面接を成功 させる男」とまで呼ばれる、カリスマ転職エージェントの細井智彦さんの著書『カリスマエージェント直伝! 履歴書・職務経歴書の書き方』(高橋書店刊)
にその部分が詳しく載っていたので、今回は特別に抜粋してご紹介させていただきます。
履歴書を郵送する封筒の書き方
書き方には、それなりのルールがあるので気をつけましょう。
郵便番号、宛先は正確に記入し、会社名も「株式会社」などと正式に書き、「(株)」と略さないようにします。
また、宛先が「人事課」など部署の場合は“御中”とするのが常識です。
郵便番号、宛先は正確に記入し、会社名も「株式会社」などと正式に書き、「(株)」と略さないようにします。
また、宛先が「人事課」など部署の場合は“御中”とするのが常識です。
表面
●切手
キャラクターものなど、ビジネスにそぐわないものは避ける。
規定料金を超えて貼りすぎるのもNG。「経済観念がない」ととられてしまいかねない。不安なら郵便局で確認してもらおう。
●住所
都道府県から書く。
●〆印
糊で封をし、封じ目に「封」または「〆」を入れる。セロハンテープでの封は不可。
●宛先
「株式会社」「有限会社」を「(株)」「(有)」などと省略しない。
添え状の宛先とそろえ、部署宛なら「御中」、個人宛なら「様」にする。そのほかは、下記の表を参考にしてみよう。
キャラクターものなど、ビジネスにそぐわないものは避ける。
規定料金を超えて貼りすぎるのもNG。「経済観念がない」ととられてしまいかねない。不安なら郵便局で確認してもらおう。
●住所
都道府県から書く。
●〆印
糊で封をし、封じ目に「封」または「〆」を入れる。セロハンテープでの封は不可。
●宛先
「株式会社」「有限会社」を「(株)」「(有)」などと省略しない。
添え状の宛先とそろえ、部署宛なら「御中」、個人宛なら「様」にする。そのほかは、下記の表を参考にしてみよう。
宛名敬称の表記
会社名・部署名…○○株式会社 総務部人事課採用係御中
個人名(役付き)…○○株式会社 人事部長 ○○様
個人名(肩書きなし)…○○株式会社 ○○様
部署・役職・担当がわからない場合…○○株式会社 人事採用担当者様
会社名・部署名…○○株式会社 総務部人事課採用係御中
個人名(役付き)…○○株式会社 人事部長 ○○様
個人名(肩書きなし)…○○株式会社 ○○様
部署・役職・担当がわからない場合…○○株式会社 人事採用担当者様
出典 『履歴書・職務経歴書の書き方』
●注意書き
赤ペンで「応募書類在中」と記入。
赤ペンで「応募書類在中」と記入。
裏面
●日付
投函する日(添え状、履歴書、職務経歴書と同じ)を書く。
●署名
郵便番号、住所、氏名を正確に記入。
投函する日(添え状、履歴書、職務経歴書と同じ)を書く。
●署名
郵便番号、住所、氏名を正確に記入。
履歴書を折る折らないで選考結果は変わらない
市販の履歴書には封筒がついています。
定形と定形外ものが入っている場合、基本的にはどちらを使ってもかまいません。
中にはB5やA4サイズの定形外にして、応募書類を折らないように送らなくては…と、無駄な気を遣う人もいますが、折る折らないで選考結果が左右することはないので、神経質になる必要はありません。
定形と定形外ものが入っている場合、基本的にはどちらを使ってもかまいません。
中にはB5やA4サイズの定形外にして、応募書類を折らないように送らなくては…と、無駄な気を遣う人もいますが、折る折らないで選考結果が左右することはないので、神経質になる必要はありません。
ケースに応じて送付方法を考える
市販の履歴書についている封筒には「応募書類在中」などと赤字で印刷されています。
白無地の封筒を使う場合は、同様に赤字で「応募書類在中」と記し、線で四角く囲っておきます。
先方での封書の仕分けを考えても、それがマナーなので注意してください。
また、クリエイティブ職の求人では、作品の提出が求められる場合があります。デザイン系は過去の制作物を、企画系は企画書を提出することが多いようです。
企画書を提出する際は、その企画が進行中のものでないか、また社内機密にかかわっていないかに気をつけましょう。
情報を簡単に漏らす人といった評価をされてはもったいなさすぎです。
白無地の封筒を使う場合は、同様に赤字で「応募書類在中」と記し、線で四角く囲っておきます。
先方での封書の仕分けを考えても、それがマナーなので注意してください。
また、クリエイティブ職の求人では、作品の提出が求められる場合があります。デザイン系は過去の制作物を、企画系は企画書を提出することが多いようです。
企画書を提出する際は、その企画が進行中のものでないか、また社内機密にかかわっていないかに気をつけましょう。
情報を簡単に漏らす人といった評価をされてはもったいなさすぎです。
転職活動の悩みどころをプロが丁寧に解説してくれる一冊
カリスマエージェント直伝! 履歴書・職務経歴書の書き方
Amazonで見る
『カリスマエージェント直伝! 履歴書・職務経歴書の書き方』では、転職初心者が悩みそうな「応募書類」に関するノウハウ・好印象を与えるポイントなどを細かく紹介してくれています。
会社の人には相談しにくいことも多い転職活動。同書を読んで、自信の持てる応募書類をつくってみてください!
会社の人には相談しにくいことも多い転職活動。同書を読んで、自信の持てる応募書類をつくってみてください!
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。