音楽好きにはたまらない機能がいっぱい!

愛用者に聞く「Spotify」の魅力。無料で聴き放題だけど、プレミアムプランは何が違うの?

トレンド
「Apple Music」に「Amazon Music」、最近では「YouTube Music」まで…。

米IT大手企業が次々と定額音楽配信サービスに参入するなか、一際存在感を発揮しているのがスウェーデン発祥のアプリ「Spotify」。あなたのまわりの音楽好きにも使っている人が多いのではないでしょうか?

今回は、そんなSpotifyの愛用者にサービスの魅力を取材。無料版と有料版(プレミアムプラン)との違いや、音質などについて聞きました!
北佑介さん(@seizogakuen
大学生。全国を転々としながら各地に拠点を作っている。Spotifyは2018年11月から使用。

Ryosuke Umezawaさん(@ryosukepocky
映画、ドラマ専門の評論家・ライター。Spotifyは日本上陸時(2016年9月)から使用。

もりぞーさん(@morizooo0825
渋谷のIT企業に勤める会社員。副業としてライターをすることも。Spotifyは2016年11月から使用。

全世界でアクティブユーザーが2億人を突破。定額音楽配信サービスのなかでは世界No.1

画像はアプリのスクリーンショット
Spotifyを運営するスウェーデンの企業・Spotify Technologyは2019年1月、同サービスのMAU(月間アクティブユーザー数)が全世界で2億人を突破したことを明らかにしました。これは、定額音楽配信サービスでのなかでは世界最大です。

また、公式サイトによると、配信されている楽曲数は4000万曲以上。

そんなSpotifyの魅力を愛用者に聞いてみると…
北佑介さん

北佑介さん

Spotifyは自分が聞きたいと思った曲を多く収録してくれているので、ものすごく便利だなと思いました。

また、他のサービスでは自分の好きな曲を探すのに大きく手間取った一方で、Spotifyはすぐに見つかるのもいいところです。
もりぞーさん

もりぞーさん

Spotifyの優れているポイントとしては、やはり使いやすさですね。

直感的に操作できるデザインや、聴いているときに歌詞がすぐ読める点など、音楽好きにはたまらない仕様になっています。
使いやすさが高評価のようで、音楽好きユーザーのことを考慮したサービスであることがわかります。

Spotify最大の魅力は“無料で音楽が聴き放題”。有料版との違いは?

そんなSpotifyの最大の魅力は、“無料で音楽が聴き放題”であること。

では、無料でも音楽を楽しめる一方で、有料版(プレミアムプラン)の違いやメリットは何なのか。以下にまとめてみました。
<無料版でできること>
・4000万曲以上にアクセス可能
・歌詞の閲覧
・プレイリスト作成(プレイリストについては後述)

<プレミアムプラン(980円/月)で追加される機能>
・ダウンロード機能(オフライン再生)
・広告の非表示
・音質の選択
・シャッフルプレイの解除
・スキップ無制限
まず、有料会員になることで、曲を端末にダウンロードし、オフラインで再生することが可能になります。飛行機のなかや電波の届かないところでも音楽を楽しむことができ、通信量を抑えられるのは大きなメリットと言えそうです。

また、無料会員では再生される曲がランダムに流れる「シャッフルプレイ」しか選択できませんが、プレミアムプランに登録することでトラック順に聴くことができます。

そして、有料会員では曲の「スキップ」が無制限にできるようになります。「スキップ」というのは、現在聴いている曲を飛ばして次の曲を聴くこと。

Spotifyの無料会員のスキップには回数制限がありますが、有料会員になることでより自由に音楽を楽しむことができるようになります
もりぞーさん

もりぞーさん

有料会員になると、楽曲をダウンロードしてオフラインで聴けるところが良いですね。好きな音楽を好きなときに聴けるのは嬉しいです!

最近では「YouTube Premium」でもオフライン機能が追加されましたが、通信制限を気にせず音楽を聴けるメリットは大きいですよね!
また、通常の有料会員は月額980円ですが、学生限定で月額490円になる「学割」や、家族共通で使うことで月額1480円になる「ファミリープラン」などさまざまなプランが充実しているのもポイントです。

有名人や友だちが聴いている曲を楽しめる! Spotify最大の特徴「プレイリスト」

画像はアプリのスクリーンショット
数ある音楽配信サービスのなかで、Spotifyの最大の特徴は「プレイリスト」機能。有料版/無料版問わず、自分が好きな曲だけを入れたプレイリストを作成することができます。

さらに、他のユーザーが作ったプレイリストを見ることができるのも特徴の1つ。好きなアーティストやシチュエーションなど、さまざまなカテゴリーに分けられたプレイリストで音楽を楽しむことができます。公式サイトによると、Spotify内のプレイリストの数はなんと20億以上

また、有名人や友だちをフォローすることで、個々がどんなプレイリストで音楽を聴いているのかを知ることもできます。好きなアーティストが聴いている曲を一緒に楽しめるのは魅力的ですね。
Ryosuke Umezawaさん

Ryosuke Umezawaさん

信頼している音楽ジャーナリストが多く利用しており、シェアしたプレイリストを自分のアカウントにも取り込めるのが嬉しいですね。
北佑介さん

北佑介さん

僕の場合、自分のプレイリストを1番使っている気がします。音楽プレイヤーとして、適当にシャッフル再生してくれるので、同じ曲を入れていてもあまり飽きることが少なく、助かっています。
もりぞーさん

もりぞーさん

Spotifyは「友達のアクティビティ」という機能がおもしろいです。スマホだと使えないのですが、パソコンからSpotifyを開くと、画面の右側に自分の友達がSpotifyで聴いている曲が表示されるようになっているんですよ。

「今聴いてるこの曲、自分も好き!」と画面をスクショして友人に送りつけることもしばしばです(笑)。
リアルタイムで友だちが聴いている曲を知れる「友達のアクティビティ」機能は、離れていても音楽の話で盛り上がることができ、仲が深まりそうですね!

自分の“好みの曲”が入ったプレイリストを作成してくれる「デイリーミックス」機能は愛用者も絶賛

画像はアプリのスクリーンショット
自分の好きな音楽をプレイリストに入れ、友だちとシェアする。これだけでも十分楽しめますが、利用者の視聴履歴を参考に、趣味嗜好を反映したプレイリストを作成してくれる「デイリーミックス」機能もSpotifyの大きな魅力。

言語化できていない「こんな感じが好き」にバチッとハマる音楽に出会う喜びは、音楽体験の醍醐味ではないでしょうか。

アンケートをとった結果、この「デイリーミックス」の精度が高いと評判でした!
北佑介さん

北佑介さん

事前に好きなアーティストを選んでおけば、それっぽい人たちで自動でプレイリストを組んでくれるので、思いがけず好きな曲や好きなアーティストに出会えたときのテンションの上がり方といったら…!

そして、これが毎日変わるので明日はどんな曲を聞けるんだろうと地味に楽しみにしていたりしますね。
もりぞーさん

もりぞーさん

デイリーミックスは激しく気に入っています! 自分がふだんSpotifyで聴いている曲をもとに、オススメ曲をまとめてくれているのですが、「何この曲!? いい!!」となってばかりで、とにかく精度が高いんです。

しかも再生中に「いいね」を押すことで、より自分の趣味嗜好が「デイリーミックス」に反映されて、さらにレコメンド精度が高まっていく──そんな好循環が生まれる仕組みがたまらなくよいです。

有料版では音質の選択が可能。CD並の音質で高い満足度

そして、音楽配信サービスで気になるのが「音質」。Spotifyでは、有料版に切り替えることで音質を選択できるようです。
北佑介さん

北佑介さん

正直、かなり満足しています。普通にCDで聴くくらいには音質がいいのではないのでしょうか? そもそも、自分がSpotifyを使いつづけている1番の要因はこの音質です。

それまでは「YouTube Music」がメインでしたが、音質にバラつきがあったんです。ただ、Spotifyを使いはじめてからはもうSpotifyばかり。このまま良い音質で頑張ってほしいです!
もりぞーさん

もりぞーさん

音質をコントロールできるのは魅力ですね。

Spotifyは音質を“標準音質”から“最高音質”まで選ぶことができるので、気に入ったアルバムなどは“最高音質”で一度ダウンロードして、じっくり聴くことが多いです。

3人にオススメのプレイリストを教えてもらいました!

最後に、アンケートにお答えいただいた3人に、それぞれオススメのプレイリストを教えていただきました。

北佑介さんのオススメプレイリスト

Ryosuke Umezawaさんのオススメプレイリスト

もりぞーさんのオススメプレイリスト

「プレイリスト」や「デイリーミックス機能」…さまざまな音楽配信サービスが乱立するなか、独自の機能で存在感を発揮するSpotify。同サービスが支持される理由は、ユーザーの「ツボ」を押さえた音楽体験の創出にあるのかもしれません。

無料版でも十分音楽が楽しめるアプリとなっているので、興味を持った方はぜひダウンロードしてみてください!
〈取材・文=半蔵門太郎(@hanzomontaro)/編集=いしかわゆき(@milkprincess17)〉