ビジネスパーソンインタビュー
長続きする相手は、付き合う前から判別できる!?
心理学者が教える「長続きするカップルの科学」。記念日に高価なプレゼントはNG!?
新R25編集部
目次
- 外見や性格などからわかる、長続きしやすいパートナーの見分け方
- 長続きしやすいパートナーの見分け方1. 性格は似ていないほうがいい
- 長続きしやすいパートナーの見分け方2. ライフスタイルは似ているほうがいい
- 長続きしやすいパートナーの見分け方3. 外見などの自己評価が釣り合ってるほうがうまくいく
- カップルが長続きするデートの秘訣
- 長続きするデートの秘訣1. 新しい体験ができる場所がおすすめ
- 長続きするデートの秘訣2. デートの最後に楽しかったことを振り返ろう
- 長続きするデートの秘訣3. 幸せな感覚が強まるので手をつなごう
- ケンカや束縛など、トラブルのもとをどうなくす?
- トラブルのもとの解消法1. LINEなどのやりとりは、相手に合わせるのが良い
- トラブルのもとの解消法2. ケンカしたら15分以内に謝ろう
- 不自然に浮気を疑われたら、逆にパートナーが怪しいかも
- 大きなプレゼントより、ささやかな幸福体験を増やそう
結婚を意識したパートナーを探したり、今のパートナーと同棲・結婚を考え始めたりする人も多いR25世代。
ただ、将来をともにしたいと思っていたとしても、そのパートナーと関係を長続きさせる自信がない人もいるのでは。そんな悩める若者のため、心理学者の匠英一さんに取材を実施。
デートでやるべきこと、LINE(ライン)のやりとりで意識すべきこと、会話のコツなど男女ともに使える「長続きするカップルの科学」を聞きました。
「とりあえず記念日にプレゼントを渡しておけばいいでしょ」なんて思ってる人は、この記事を読んでそのコツを学ぶことをおすすめします。
【匠英一(たくみ・えいいち)】(株)認知科学研究所代表取締役、デジタルハリウッド大学教授。1990年に東大大学院教育学研究科を経て東大医学部研究生修了。日本ビジネス心理学会副会長を務め、早稲田大学IT経営戦略研究所客員研究員、立正大学心理学部非常勤講師、聖マリアンナ医科大学非常勤講師などを歴任する。テレビ番組『ナカイの窓』(日テレ)など多数のメディアにも出演。著書は『ビジネス心理学』(経団連出版)、『男心・女心の本音がわかる恋愛心理学』(ナツメ社)など海外含めて50冊ほどにものぼる
外見や性格などからわかる、長続きしやすいパートナーの見分け方
葛上
長続きする秘訣よりも前に、そもそも相性がいい人と付き合えるかが大事ですよね。それを見分ける方法ってあるんでしょうか?
匠さん
ある程度は長続きする相手を予測できるので、ひとつずつご紹介しましょう。
長続きしやすいパートナーの見分け方1. 性格は似ていないほうがいい
匠さん
カップルが長続きするには、自分が持っていないものをお互いに補い合う「相補性の原理」がポイント。たとえば、甘えん坊な性格の人と長続きしやすいのは、甘えるのが嫌いで頼られることに幸せを感じる人。
ほかにも、もし自分が大雑把で楽観的なタイプなら、神経質でまめなタイプと長続きしやすいでしょうね。
葛上
あー、それはありそうですね! でも似た性格同士も、なんだかんだうまくいくんじゃないですか?
匠さん
もちろんそういうパターンもあるでしょう。ただ、おもしろい研究結果があります。
これは夫婦に関する研究なんですが、カリフォルニア大学のロバート・レベンソン教授らの研究によると、結婚12年を超えると性格の共通点が多いと満足度が下がることがわかったんです。
葛上
気が合うなら仲良く暮らせそうですが…どういうことなんですか?
匠さん
どうやら、最初は似ていることがプラスに働いていたものの、長く一緒にいることで似た者同士であることが近親憎悪を引き起こしてしまうようなんです。
だからあまり性格が似ていない人とのほうが長続きしやすいのでは、と考えています。
長続きしやすいパートナーの見分け方2. ライフスタイルは似ているほうがいい
葛上
性格以外で、相性を見極めるポイントはあるのでしょうか?
匠さん
心理学的に良いとされているのは、「ライフスタイルの類似性」です。
たとえば「映画を見るのが好き」「スポーツをするのが好き」というように、趣味が似ていることなどを指します。
葛上
好きなものが似ていたほうがいいとなると、食べ物の好き嫌いなんかも気にすべきでしょうか…?
匠さん
食べ物の好き嫌いが大きな障害にはなることは少ないでしょう。大事なのは、そこに価値観が反映されてるかどうか。
たとえば彼女と一緒に行ったレストランで、注文したサラダにすぐ手をつけたら、なぜか彼女が怒ったとしますよね。彼女に理由をきいたら、体験を写真で保存して、後で見返したかったんだと言ったとする。
その場合は、「この子は思い出を大切にしたいという価値観を持ってるんだ」とわかりますよね。
このような「価値観」や「ライフスタイル観」が似ているカップルだと、長続きしやすいでしょう。
長続きしやすいパートナーの見分け方3. 外見などの自己評価が釣り合ってるほうがうまくいく
葛上
長続きするかどうかには、パートナーの容姿も影響しますか?
匠さん
外見自体というより、外見などの自己評価はカップルの関係に影響することがわかっています。
実験によれば、外見や仕事などいろんな指標を総合した自己評価が近い値の人同士だと、うまくいきやすいという結果が出てるんですよ。
葛上
へー! なぜ自己評価が近いとうまくいくんでしょう?
匠さん
もし自己評価が低い人が、釣り合いの取れないほど美しい顔立ちのパートナーと付き合っていたとしますよね。
すると普通にデートに誘われていたとしても「どうせ金目当てだろ」「どうせ体目当てでしょ」なんてマイナスの感情が起きやすい。
つまり、自分に足りない“何か”を意識しすぎて、相手のことを信じられなくなってしまうんです。
葛上
なるほど! 釣り合いが取れてる男女のほうが安心して付き合えるから、うまくいきやすいってことですね。
カップルが長続きするデートの秘訣
長続きするデートの秘訣1. 新しい体験ができる場所がおすすめ
葛上
ある程度一緒にいるとデートなどがマンネリ化して、別れの原因になることもありますよね。そうならないために、デートで意識すべきことはありますか?
匠さん
マンネリ化が問題になるのは、相手のことをすべて知ったつもりになり、それが偏見になってしまうから。「どうせあいつは…」と勝手に解釈してしまって、あらゆる行動がケンカの火種になりえます。
そんな状況にならないためには、新しい体験ができる場所へ行きましょう。
葛上
新しい体験…ですか。
匠さん
新しい体験は自然と自己開示するきっかけになり、お互いの知らなかった一面が見られる機会になるはず。
たとえば普段は物静かな女性が、動物園に行ったらものすごくテンションが上がる、なんてこともあるかもしれません。そんな風に、たまにイレギュラーなことを挟むといいですね。
長続きするデートの秘訣2. デートの最後に楽しかったことを振り返ろう
葛上
デート中の会話で意識すべきことはありますか?
匠さん
これは主に男性向けのアドバイスになるんですが、デートの最後に楽しかったことを彼女と振り返るのがおすすめです。
女性は体験した出来事にくわえて、そのときの感情なども合わせて覚える「エピソード記憶」が優れている傾向があるという研究結果も存在しているんです。
そのため「動物園で見たカピバラかわいかったね」というように体験を振り返ると、その瞬間の楽しかった感情も呼び起こされてポジティブな気持ちになるので、長続きの助けになるでしょう。
長続きするデートの秘訣3. 幸せな感覚が強まるので手をつなごう
匠さん
あと、気軽にできる方法として手をつなぐのもおすすめです。
手をつなぐことにより、“幸せホルモン”と呼ばれる脳内物質「オキシトシン」が分泌され、一緒にいることによる幸せな感覚が増幅されます。
葛上
手をつなぐのが一番いいんですか?
匠さん
もちろんキスやハグなど、そのほかの行為でも触れ合うことによって分泌されると捉えればOKです。そのなかでも特に手軽なので、手をつなぐことがおすすめです。
ケンカや束縛など、トラブルのもとをどうなくす?
トラブルのもとの解消法1. LINEなどのやりとりは、相手に合わせるのが良い
葛上
カップル間ではLINEなど非対面のコミュニケーションも多いですよね。何かコツはありますか?
匠さん
相手のやりとりのペースに合わせる「ペーシング」を使いましょう。すぐに返事がくるタイプのパートナーならすぐに返信をする。一方で半日に1回ぐらい連絡がくる人に対しては、同じようなタイミングで返信をする。
このように相手にペースを合わせることで、無意識に好感を持ってもらえます。
葛上
内容はなんでもいいんですか?
匠さん
さらに効果を高めるためには、ボリュームや文体も近づけられるといいですね。そうすることで、似た者に好感を抱く「類似性の原理」が働き、好感度がアップします。
ただ、すべてのやりとりを相手に合わせるのは不自然なので、たまに意識するぐらいがちょうどいいでしょう。
トラブルのもとの解消法2. ケンカしたら15分以内に謝ろう
葛上
長く一緒にいると、ケンカすることもありますよね。なんかこう…健全にケンカする方法みたいなものはありませんか?
匠さん
ケンカ自体は、必ずしも悪いことではないんですよ。お互いに黙ってしまうことさえ避ければ、言いたいことを伝えることで、お互いの理解が深まる機会になりますから。
ポイントは、早く謝罪すること。15分以内に謝罪をすることでお互いに素直な気持ちを伝えやすくなるという研究データがあるんですよ。なのでケンカをしてしまったら長引かせないことが大事です。
不自然に浮気を疑われたら、逆にパートナーが怪しいかも
葛上
パートナーの束縛が激しいことが原因でケンカになったり、別れてしまったりするカップルもいますよね。
匠さん
束縛は「ちょっと目を離したら浮気されるんじゃないか」といった不安から起こるものなんですよね。自分では気づいていなくても、自信が欠けている人に多い現象なんです。
なのでパートナーが自信を持てるようにしてあげることが大事なんですが、もし不自然に浮気を疑われたら注意すべきことがあります。
葛上
え…なんでしょう?
匠さん
実は浮気をする人ほど、浮気を疑って束縛する傾向があるんです。
自分が同じシチュエーションになったら浮気をしうるから、パートナーに対する疑いが強まる。そんな風に、ある状況を理解するとき無意識に自分の考えが反映されることを「自己投影」といいます。
ただの飲み会など日常的な出来事に対しても強く疑ってくるようであれば、逆にそのパートナーのほうが怪しいかもしれません。
大きなプレゼントより、ささやかな幸福体験を増やそう
葛上
カップルが長続きするためには、記念日の過ごし方も大事ですよね。気をつけるべきことってありますか?
匠さん
男性は「1年に数回ある記念日に、高価なプレゼントをすればいい」と思いがちなんですが、その考えはNGです。
より良いのは「ささやかな幸福体験を増やす」こと。要は、頻度が大切なんです。たとえば年に1~2回ほど10万円以上の大きなプレゼントを贈るよりも、1万円以内でいいので月1回に分けて贈るほうが満足度が高くなるんです。
葛上
自分のことを言われているようで、ハッとする男性が多そうです。
匠さん
もっと言うと、これは必ずしも物を贈ることだけじゃなくて、普段の生活でささやかでいいからお互いに幸福感を感じられる状態を目指すといいでしょう。たとえば「ありがとう」と伝える機会を増やすとか。
葛上
付き合いが長くなるほど、できなくなる人が多そうなやつだ…
匠さん
そういう人におすすめなのは、第三者にパートナーへの感謝やほめる言葉を伝えること。彼女の友だちに、彼女への感謝を伝えるとか。
これは本人に伝える気恥ずかしさがなくなるだけじゃなくて、「ウィンザー効果」といって間接的に本人へ伝わることで、言葉の信頼性が増すんです。
友だちを介して「私の彼、すごく優しいんだ」と彼女がほめてくれてたのを聞いたら、本当にそう思ってる感じがしませんか?
葛上
おー! たしかにそんな気がしますね。
匠さん
こういうテクニックも使いながら、ふたりで食事を楽しむ機会を増やしたり、相手が求めてることをしてあげたりと、“マメ”になることを意識するといいでしょう。
もし問題が起こっても、平常時の幸福感が高いカップルであれば、お互いに助け合って長く一緒にいられると思いますよ。
結婚など将来を意識した関係を築こうとするほど、「この人と本当に長続きするんだろうか…」と気になるもの。
パートナーに対するこまめな配慮を大切にすることで、問題を未然に防ぎ、より幸せな毎日を過ごしていきたいですね。
〈取材・撮影・編集=葛上洋平(@s1greg0k0t1)/取材・文=いちかわあかね(@ichi_0u0)〉
ビジネスパーソンインタビュー
またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました
新R25編集部
【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた
新R25編集部
「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました
新R25編集部
「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石
新R25編集部
社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質
新R25編集部
【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ
新R25編集部