ビジネスパーソンインタビュー
前澤友作の働き方から学ぶ「飛び抜けて優秀な経営者」の特徴

三田紀房著『インベスターZ』より

前澤友作の働き方から学ぶ「飛び抜けて優秀な経営者」の特徴

新R25編集部

2020/07/23

X
FacebookLINE

投資をテーマにしたマンガ『インベスターZ』。

同作は、実際の経営者が登場して自身の成功哲学を語ってくれるので、僕らビジネスパーソンにとっての学びがたくさん詰まっています。

今回は、スタートトゥディ(現ZOZO)代表取締役時代の前澤友作さんが登場。

自身の成功した理由から考える、「飛び抜けて優秀な経営者」の特徴とは…?

※この漫画の内容は2016年当時のものです。

『インベスターZ』13巻、credit.112より

金融リテラシーを楽しく上げる「インベスターZ」

投資はゲームだ!」「一流になれないものを目指すのは時間の無駄」など、投資・お金に対して力強いメッセージを残してくれる『インベスターZ』。

資本主義社会で生きる我々にとって、お金の話題は避けては通れません。

同作を読んで、お金の常識、歴史、ルールを学んでみてください!

(C)三田紀房/コルク

ビジネスパーソンインタビュー

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

新R25編集部

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

新R25編集部

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

新R25編集部

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

新R25編集部

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

新R25編集部

Sponsored

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

新R25編集部