ビジネスパーソンインタビュー
「文章を瞬時に構造化できるか」がカギ。ビジネスパーソンも参考になる“読解力の本質”

三田紀房著『ドラゴン桜2』より

「文章を瞬時に構造化できるか」がカギ。ビジネスパーソンも参考になる“読解力の本質”

新R25編集部

2020/05/26

X
FacebookLINE

書籍やニュースを読んでいるときに、「この文は何が言いたいんだろう?」とわからなくなることはありませんか?

それは、大人になって文章を読む機会が減ったことで、読解力が落ちているからかもしれません。

相手のメッセージの意図を適切に把握する「読解力」は、ビジネスの場においても必要不可欠なはず。

本来ならば、学校で学んだはずですが…忘れてしまった方は、『ドラゴン桜2』の国語教師・太宰府治先生の授業で復習してみましょう!

『ドラゴン桜2』6巻、42・43限目より

社会人になっても使える『ドラゴン桜2』の知識

伝説の東大合格請負漫画の続編となる『ドラゴン桜2』。

教育改革で大きく変化する受験戦争を舞台に、ITを駆使した勉強法や学ぶ楽しさを改めて教えてくれます。

その講義のなかには、今回のように、ビジネスパーソンにとっても必要となる知識やノウハウもあるはず。

今年の夏にはTBS日曜劇場でドラマ化も決定しているので、合わせてチェックしてみてください!

(C)三田紀房/コルク

ビジネスパーソンインタビュー

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

新R25編集部

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

新R25編集部

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

新R25編集部

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

新R25編集部

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

新R25編集部

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

新R25編集部