

「人間の本性が出るんです」
前田希美「“おひとりさま”ホラー鑑賞の魅力は、何十年も生きた経験値をもらえること」
新R25編集部
「まえのん」こと前田希美さん。ツイッターフォロワー31万人超、インスタフォロワー26万人超という、10~20代に圧倒的支持層を持つ人気モデルです。
@maeda_nozomiがシェア
かわいすぎる…
そんな彼女の趣味は「おひとりさまホラー鑑賞」なんだとか。多くの人に囲まれているであろう人気モデルが、なぜあえて「おひとりさま」? いったいひとりでどんな楽しみ方をしてるんでしょう…??
ということで、その真相を確かめるべく本人を直撃しました!
〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉
【前田希美(まえだ・のぞみ)】1993年生まれ。ファッションモデル、女優。2006年から雑誌『ピチレモン』でモデルとして活動。2011年には『Popteen』専属モデルとなる。今年10月には、自身のアパレルブランド「N WITH.」を立ち上げた
▶︎前田さん出演の『一度ハマったら戻れない!おひとりさま天国へようこそ Powered by 楽天』はこちら
殺人鬼がチェーンソーで“解体”!? ベストホラーは『テキサス・チェーンソー』

天野
前田さんはホラー好きということですが、どれぐらい鑑賞されるんですか?

前田さん
一番観てるときは、毎日ってときもありましたよ(笑)。

天野
毎日はスゴイ! 自分はホラーってあんまり観たことがないんですが、前田さんのなかの「ベスト作品」があったら教えてください。

前田
『テキサス・チェーンソー』という映画がベストですね。テキサスを車で旅する若者たちを、チェーンソーを持った殺人鬼が虐殺するって映画なんですけど。
このビジュアルで「虐殺」とかやめてください

前田さん
あっ、でもホラーあんまり得意じゃないんですか? じゃあやめたほうがいいかも。中途半端な気持ちでは観ると後悔するぐらいスゴイですから。

天野
ええ…

天野
一番最近観たホラーはどんな作品ですか?

前田さん
4日前に『ドント・ブリーズ』っていう映画を家で観ました。
目が見えないお金持ちが、ある屋敷に住んでるところに、3人の泥棒が入るんです。
目が見えないからカンタンに盗める…と思いきや、そのお金持ちは元軍人の恐ろしい人で、窓とか扉にクギを打って3人を閉じ込めて、殺そうとするんです。特殊能力レベルで耳がいいから、物音を立てると殺されちゃうんですよ。
あらすじだけでこええ。誰かこの子を止めて
「おひとりさま鑑賞」の魅力は、圧倒的“没入”感! 自分が強くなった気がする

天野
…えー、気を取り直して、今日はそんなホラーを「おひとりさま」で観ることの魅力を教えていただきたいんです。
友だちとワーキャーいいながら楽しむイメージがあるんですが、友だちも多そうな前田さんが、なぜあえて「ひとり」で?

前田さん
それはですね、“没入”することで「自分が強くなった」と思えるからですね。

天野
強くなったと思える…?

前田さん
たとえばホラーにはラブラブなカップルだったり、若者グループだったりが出てくるじゃないですか。
そこに恐怖という要素が入ってきて、ピンチにどう対処するか? でそれぞれの人間の本性が出るわけですよ。彼女や仲間を見捨てて逃げちゃう人もいるし、逆に目立たなくて気弱そうだったのにいざとなると勇気がある人がいるわけです。

天野
いますね。逆にイケメンなのにすぐ逃げるタイプのキャラも。

前田さん
そんな極限状態の人たちを見てると、すごく作品の世界に没入しちゃうんですね。自分が登場人物になった感覚なんですよ。
自分がこうだったら誰が助けてくれるのかな? こういうときどうすればいいんだろう? って考えながら観てて。

天野
ふむふむ。

前田さん
それで、観終わったあとはすごい自分が強くなった気がするんです。自分は家で映画を観てるだけなんですが、とんでもない修羅場を越えて、何十年も生きた経験値をもらえてるような。
それを体験するのが、何より気持ちいいんです!

前田さん
だから、自分1人で作品の世界に入り込める「おひとりさま」じゃないとダメなんですよ。

天野
なるほど、ホラーって「エンタメ」という印象を持ってたんですが、前田さん流の楽しみ方は相当ガチですね…
ちなみに、没入するためのコツとかもあるんですか?

前田さん
家では、部屋を真っ暗にして、必ずポップコーンを用意して観ますね。お気に入りのヘッドホンをつけて集中して(笑)。
iPadで観るときもあるからそういうときは、専用のiPadが立つケースを使って観てます。

天野
ああ、おやつとかまで準備万端にして映画観るのは確かに楽しそうですね…
ほかにも「おひとりさま」の魅力ってありますか?

前田さん
友だちと映画観にいくと、観終わったあと必ず「感想言うタイム」に突入するのが面倒くさいんですよね(笑)。なんか言わなきゃいけない~と思って考えるのとか。
それで友だちと評価が違ったりするとめっちゃ気まずいじゃないですか。

天野
それわかります!(笑)
リアルな怖さがいいから、妖怪や吸血鬼系はビミョー

天野
ちなみに、ホラーのなかでもどんな作品が好きとかあるんですか?

前田さん
私、「閉じ込められる系」が好きなんですよ。さっき言った『ドント・ブリーズ』もそうですけど。
逆に、妖怪とか吸血鬼とかが出てくるのはちょっと…

天野
あっ、ダメなんですね。バンパイアみたいな。

前田さん
“リアルな怖さ”を求めているので…。内容を知らないまま観てて、途中で「これは妖怪のしわざだ」みたいな展開になると「ハイ出ました! 妖怪!」ってすごいガッカリしちゃう。

天野
(バンパイアが怖いんじゃないんだ…)

前田さん
逆に、あらすじをチェックして「冒頭に殺人事件が起こる…」とか書いてあると、「これは“人が関与してる系”だな!」って「ヨシ」ってなります。
人が関与してる系。どんなジャンル?
趣味も仕事も、「好きなことにどっぷり没入するとすごい楽しい」

天野
ホラーを1人で観ることの楽しさはよくわかりました。
たとえばそれ以外のことで、これからやってみたい「ソロ活」ってありますか?

前田さん
私、ジャンキーな食べ物とかすごい好きなんですけど、「二郎系ラーメン」デビューしてみたいんですよね。1人で。
でもちょっと入りづらいから、女子のためのお店とかつくってほしいな。
ホラーを離れるとかわいい女子っぽい発言

天野
前田さんは、11月11日にAbemaTV(アベマティーヴィー)で放送される『一度ハマったら戻れない!おひとりさま天国へようこそ Powered by 楽天』への出演も決まっていますよね。

前田さん
そうなんです。私、あんまり喋りが上手じゃないんですけど、今日ずっと喋ってて、「好きなことだったら、こんなに語れるんだ!」って思いました(笑)。
番組でも、好きなことについてアツく語ってると思うんで、そういうところを観てほしいですね。
あとは、ほかの人を見て「おひとりさまの仲間がいるんだ」と思いたいです(笑)。

前田さん
よくいろんな企画とかで「お悩み相談」されるんですけど、「仕事がつらくて辞めたい」っていう人がすごく多いんですよ。
ホラーは趣味ですけど、私はモデルとかファッションとか、仕事でもずっと「好きなこと」だけやってきてるので、「絶対好きなことだけやったほうがいい!」と思うんです。
そういうふうに、自分の好きなことにどっぷりと“没入”していくと、すごく楽しい。そんな姿勢も伝えていきたいですね。
イキイキと自分の好きなことを語ってくれた前田さん。本当に楽しそうで、自分もまずは『ドント・ブリーズ』をおひとりさま鑑賞してみようかな…と思いました(笑)。
そして、「おひとりさま」を楽しむのにピッタリなグッズたちが、11月11日、1日限定の「おひとりさまDAY」に勢ぞろいしています! 秋の夜長を満喫するために、あなたにピッタリのソロ活アイテムをチェックしてみてはいかがでしょうか。
〈取材・文=天野俊吉(@amanop)/撮影=森カズシゲ〉

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた
新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】
新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…
新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった
新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた
新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”
新R25編集部