

週末に振り返るインスタの話題
2018年で最も「いいね!」が多かった写真に感動が集まる。今週話題のインスタまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったInstagramの投稿をまとめて紹介する「今週のインスタまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃおう!
安田大サーカスのHIROが順調に減量。とうとう団長の服を着られるように
@hiro19770420がシェア
12月12日、お笑いトリオ「安田大サーカス」のHIROがインスタを更新。40kg以上の減量に成功したことで、団長からもらった服を着られるようになったと報告した。
2016年からウォーキングや食事制限で見違えるようになったHIRO。自分の体形に合う服を買えるようになったことに喜びを感じているようだ。
これを見たファンからは、「ダイエットを持続させるコツ教えていただきたいです!」「クロちゃんが安田大サーカスのデブ担当ですね(笑)」などのコメントが寄せられている。
@hiro19770420がシェア
顔のサイズが違う! 土屋太鳳のモノマネ芸人・丸山礼、本人との2ショットを公開
@rei_maruyamaがシェア
12日、モノマネ芸人・丸山礼が、女優・土屋太鳳との2ショットを投稿。
以前から、「#発展途上ものまね#土屋太鳳 さん」などの投稿で似ていると話題だった丸山。今回、日本テレビ『ウチのガヤがすみません』で共演した際に、土屋のほうから「写真を撮りましょう」と申し出たそうだ。
これに感動した丸山は「テレビ番組で見る太鳳さんの役者さんとしての日々の生活のストイックさも、作品を通して感じるやってやるぞという気合いも、役柄への染まり方も染まり具合もとても尊敬」とコメントしており、大感動の様子だ。
@rei_maruyamaがシェア
福山雅治、シュールなコラ画像を突然連投。「世界一カッコイイ野生猫」とファン絶賛
@masaharu_fukuyama_officialがシェア
@masaharu_fukuyama_officialがシェア
@masaharu_fukuyama_officialがシェア
10日、歌手で俳優の福山雅治がInstagramを更新。自身の出身地・長崎県の名物である「ツシマヤマネコ」や「五島ツバキ」などになりきる合成写真を連投し、ファンを驚かせた。
投稿には「#青いぜ長崎の島」「#NAGASAKIBLUEISLANDSPROJECT」などとハッシュタグが添えられていることから、一連の投稿は長崎県のPR企画の一環のようだ。
突然のシュールな投稿に、ファンからは「完全に遊んでる!グッズ展開してほしい!」「世界一カッコイイ野生猫」「きかんしゃトーマシャ!!」「カッコいいだけが福山様じゃないと気づけた日です」といったコメントが寄せられている。
橋本環奈がタンポポを吹く動画にファン悶絶。「天使」「タンポポになりたい」の声
@kannahashimoto.mgがシェア
10日、女優の橋本環奈のマネージャーがInstagramを更新。3日に投稿していた週刊少年マガジン表紙のオフショットの動画バージョンを公開した。
動画には、橋本が「いいタンポポだ~コレすごい飛んでく いい感じに」と言いながらタンポポを吹き、綿毛に包まれる姿が収められており、現場の和やかな雰囲気が伝わってくる投稿となっている。
これを見たファンからは、「なんでそんなに可愛いの」「タンポポになりたいです」「環奈ちゃんの顔はもちろんだけど声が大好き」などの絶賛コメントが殺到した。
@kannahashimoto.mgがシェア
渡辺直美、2018年もインスタ女王で殿堂入り。今年最多の「いいね!」写真は…?
@watanabenaomi703がシェア
12日、Instagramが今年最も輝いた著名人を表彰する「#MVI(Most Valuable Instagrammer in Japan)2018」を発表。
お笑いタレントの渡辺直美が、「フォロワー部門(日本で最もフォロワー数の多いアカウント)」と、「エンゲージメント部門(2018年に投稿した写真・動画およびストーリーズへのエンゲージメント総数(いいね!やコメント、動画の視聴数を含む)が最も多かった日本のアカウント)」をダブル受賞した。
渡辺の#MVI受賞は3年連続3回目で、今回で殿堂入りを果たした。
また、同日Instagramは今年日本で最も「いいね!」が多かった写真も発表。2月に俳優・大杉漣が急逝した際、渡辺が投稿した2ショット写真だった。
2018年の人気スポットや人気ハッシュタグ、フォロワー数のTOP10などは、Facebookニュースルームのこちらの記事からチェックできる。
これから年の瀬に向けて、2018年を振り返る機会が増えそうですね。それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた
NEW
新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】
NEW
新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…
NEW
新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった
NEW
新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた
NEW
新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”
NEW
新R25編集部