ビジネスパーソンインタビュー
洗い残りがキモチ悪い…「がっちりスタイリング派」男子が最適なシャンプーに出会った

ジェル+スプレーW使いのガチガチ派が模索

洗い残りがキモチ悪い…「がっちりスタイリング派」男子が最適なシャンプーに出会った

新R25編集部

Sponsored by プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社

2018/05/22

X
FacebookLINE

ビジネスマンの身だしなみとして、ヘアスタイリングは欠かせない。事実、日本のスタイリング剤市場はアメリカに次いで世界第2位(※1)なのだとか!

今回はビジネスマンのヘアケア事情に迫ってみた。

大変なのはスタイリングより、1度では落としきれない“洗髪”

ということでアサインしたのは、強風の日でも雨の日でも、微動だにしないヘアスタイルをキープしている『新R25』営業部のがっちり系・T氏。ハード系のジェル+スプレーのダブル使いで毎日せっせとスタイリングしているという。

毎日こんなガッチガチのスタイリング!

そんな彼にスタイリングの大変さを聞いてみると…

営業部・T

スタイリングは慣れてるから全然大変じゃないよ。

問題なのは洗髪のほう。スタイリング剤の洗い残しが気になって、2度洗いしてるんだよね…。めんどくさいし、頭皮にもよくない気がする。

ですよね。実は、Tのこの発言を裏付けるデータがある。

2018年4月にP&Gが発表した「日本のビジネスマン ヘアケア実態調査」によると、日本のビジネスマンには、ワックス、ジェル、スプレーなどしっかりと髪を固められるスタイリング剤がよく使われていて、特に20代の約6割が複数のスタイリング剤を併用しているのだそう。

また、3人に1人は「洗髪のときにスタイリング剤が落ちていない」と感じていて、4割超が2回以上洗髪しているという事実も!

確かに、毎日2回以上洗髪していたら、髪や地肌にかなりの負担がかかって大問題だ。

それだけじゃない。2度洗いは、地肌の乾燥や余分な皮脂分泌を引き起こし、ベタつきやニオイの原因にもなっているという…。

この事実を知ったTは…

営業部・T

げっ! 清潔なつもりで2度洗いしてたけど、ベタつきとニオイの原因になってたの? 営業としてさわやかな自分でいたいから、それはマジで避けたいっす。

一体どうすれば…?

鏡に向かって頭皮を抱えるT。ショックを隠せないようす

スタイリング剤の使用をやめるとか?

営業部・T

この髪型がキャラクターにもなってるから、営業的にも今さら変えたくないんだよね…。

さすがにビジネスマンとしても、スタイリング剤なしでは会社に行けないかなあ。

そうなるよね…。

Tをはじめ、多くのビジネスマンが直面する“スタイリング剤残り”問題に解決策はあるのか!?

洗髪でしっかり落とすのに重要なのは、回数ではなく“泡”

「日本のビジネスマン ヘアケア実態調査」の結果によれば、スタイリング剤をしっかり落とすにはシャンプーの“泡”が大切とのこと!洗顔料やキッチン洗剤のCMなんかでは「泡でアブラ汚れを落とす」みたいな表現が多い。髪や地肌も同じなのか。

というわけで、泡にこだわったメンズ向けシャンプー「h&s for men スカルプEXシリーズ」を試してみることに。

営業部・T

これ、“h&s史上最高泡”で洗っても残りがちなスタイリング剤などのアブラを一発洗浄するらしい!

案外あっさりと解決策が見つかり、濃い顔がゆるむ

新改良で泡立ちが130%にアップ(※2)した「h&s for men スカルプEXシリーズ」。期待しかない!

さっそくシャンプー開始!

泡立ち豊かでキメ細かいので、指通りよくしっかり洗える

営業部・T

うおー! たしかに泡立ちがすごい

しかも泡のキメが細かいから、頭皮までしっかり洗えてスタイリング剤などのアブラも一発で落とし切れる。洗い流すときの泡切れもいいね~

「ふう…」。スッキリ感に気をよくしてセクシーポーズをキメるT

営業部・T

シャンプー1回しかしてないけど、これまでの2度洗いに比べてスッキリ感が全然違う。スタイリング剤の洗い残りがないから、タオルドライしたあとの爽快感がたまらないね!

ドライヤー後の少年のようなT。まるで別人じゃないか…

営業部・T

ドライヤーで乾かすとめっちゃサラサラ! これもスタイリング剤が残ってない証拠なのかな?

ガチガチに固めたTのスタイリング剤などのアブラを一発で洗い落とした「h&s for menスカルプEXシリーズ」の洗浄力は、リアルにすごいようだ。

ということで、同じようにスタイリング剤の洗い残りが気になっているビジネスマンは、一度試してみるといいかも!

※1ユーロモニター社調査、2016年世界25ヵ国スタイリング剤マーケットサイズ(Retail Value RSP)について実施

※2 従来品比で洗髪時の手触りが向上

〈取材・文・撮影=新R25編集部〉

ビジネスパーソンインタビュー

「会社が倒産しそう… 他でやれる自信も、信用も、お金もない」身動きが取れない相談者の悩みに箕輪厚介×成田修造が全力回答

「会社が倒産しそう… 他でやれる自信も、信用も、お金もない」身動きが取れない相談者の悩みに箕輪厚介×成田修造が全力回答

新R25編集部

「ここで止まれてよかった。だって...」燃え尽きた社会人3年目に鈴木祐さんが見せた"最悪の未来"

「ここで止まれてよかった。だって...」燃え尽きた社会人3年目に鈴木祐さんが見せた"最悪の未来"

新R25編集部

「アイデンティティが崩壊してます」スマホ・ドーパミン中毒で日常が楽しめない26歳をサトマイさんがガチコンサルしました

「アイデンティティが崩壊してます」スマホ・ドーパミン中毒で日常が楽しめない26歳をサトマイさんがガチコンサルしました

新R25編集部

【バズれば勝ちか?】箕輪×成田コンビが考える“努力のメリットが見えない”SNS時代の若者生存戦略

【バズれば勝ちか?】箕輪×成田コンビが考える“努力のメリットが見えない”SNS時代の若者生存戦略

新R25編集部

30過ぎて「上行けないから転職」は危ない。箕輪厚介×成田修造が語る“大人のリスクの取り方”

30過ぎて「上行けないから転職」は危ない。箕輪厚介×成田修造が語る“大人のリスクの取り方”

新R25編集部

「悩む人こそ時代に求められている」荒木博行さんに悩み遍歴を聞いたら“行動できない価値”を教えてくれた

「悩む人こそ時代に求められている」荒木博行さんに悩み遍歴を聞いたら“行動できない価値”を教えてくれた

新R25編集部