

週末に振り返るツイッターの話題!
武井壮が「15年やり続けたこと」に絶賛の嵐! 今週話題のツイッターまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する「今週のツイッターまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃおう!
家の中が真っ暗でも懐中電灯が見つかる! 災害時にも役立つ裏ワザ
3月1日、警視庁警備部災害対策課の公式Twitterが、暗闇の中でも懐中電灯を探せる方法を伝授。
内容は「蓄光テープ」を活用するというもので、比較写真を見てみるとその効果がよくわかる。アカウントの中の人は、懐中電灯やドアノブ、非常用持出袋がある場所に貼り、もしものときに備えているのだとか。
蓄光テープは100円ショップなどでも手に入るが、リプライ欄には「階段の段差などに100均の畜光テープを貼ったことがあるのですが、残念ながら光が弱いので、畜光テープはホームセンター等で買い求めたほうがよさそうです」という体験談もあったので、これも踏まえつつぜひ参考にしてみてほしい。
100時間働くより100時間の自己投資を。武井壮の「成長論」に大反響
2日、タレントの武井壮がTwitterを更新。武井流の成長論として、「時給1000円で月に100時間働いて10万円もらうより、100時間本気で何かの能力磨くか学習したらそれ以上稼げる自分くらいは育つ」などとつぶやき、目先のお金よりも自己投資がいかに大切かを力説した。
ファンからは賛同の声が多く寄せられたが、中には「バイトしたくてしてるわけじゃない」「芸能人だから言えること」といった反論も。武井はこのツイートについて、後日補足している。
『キャプテン翼』と完全一致! ユヴェントス・ケディラの奇跡の1枚に注目
5日、ドイツ代表でユヴェントス所属のMFサミ・ケディラが、Twitterで自身のプレーを振り返った。
ケディラは相手チームの選手2人を華麗にかわす自身の写真と、テレビアニメ『キャプテン翼』のワンシーンを比較し、「Tsubasa is back(翼が帰ってきた)」とコメント。主人公の翼に自分を当てはめ、自画自賛した。まさか日本の作品がこんなに遠い場所で愛されているなんて、日本人としてはうれしい限りである。
写真の試合は、3日に行われたセリエA第27節のラツィオ対ユヴェントス戦で、0-1でユヴェントスが勝利を収めている。
噂の最新治療!? HKTさっしーが「ICL」手術を告白。喜びのエピソードを語る
7日、HKT48の指原莉乃が「ICL手術」を受けたことを明かした。
ICL(Implantable Collamer Lens)とは、目の中に小さなレンズを挿入し視力を矯正するもので、その手術法から「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれている。
指原は手術後最もうれしかったエピソードとして、「朝起きた瞬間から目が見えて、朝甘えてくる飼い猫の姿を見たときに泣きそうになりました」と語り、続けて「これでコンタクトにゴミがついてコンサート中、握手中に目をこするわたしも見れなくなりますね!」とコメント。
写真は初めての裸眼でのコンサートのときに撮ったものだという。
炎上続きの安田大サーカス・クロちゃん、リアル炎上写真を投稿!?
7日、お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんが、屋外でバーベキューする姿を披露した。
クロちゃんは1月末、バラエティ番組『名医のTHE太鼓判!』で2型糖尿病であることが判明してから、医師団の忠告どおり食生活を改善する姿をツイートしていたが、後日その食事内容が嘘であったことが発覚。さらに、2月末に放送された『水曜日のダウンタウン』で医師団に対し暴言を吐いたことから、Twitterの炎上が続いていた。
炎が激しく立ちのぼる今回の写真には、フォロワーから「Twitterもいつも炎上 バーベキューも炎上」といった鋭いツッコミが寄せられた。
それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部