

週末に振り返るインスタの話題!
ナゴヤドームにいる美人ビール売り子の正体が話題に! 今週話題のインスタまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったInstagramの投稿をまとめて紹介する「今週のインスタまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃおう!
中村獅童、幼少期の自分と息子の比較ショット公開! そっくり具合にファンほっこり
@shido_nakamuraがシェア
8月15日、歌舞伎役者の中村獅童が、自身の幼少期の写真と息子・陽喜(はるき)くんの写真を同時に公開。以前から似ていると話題の親子だが、あらためてその”そっくり具合”に驚きの声が集まった。
中村はこの投稿で、「今生かされている事への感謝。#終戦記念日 #獅童4才の頃 #陽喜8ヶ月」とコメント。陽喜くんが4歳になってからの比較写真も見てみたいところだ。
これを見たファンからは、「ソックリすぎて…DNA恐るべし」「笑っちゃうくらい同じ!」「人間の神秘を感じますね。純粋無垢なお目々が本当に素敵」といったコメントが集まっている。
おばたのお兄さんが新キャラ「ジムに通いすぎてる女子」を披露。あるあるだと話題に
@bataninmariがシェア
15日、俳優の小栗旬のモノマネなどで知られるお笑いタレント・おばたのお兄さんが、新キャラ「パーソナルジムに通いすぎてる女子」を披露した。
ポニーテールのロングヘアにキャップ、鍛えたボディにフィットしたトレーニングウェアを身につけ鏡越しに自撮りする姿は、SNSで見覚えがあるという方も多いだろう。
さらに、おばたのお兄さんは「#好きな言葉は #インターバル #嫌いな言葉は #脂質と糖質 #suzu って言います」などとハッシュタグを駆使して自己紹介。
これを見たファンからは「いるいる、こういう人(笑)」「細かいところまでリアルすぎて大爆笑です」「お尻綺麗」といったコメントが寄せられている。
ナゴヤドームの可愛い売り子の正体は、元SKE48! 神対応で再び人気上昇中
@kind___flowerがシェア
@kind___flowerがシェア
15日、ナゴヤドームでプロ野球・中日ドラゴンズ戦を観戦していたTwitterユーザーが、「可愛い売り子さんいると思ってビール買ったら 元SKEの中村さんだった」と写真付きのツイートをしたところ、アイドル好きの間で拡散され話題になった。
2011年をもって学業専念のためSKE48を卒業していた中村優花さんは、現在愛知県名古屋市の南山大学法学部に在籍中。本人のSNSによれば、サッカー部のマネージャーを務めつつ、先月からはナゴヤドームでビールの売り子としても活躍しているという。
Twitterでは現地で会ったファンとも積極的に交流しており、神対応にも注目が集まっている。みなさんもナゴヤドームで野球観戦の際は、中村さんを探してみてはいかがだろうか。
「努力は嘘つかない」「高畑充希ちゃんかと」篠山紀信撮影の椿鬼奴が美しいと話題に
@tsubakioniyakkoがシェア
18日、お笑い芸人の椿鬼奴が、写真家・篠山紀信に撮影された自身の写真を公開。普段と違った雰囲気に注目が集まった。
この写真は9月12日にリリースする自身のソロデビューミニアルバム『IVKI』のために撮影されたものだそうで、椿は「小顔矯正とドレナージュとまつエクと針と炭水化物控えめダイエットをやって来たのはこのためだったのです」などとコメント。この日のために相当な努力を重ねてきたことがうかがえる。
これを見たファンからは、「美人‼️ ハスキーボイス忘れる!」「努力は嘘つかない」「高畑充希さんかと思いました」「SK-IIのCMに出てそう。桃井かおりさんと(笑)」といった絶賛コメントが殺到した。
@tsubakioniyakkoがシェア
@tsubakioniyakkoがシェア
「CIAOちゅ~る」CMの猫になりきるロッチ中岡にファン爆笑!「完コピ」「かわいいですね」
@ikezaki_yeahがシェア
19日、お笑い芸人のサンシャイン池崎がInstagramを更新。猫用おやつ「CIAOちゅ~る」の動画アプリで作成したCM風動画を公開した。
ところが動画に映っていたのは可愛らしい猫ではなく、猫になりきったお笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一。しかも食べているのは「CIAOちゅ~る」ではなく「ブラックサンダー」で、お笑いタレントの平野ノラに餌付けされている…というツッコミどころ満載の状況だ。
これを見たファンからは、「かわいく…はないが笑ってしまう」「え、フツーにかわいい」「髪の毛もふもふしたい」「なんでしゃくれる?(笑)」「ノラ猫ですね」といったコメントが寄せられた。
なお、前日には池崎が7月に引き取った保護猫(風神・雷神)バージョンの動画も公開している。
@ikezaki_yeahがシェア
それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた
新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】
新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…
新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった
新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた
新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”
新R25編集部