

週末に振り返るツイッターの話題!
実写映画『BLEACH』をみた原作者コメントに期待高まる。今週話題のツイッターまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する「今週のツイッターまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃおう!
CG超えの美少女!? 実写にしか見えない3DCG女子高生「Saya」に激似のモデルが話題に
7月8日、モデルの高山沙織がTwitterを更新。2015年に「実写に見える」とTwitterで話題になった3DCG女子高生「Saya」のコスプレ写真を披露し、その完成度がネットで注目を浴びている。
写真は約2700RT、約8000いいねを集める人気ツイートになり、さらにその4日後、本家との比較写真も公開(左が高山、右が本家の「Saya」)。
これを見たユーザーからは、「どっちがどっち?」「似過ぎてて鳥肌たちました」「まさか実在するなんて」といった絶賛コメントが次々と寄せられた。
コスプレの反響は本人の想像以上に大きかったようで、高山はあまりの通知の多さに電車を乗り過ごすというハプニングが起きたことも明かしている。
「日本映画として新しいレベルに到達しています」実写映画『BLEACH』に原作者が直筆コメント
14日、漫画『BLEACH』などで知られる漫画家の久保帯人がTwitterを更新。同作の実写映画化について、直筆のコメントを発表した。
コメントによると、原作者である久保は、「キャラクター同士の距離と関係性を原作から変えないこと」「キャラクターの感情と行動に齟齬をきたさないこと」という2つの要望のみを伝え、今回の実写化には大きく関わらなかったのだとか。
当初、久保は「(映画を)気に入らなかったらコメント書かないよ」と語っていたそうだが、完成した映画を実際に観ると、「良いものに仕上げて頂いた」「日本映画として新しいレベルに到達しています」などと絶賛。直筆コメントの最後には、「コメント書けてよかった」と語っており、これを見たファンからは期待の声が続出した。
映画『BLEACH』は、7月20日(金)より全国映画館にて公開。
人気ブロガー・はあちゅうとAV男優・しみけんが結婚! 祝福の声続々
15日、ブロガーで作家のはあちゅうが、AV男優のしみけんとの結婚を報告した。はあちゅうは笑顔の2ショット写真とともに、「先月、お付き合いして4年になるAV男優のしみけんさんと事実婚の手続きを取りました」などとコメント。続けて、結婚を報告した理由や事実婚の具体的な手続きについてもツイートした。
ファンからは、「俺の好きな2人がご結婚されるとは!」「いい男捕まえましたね」「本当に大好きな人と結ばれるって、すごい確率だと思います」といった祝福コメントが多数寄せられている。
「実は今割と大変な状況なんですが…」ゲス極・川谷、音楽フェス出演中に熱中症に
16日、ロックバンド「ゲスの極み乙女。」「indigo laEnd」の川谷絵音がTwitterを更新。この日出演した野外音楽フェス「ap bank fes '18」で熱中症になり、点滴を2本打ったことを明かした。
さらに川谷は、「何か全身筋肉痛になってるなと思ってて、頭が痛くなり、筋肉痛で上手く歩けなくなって、気付いたら熱が40度くらいまで上がってました」とその時の状況について事細かに説明。ファンに注意を呼び掛けた。
夏から秋にかけては、多くの野外フェスが開催される時期。熱中症には十分注意して参加したい。
ドラマ『銀魂2』の山本美月はまさかの「メーテル役」! 原作にないオリジナル展開に期待
17日、dTVオリジナルドラマ『銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-』の公式アカウントがTwitterを更新。ドラマ出演者のビジュアル解禁第2弾として、『銀河鉄道999』のメーテルに扮する女優・山本美月の写真を公開した。
作品の枠を飛び越えたまさかのキャラクター登場にファンたちがざわつく中、山本は「原作にはいない彼女がどんな風に登場するのか、楽しみにしていてください」などとコメントを寄せている。
なお、山本は過去にテレビドラマ『アオイホノオ』でもメーテル役を演じており、今回が2回目のメーテル役となる。
3本のエピソードからなるドラマ『銀魂2』は、8月18日からdTVにて順次配信予定。
それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた
新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】
新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…
新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった
新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた
新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”
新R25編集部