ビジネスパーソンインタビュー
ハラカドに新しい“聖地”を。「B&B」に続く博報堂ケトルのリアルな場「STEAM STUDIO」

あの企業が発信! 「弊社の一大ニュース」

ハラカドに新しい“聖地”を。「B&B」に続く博報堂ケトルのリアルな場「STEAM STUDIO」

新R25編集部

2024/09/06

X
FacebookLINE

8月28日、『新R25』は、企業向けPR活動支援SaaS「新R25 Business」をリリースしました。

企業が自社ニュースを発信できるニュースリリースサービスや、企業の伝えたい想いを『新R25』編集部が“第三者視点”でコンテンツ化するサービスなどを提供していきます。

スタートアップ企業のさらなる増加が予想される昨今、企業成長のためには自社およびサービスの認知度向上が不可欠効果的な自社PRの重要性がこれまで以上に高まっています…!

そんななかで、『新R25』編集部が注目する企業は、いったいどんなテーマで何をアピールしていくのか?弊社の一大ニュース」と題して、“何を打ち出していくのか”“発信への意気込み”をおうかがいしました。

今回は、広告クリエイティブ・PRを手がける株式会社博報堂ケトルの「一大ニュース」をお届けします。

話題の「ハラカド」に、スタジオをオープン!

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

原宿の新商業施設「ハラカド」3Fにソーシャル・コミュニティ・スタジオ「STEAM STUDIO」をオープンしました。

「STEAM STUDIO」は、スタジオとしての機能だけではなく、インフルエンサーのキャスティングからSNS動画の制作・納品、そしてポップアップショップやライブコマースの展開までが可能なハイブリッド型スタジオです。

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

このスタジオがある「ハラカド」は、かつて1960年代にトップクリエイター達が集っていた伝説のアパート「原宿セントラルアパートメント」の跡地

博報堂ケトルは、この「STEAM STUDIO」をソーシャル時代の新しいクリエイターの聖地とすべく、いま現在もフル回転中です。

STEAM STUDIOから“ケトルならでは”なソリューションを発信

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

広告クリエイティブを主な生業とする博報堂ケトルですが、クライアントである企業様のためにも、あえて赤坂から少し離れた原宿という場所に拠点を置くことで、ケトルならではの斬新なソリューションやネットワーク、カルチャーを提供できると確信しています。

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

また、弊社はすでに下北沢にて「本屋B&B」というリアル店舗を営んでいますが、弊社の自社事業の新たな拠点としても、この「STEAM STUDIO」から新しいサービスやコンテンツを生み出していく予定です。

原宿で、ウォーホルたちが集った“The Factory”を作り、閉塞した業界を突破する

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

広告クリエイティブを外に向かって開くこと。

それは、小さなことのように見えて、閉塞した業界を突破するひとつのkeyだと思います

お客さんが行き交う原宿の交差点に立つ商業施設に、僕たち博報堂ケトルはスタジオを開きました。

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター・南俊輔さん

ソーシャルメディアで活躍する様々な動画クリエイターたちが集う場がそのままスタジオになった、Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)のアートスタジオ“The Factory”のようなスタジオを目指します

「ハラカド」で、やかん色のスタジオを見かけたら、ぜひ覗いてみてください。

そんな「一大ニュース」を発信するなら「新R25 Business」!

『新R25』から、企業向けPR活動支援SaaS「新R25 Business」がリリースされました。

「新R25 Business」では、1回3万円で、SNS上で目を引くサムネイル画像・キャッチコピーをプロが制作するプレスリリースサービス「企業ニュース」や、新R25編集部が企業の紹介記事などを制作する「企業インタビュー」がご利用いただけます。

SNSで話題になる表現

わかりやすく、ビジネスパーソンの態度変容をうながすコンテンツ

を志向しつづけてきた『新R25』の知見をご活用いただき、ぜひ、御社の「一大ニュース」も発信してみてください!

ビジネスパーソンインタビュー

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

新R25編集部

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

新R25編集部

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

新R25編集部

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

新R25編集部

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

新R25編集部

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

新R25編集部