ビジネスパーソンインタビュー
「努力できる人/できない人」は、脳の“報酬予測”機能に違いがある

三田紀房著『ドラゴン桜2』より

「努力できる人/できない人」は、脳の“報酬予測”機能に違いがある

新R25編集部

2020/06/02

X
FacebookLINE

昔から、努力がまったく続かない。

そんな人は、もしかしたら「努力できない脳」だからかもしれません。

東大合格請負漫画である『ドラゴン桜2』では、そんな「努力できる脳」「努力できない脳」を見抜く方法が描かれています。

「努力できない脳」の人はどうしたらいいのか…? ぜひその内容をチェックしてみてください!

『ドラゴン桜2』6巻・47限目、7巻・48~49限目

社会人になっても使える『ドラゴン桜2』の知識

伝説の東大合格請負漫画の続編となる『ドラゴン桜2』。

教育改革で大きく変化する受験戦争を舞台に、ITを駆使した勉強法や学ぶ楽しさを改めて教えてくれます。

その講義のなかには、今回のように、ビジネスパーソンにとっても必要となる知識やノウハウもあるはず。

TBS日曜劇場でドラマ化も決定しているので、合わせてチェックしてみてください!

(C)三田紀房/コルク

ビジネスパーソンインタビュー

【公開ロープレ】“元アナ”新メンバーの質問力をチェック!「新R25のチームづくり」をテーマに初インタビューに挑戦してもらいました

【公開ロープレ】“元アナ”新メンバーの質問力をチェック!「新R25のチームづくり」をテーマに初インタビューに挑戦してもらいました

新R25編集部

“ハラスメント”を気にして何も話せなくなった会社員が「どこからがハラスメントか」をフィフィさんに教えてもらいました

“ハラスメント”を気にして何も話せなくなった会社員が「どこからがハラスメントか」をフィフィさんに教えてもらいました

新R25編集部

「飲み会で信頼関係を築きたい!」Z世代女子が組織のプロ・坂井風太さんに相談したら…一蹴された

「飲み会で信頼関係を築きたい!」Z世代女子が組織のプロ・坂井風太さんに相談したら…一蹴された

新R25編集部

「体力がないと成功できない…?」為末大さんと世にはびこる「体力論」を考えてみた

「体力がないと成功できない…?」為末大さんと世にはびこる「体力論」を考えてみた

新R25編集部

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

新R25編集部