ビジネスパーソンインタビュー
「努力できる人/できない人」は、脳の“報酬予測”機能に違いがある

三田紀房著『ドラゴン桜2』より

「努力できる人/できない人」は、脳の“報酬予測”機能に違いがある

新R25編集部

2020/06/02

X
FacebookLINE

昔から、努力がまったく続かない。

そんな人は、もしかしたら「努力できない脳」だからかもしれません。

東大合格請負漫画である『ドラゴン桜2』では、そんな「努力できる脳」「努力できない脳」を見抜く方法が描かれています。

「努力できない脳」の人はどうしたらいいのか…? ぜひその内容をチェックしてみてください!

『ドラゴン桜2』6巻・47限目、7巻・48~49限目

社会人になっても使える『ドラゴン桜2』の知識

伝説の東大合格請負漫画の続編となる『ドラゴン桜2』。

教育改革で大きく変化する受験戦争を舞台に、ITを駆使した勉強法や学ぶ楽しさを改めて教えてくれます。

その講義のなかには、今回のように、ビジネスパーソンにとっても必要となる知識やノウハウもあるはず。

TBS日曜劇場でドラマ化も決定しているので、合わせてチェックしてみてください!

(C)三田紀房/コルク

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?

新R25編集部

Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた

新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された

新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚

新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した

新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】

新R25編集部