どんな未来も、今の自分が出発点

今の自分を認められていますか? 悩みが多い人こそ知ってほしい「人生のステージアップに必要な考え方」

SponsoredMOSH株式会社
トレンド

連載

The Next Creators

連載へ

SNSなどを通じて誰でも自分のことを発信できる時代。
SNSを通じてファンをつくり、さらにオンラインサロンやECショップの開設など、自分の好きなことや得意なことをお金に変えるハードルが下がりつつあります。
そんな個人の“マネタイズ”や“ファンづくり”をサポートする「MOSH」と新R25のコラボでお届けしている「The Next Creators」。
ビジネスパーソンにおすすめしたいMOSHを活用している次の時代を創る注目クリエイターたちを紹介していく本連載。
今回は、女性向けの資産運用スクール「未来デザイン×資産運用アカデミー ハナミラ」で活躍している5名の女性が登場。
女性が“夢を叶える”ための方法を、それぞれの視点から教えていただきました。

【永井りなこ】「夢を叶えるときの“経済的ハードル”をなくしたい」

Web広告代理店でOLとして働いていた際、ハナミラに出会い投資を学ぶ。学びながら、もっと自分の夢を叶えていく人生を歩みたい!と希望が湧き、副業でやっていた物販スキルなども活かしながら会社員を卒業。起業後は、投資や物販、そして前職で培ったWeb広告運用スキルを活用し、安定的に収入を伸ばすことに成功。現在は夢を叶えるときの経済的ハードルをなくしたいという思いから、女性向けのWeb広告運用代行の副業セミナーを運営している

Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?

永井さん

永井さん

女性向けのWeb広告運用代行の副業セミナーを運営しております。(※企業様のWeb広告配信業務を代行すること)

はじめたきっかけは、「夢を叶えたい」という思いがある女性に対して、経済的ハードルを無くしたいと考えたことです。

私自身、OL時代に会社員を卒業したいという夢があり、現在では会社員を卒業し、安定的な収入を得ながら生活できているので同じような境遇にある方のお手伝いができればと思っております。

Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?

永井さん

永井さん

『やりたいことがあるけど、お金や時間の問題でなかなか踏み出せない』という方が多いです。

具体的には

・やりたいことのイメージはあるけど、お金・時間がないので諦めてしまう
・切羽詰まっている状況にあるので、どうせ無理だとやる前から投げ出してしまう
・お金を増やす手段が限定的(主に会社からのお給料のみ)で、経済的ハードルを乗り越えるための手段がわからない

Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?

永井さん

永井さん

まずは、「収入を増やすための手段を探してみる」ということを体験してみてほしいです!

ご自身が感じていらっしゃるハードルを下げるための手段が実は沢山あるんだということを知って頂きたいです。

ただ、昨今では副業をしている方も増えてきているため需要は高いけれど専門性が高く、まだまだ競合が少ない職種である「Web広告運用」のスキル取得をおすすめします!

Q4.上手く行動できた方には、どういった変化がありますか?

永井さん

永井さん

「自分の力」で収入を得られるようになります

そうすることで、お金を稼ぐことへのハードルを無くして、夢に全力で向かうことができるようになると感じています。

また、とてもポジティブに行動される方が多くなる印象を持っています。

多少の困難があっても、「どう切り開くか?」を考え、行動していくマインドが一緒に養われているのだと思います。

Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?

永井さん

永井さん

私の人生のテーマが「夢」なので、まわりの方の夢も叶えていきたいです!

同じような境遇にいたからこそ親身に寄り添えると考えていますし、夢を叶えるための手段をお伝えすることができます。

また、今ではまわりの方のサポートをしつつ、自分の夢でもあるアパレルブランドの立ち上げを進めたいと思っています!

私の作ったお洋服を着た方が、自信に溢れて自分の人生をもっと好きになれるような商品を展開したいと思っています。

【加藤秀子】「品格を身につけるのに、遅いということはない」

広島県広島市生まれ。エレガントマナーアカデミーVenus代表。母親からの影響で、振る舞い、言葉遣い、本物を選ぶ力を養ったのが活動の原点。マナー、教養という世界に興味を持ったのは大人になってからで、2018年に京都現代作法で教養を学びはじめ師範となり、加藤秀明の名前を取得。2022年Lei美人塾でテーブルマナー講師の資格を取得し、同年9月よりマナー講師として活動を始める

Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?

加藤さん

加藤さん

子育てが一段落したとき、マナーの世界に出会いました。自分を大切にし、相手にも愛を贈るということに喜びを感じました

母として、妻として頑張ってきた自分へのプレゼントとしてマナー講座を受けたのですが、そこで見えた新しい世界が私の生きていくステージを何段階も豊かにしてくれました。

同じように頑張ってきた女性に、マナーという美しい世界をお伝えし、人生をステージアップしていただきたいと思いマナー講師を始めたんです

Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?

加藤さん

加藤さん

女性は結婚、出産、介護などでライフステージが大きく変わります。それに伴い、自分のことを後回しにしがちなんです。

「自分はこのままで良いのだろうか…でもどうすることもできない」というように、今は我慢するしかないと思われている方が多くいらっしゃいます。

そのためか自分に自信がなく、自己肯定感が低くなっている方が多いんです

Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?

加藤さん

加藤さん

どんなにライフステージが変わっても、日々、食事をしたり会話をしたりすると思います。

そのときに少し丁寧な動作や言葉遣いに変えるだけで、不思議と心がゆるみ、温かな気持ちになります。それがご自身を大切にする第一歩です。

第一歩ができれば、「次はこうしてみようかな」と考えることができます。

丁寧に過ごすことで自分のことを愛し、自分は大切にされて良い存在なんだと思えるんです。そうすることで自己肯定感も少しずつ上がっていきます

Q4.上手く行動できた方には、どういった変化がありますか?

加藤さん

加藤さん

ご自分を大切に扱うことで見た目も美しく変化し、まわりから「きれいになった」などと褒められるようになり、自分に自信が持てるようになります。

心持ちが変わると、美しくなっていく自分を楽しめるようになるでしょう

また、心にゆとりができ、たおやかな慈愛に満ちた女性へと変化します。ご家族、周りへの感謝の気持ちが生まれ、大きな愛の循環ができるようになります。

Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?

加藤さん

加藤さん

“美しい在り方”を伝えるマナー講師を仕事にする女性を増やしていきたいです。

大人の教養、マナー講師という仕事は、学歴や生まれは関係ありません。品格を身につけることに遅いというのはないんです

年齢を重ねた方は、生きてきた経験を資産として講師の仕事に活かせます。

むしろ年齢を重ねていたほうが信頼されるお仕事ですので、セカンドキャリアとしてマナー講師の道を選んでいただきたいと思っています

【藻利 衣恵(もうり きぬえ)】「“会計”を好きになる人を増やしたい」

一橋大学名誉教授だった祖父の藻利重隆の遺志を継ぎ、商学系の研究者を志す。早稲田大学での学業と業務改善の成功後、高崎経済大学で講師・准教授として教育、研究に専念。クロスワードや公式LINEの活用といった独自の教育方法で学生の理解を深め、ゼミ生の就職・進学実績が高まっている。現在は、株式報酬の会計処理に関する研究や、規範記述研究の海外ジャーナルへの投稿を行っている

Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?

藻利さん

藻利さん

着任時は勤務先の会計カリキュラムが整備されていないときでした。また、大学院時代の厳しい指導により一時的に研究ができなくなったタイミングでもありました。

そこで研究の道を諦める人もいるかもしれませんが、着任時に大師匠である斎藤静樹先生(東京大学名誉教授)から、「研究と教育に全力を尽くしなさい」とのお言葉をいただきました。

そこで「大学教員として教育に全力を注ごう」と思い、教育功労者として文部省に表彰された祖父の指導方法と、自分が経験し面白かった教育方法を組み合わせて教育活動を行うようになりました。

Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?

藻利さん

藻利さん

会計はビジネスで必須の知識なので、就職活動の前や社会人になったタイミングで簿記検定を取るなど、会計を独学で勉強しなければならない局面に遭遇する人が多いと思います。

ただ、一般的に会計科目は文系科目であるにもかかわらず、数字を使う印象があります。

また、難しい専門単語が多く、その結果暗記も多くなるので、数字が苦手で文系を選択した方は特に苦手意識を持ってしまいます

その結果、勉強に苦労されている方も多いのではないでしょうか。

Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?

藻利さん

藻利さん

「専門単語が多いから丸暗記しなければ…」と考えると、どんどん勉強が辛くなってしまいます。私もそんな1人でした。

しかし、例えば「前払費用とは、先に企業活動に掛かった犠牲(費用)にお金を支払った結果、翌年は支払わなくて済む犠牲部分です。これ以上お金を支払う必要がないので、企業にとってプラスな資産となります。」と考えると、どうでしょうか。

1つ1つの専門単語の意味をじっくり考えてみると、思ったより暗記の量は多くないことに気がつくと思います

Q4.独自の教育方法である「クロスワード」はどのように活用しているのでしょうか?

藻利さん

藻利さん

クロスワードは、主に定期試験で出題しています。

定期試験ではたくさんの科目を勉強しなければいけませんが、この出題形式が好きな学生は、過去問でたくさん対策をして、試験に臨んでいるようです

また、定期試験が終わった後に「今日のクロスワード解けた?」と学生同士で話しながら帰っている様子を見ると、「作ってよかったな」と思います。

クロスワードを旧帝大の大学院進学のための受験勉強に活用し、合格したゼミ生もいます。

Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?

藻利さん

藻利さん

苦手意識を持たれることが多い「会計」を好きになる方を、1人でも増やしたいと考えています

会計はビジネスに必須のスキルですので、この活動は、日本の国力を上げることにも繋がるはずです。

皆さまのお陰をもちまして、『初級編』は、Amazonランキング3部門(パズル・ゲーム、事務関連の資格検定書籍、一般・投資読み物)で1位を獲得できました!

ただし、今回は初級編の出版ですので、読者のレベルに応じて、

・中級編(一般的な大学生が修得すべき教科書レベル・社会人準備用)
・上級編(会計基準を使う専門家に向けての会計基準レベル、難関資格試験や大学院入試用)

の出版もできればと考えています。

【葵 美言(あおいみこと)】「言語化力をつけて、自分に正直に生きてほしい」

幼少期から人とは何か違う「こだわり」が強く、生きづらさを感じて育つ。結婚し子供が生まれ、生きづらさを手放していく経験を経て、自分の人生を歩めるように。看護師の傍ら、女性が自分の人生を歩むサポートをしていきたいと思い起業を決意。2022年「MIKKO.」を開業。ノート術を活用して自分のココロを癒し、自分だけの能力を開くことを目指すサポートをおこなう。少人数制ではあるが1人ひとりの力に合わせて起業サポートもおこなっている。ライター業やプロット作成も得意とする

Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?

葵さん

葵さん

もともと「生きづらさ」を感じて過ごしていましたが、20代になり、結婚し子供が3人生まれ、社会に適応していないんじゃないか、どうして普通にできないんだろう…とより悩むようになりました。

子育てと仕事の両立の壁にも何度もぶつかりましたが、そんな時に出会ったのが“心の仕組み”でした。

潜在意識や顕在意識などについて学び、実践したことで、心がどんどん軽くなっていきました。しかも、私だけではなく家族や友人までも変化していったのです。

これはきっと多くの女性が抱えている悩みに役立つのではと思い、活動をスタートしていくことを決めました。

Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?

葵さん

葵さん

さまざまな悩みを抱えられた方が来られます。

なかでも多いのは、自分を変えたいけれどどうしたらいいか分からないという方ですね。自分の心と葛藤が生じている方が多いのかなと感じています

他にも、人間関係(家族、親子、パートナーなど)で悩んでいる方、お金のことで悩んでいる方、やりたいことはあるけど踏み出せない方…

自分に向いていることや、そもそも自分のことがよく分からないという方もいらっしゃいます。

Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?

葵さん

葵さん

変わりたいと思っている方は、今の現状の自分に納得できていないからこそ、そのように感じてしまいますよね。

今の自分を変える前に、今の自分の好きなところや、当たり前にできていることを見てあげるといいと思います

今の自分を認められたら、その先には簡単に進んでいけますから。

また、環境を変えてみるというのもおすすめ。大きく変える必要はなく、いつもと違う行動を意識してみるだけでも変化はおきます。

Q4.上手く行動できた方には、どういった変化がありますか?

葵さん

葵さん

みなさん自己理解がとても深まり、言語化力が格段にアップしていますね

伝えたいことを上手く伝えられなかったり、どう言葉にしていいか分からなかったりすることがなくなるので、コミュニケーションエラーも改善できます。

コミュニケーションエラーによって人間関係で悩む人は少なくありませんが、言語化力を磨くことでエラーは改善できるんです。

また、自分の気持ちに正直に生きていけるようになるので、自然とポジティブな人になっていきますね。

Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?

葵さん

葵さん

ノートワークセミナーは継続していきたいと考えています。

言語化力も磨くことができるツールで、どんな人にとっても得られるものがあるからです。AIが発達してきている現代だからこそ、言語化は大切なことだと考えています。

また、能力が開花していくなかで、自分の強みややりたいことにも挑戦できるようなサービスをつくりたいと考えています。

一人だと勇気が持てないときも、仲間がいると一歩踏み出すことができる人は多いと思うので、仲間を感じられる環境づくりもしていきたいです。

【海老原永充(えびはらえみ)】「まずは今の自分を認めてほしい」

大学卒業後、医師として働く。二児の母となり、こどもへのイライラや自己否定に苦しんだことをきっかけに、もっと自分らしく幸せに生きたいと思い自己対話を始める。自己対話を通してイライラや悩みが劇的に減った経験から、患者さんの中にも医療によるアプローチだけでなく、心を整えることで楽になると思われるケースがあると気づき、自分らしく笑顔で生きられる方を増やしたいと思い、2023年に自己対話メソッドROOTSを開講する

Q1.現在の活動内容とはじめたきっかけは?

海老原さん

海老原さん

心の奥にある本音を引き出し、人生をより豊かにする自己対話メソッドをお伝えしています

無宗教ですが、ミッション系の園に通っていたためこどものころは寝る前にお祈りをしていました。大人になってから、当時の自分と向き合うことで心が整っていたことを思い出し、自己対話という形で再開しました。

自分で決めて行動できるようになり、仕事も子育てもふくめて人生が大きく変わった経験から、自分らしく笑顔で生きられる人を増やしたいと思い、講座をつくりました。

Q2.生徒さんが抱えているお悩みは?

海老原さん

海老原さん

女性、特にお子さんのいらっしゃる方からのご相談が多いです

「こどもに怒らないようにしたい」「自己肯定感の高いこどもに育てたい」「子育ては楽しいけれど、社会から取り残されているようで漠然とした焦りや不安がある」といったお悩みを抱えている方が多いです。

ほかにもママ友や義実家とのつきあい方など、人間関係でお悩みの方もいらっしゃいます。

Q3.そのような悩みを持っている方にアドバイスをするならば?

海老原さん

海老原さん

お子さんのことや人間関係でお悩みの方も、まずは自分にベクトルを向けてください

悩みを抱えていらっしゃる方の多くは、知らず知らずのうちに自己否定や自分責めをしています。まずは自分を許し、受け入れてほしいです。

その状態で「私は」を主語で話す練習をしてください。安心できる環境で自分について話すことで、自己理解が進み、最適な次の一歩が見つかります。

Q4.上手く行動できた方には、どういった変化がありますか?

海老原さん

海老原さん

やりたいことを見つけ、行動できるようになります。また、大切な人にイライラしたり、人と比べて落ち込んだりすることが減ります。

子育て、人間関係、仕事…目の前に現れる問題は違いますが、どれも自分軸で在り方を整えると、悩みが激減します。

どんな未来も、今が出発点。自己対話を身につけて、その方らしい人生を楽しんでいただきたいなと思います

Q5.MOSHのサービスを通じて提供していきたいことは?

海老原さん

海老原さん

次の夢は、こども向けの自己対話メソッド講座を開くことです。

思春期に入ると、他人の目を気にして自分の気持ちを抑え込んだり、自分を否定したりするお子さんがでてきます。

抑え込んだ自分だけを切り取るのではなく、手放しで自分を認めるスキルを身につけていただきたいと思っています。

植物は良い土壌に根を張ると、美しい花を咲かせます。安心して自分らしく生きる土台を手に入れ、それぞれの夢が花開くサポートができたらうれしいです

MOSHのオススメポイントをさくっとおさらい

①利用クリエイターは60,000人超!
「美容」「学び」「ビジネス」「フィットネス」「占い」…などジャンルも多様!200業種を超えるクリエイター達が、MOSHを使ってオンラインレッスンやオンラインスクールを提供中!
②あなたの「好き」は「仕事」になる!
クリエイター事例やサービスの開設方法、どう運営しどう広げていくかのノウハウまで。サービス販売に関する多くの情報をまとめています!
③レッスンを開設する際の初期費用、月額費用はずっと0円!
費用は一切かからずオリジナルページを約3分で作成が可能。その他「予約機能付きホームページ作成」「月額サブスク」「オンライン決済」「予約管理」「Zoom連携」「チャットサポート」など機能も充実。サービスの活用方法や運用について不安な点は、いつでもチャットサポートへ相談することができます。