ビジネスパーソンインタビュー
「普通の努力じゃ成功できない、と思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

「普通の努力じゃ成功できない、と思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

新R25編集部

Sponsored by 大塚製薬株式会社

2025/09/29

X
FacebookLINE

最近、「ハードワークとウェルネス」の両立こそが大事だなと痛感します。

日々、仕事を優先して睡眠や食事を削り、気づけば体調はガタ落ち…でも、長期的に一線で活躍する人ほど、「ウェルネス習慣」を大切にしているもの。

そんな“働く人の健康習慣”をサポートしてきたのが、大豆をまるごと使った栄養バー「SOYJOY

2025年3月には新フレーバー「黒ゴマ」が登場し、香ばしい風味と食事にも合う味わいで早くも注目を集めているんだとか。

そこで新R25編集部は、YouTube登録者100万人超えの真子就有さん(マコなり社長)と、美容メディア&コスメブランドを運営するDINETTE社代表で『バチェロレッテ2』に出演した尾﨑美紀さんにインタビュー。

【尾﨑美紀(おざき・みき)】(左)大学4年の2017年に美容メディア、D2C事業を取り扱うDINETTE株式会社を設立。2022年に人気恋愛リアリティ番組『バチェロレッテ』に二代目バチェロレッテとして出演
【真子就有(まこ・ゆきなり)】(右)大学在学中に株式会社divを創業。プログラミングスクール「TECHCAMP」をローンチ。2018年からは「マコなり社長」としてYouTubeでの発信を開始し、人気を博す。2023年には株式会社divの代表取締役を退任

起業というハードワークを走り抜けてきたお二人に、ハードワークとウェルネスを両立するヒントを伺いました。

〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉

「普通の努力じゃ成功できない」常に忙しい二人が振り返る“ハードワーク時代”

天野

お二人が、一番ハードワークだった時期っていつですか?

真子さん

まず前提として、僕は人間をやめたいんですよ。

天野

いきなり大丈夫でしょうか。

真子さん

普通の努力じゃ成功できないと思って、人間の限界を超えたいと。起業当時はかなり突き抜けてました。

今もですが、僕は基本的に1日16時間、365日休まず働くのが土台なんです

天野

怖いかもしれません…

真子さん

そのうえで、一番キツかったのは昨年ですね。新規事業やYouTube配信…すべて詰め込みすぎて、ついに限界がきてしまって

身体を壊して「自分って人間だったんだ!」と気づきました

天野

気づいてもらえてよかったです。

真子さん

だから今は、生活リズムや食事などのウェルネスを徹底的に意識してます。

“狂気のその先”に行くことができました。

いちいちとても怖いです

真子さん

30代に入って発信活動を始めたころからは、「YouTubeでこう(良い生活習慣などを)言っちゃってるし、自分がやらないわけにはいけない」となりまして…

天野

さらに自分を縛る鎖が……

どんな習慣を実践されてるんでしょうか?

真子さん

まず、エレベーターを禁止してます

人って、エレベーターに乗るのおかしくないですか?

おかしくはないと思いますが…

真子さん

運動が必要、痩せたい、だからお金を払ってジムに行く…

そんなことをしているのに、「なぜエレベーターに乗るんですか?」と聞きたいです

天野

…じゃあ、すごい高層階にある会社とか行くときはどうするんですか?

真子さん

自分の会社のオフィスが11階なんですけど、毎日階段で上がってます。

社員たちと一緒に会社に入っても、エレベーターに乗せてもらえず「社長は階段ですもんね!」って。

みんなに理解してもらっててうれしいと思いながら階段で上がっています。

なぜか尾﨑さんの肩が小刻みに震えていました

天野

尾﨑さんはどうですか?

尾﨑さん

今起業して9年目なんですけど、大学4年で起業して、最初の数年が本当に大変でした。寝る間も惜しんで働いて、気づけば自分を後回しに。

天野

それで“ウェルネス”を意識するようになったと。

尾﨑さん

「バランスを取らないと続けられないな」って痛感して。

そこから身体に取り入れるものを大事にしようって考えるようになりました。

「牛丼は小盛り以下」お二人のストイックすぎるランチ事情とは?

天野

お二人とも忙しい毎日だと思いますが、ランチ事情はどんな感じですか?

真子さん

僕は基本的にあまり量を食べないですね。午後に眠くなってパフォーマンスが落ちるのが嫌なんで。牛丼の小盛りも食べられないくらいです。

お昼をどう食べるかで、午後の仕事の質が決まりますよね

社員にも直接そうは言ってないですけど…背中で「食べるな」と強く語りかけてますね

背中でそんなことを語られても…

真子さん

あと、徹底しているのは“ベジタブルファースト”。とにかく野菜があるかどうかですね。コンビニでも必ず野菜の惣菜を一品足すようにしてます。

尾﨑さん

私は移動しながら食べることが多いです。車の中とか、打ち合わせ先に向かう途中とか。

デスクで食べるときは、たとえば、コンビニならゆで卵とサラダチキン。それにプロテインやビタミン系のサプリを組み合わせたり。

夜は会食も多いので、昼は健康に気をつけて栄養を摂ろうと頑張ってます。

“サクメシにちょい足し”がおすすめ。「SOYJOY 黒ゴマ」という新習慣

天野

ここまで「ハードワーク」と「ウェルネス」の両立について伺ってきましたが、そんなお二人にぜひ試していただきたいものがありまして。

それが、大塚製薬の大豆バー「SOYJOY 黒ゴマ」です。

まずは食べていただいて、率直な感想を聞きたいなと。

尾﨑さん

いただきまーす。

黒ゴマの香りがすごいですね! SOYJOYの中で一番好きかも。

濃厚な風味で、栄養もしっかり摂れそう。

このザクザクした食感はアーモンド…? 食べ応えがあって、満腹感も得られる感じがしますね。

真子さん

本当にゴマ。ゴマを鼻から入れられているような…

そんな…

天野

「ゴマの香りが鼻に抜ける」っていうことですかね…?

真子さん

それです。

ゴマをそのまま食べてるくらいの存在感。

この香ばしさがいいですね。いろんなフレーバーが並んでても、たぶんこの味を選んじゃうと思います。

天野

味やフレーバーのおいしさに加えて、SOYJOYはグルテンフリー&低GIが特長なんです。

尾﨑さん

私、最近はグルテンをなるべく控えるようにしてて。お昼に食べるのにはうれしいですね。

糖質量も約10gだから糖質コントロールにも役立って、まさにビジネスパーソン向けですね。

真子さん

僕も糖質を摂りすぎるとけっこうキツいときが多くて…

小麦とか炭水化物、ラーメンとかを食べるときって、覚悟を決めて食べてます。「もうどうなってもいい」という。

決死の覚悟でラーメンを食している真子さん。まあわかるけど

天野

真子さんはYouTubeでも「低GI食品を摂れ」ってよく発信されてますよね。

真子さん

そうですね。アプリで記録するくらい、“糖質コントロールオタク”だった。

だから低GI食品が手元にあると便利ですね 。午後の仕事に響きにくいのもいいし、仕事の合間に食べるのにもぴったり。

天野

お二人の普段の昼食ルーティンに「SOYJOYをちょい足し」するのもアリですか?

尾﨑さん

めちゃアリです! 車での移動中とかデスクワークの合間にサッと食べられるのはありがたい

大豆を摂りたいと思っても、納豆や豆腐ってオフィスでは食べづらいじゃないですか。でもSOYJOYならバー形状だからデスクに置いておけるし、手軽に補える

真子さん

身体のことを考えたら、我々は大豆から逃れることはできないと思うんです。

「できると思いますか? 大豆から逃れることが」

真子さん

タンパク質を摂ろうと思うと、鶏肉や卵などを選びがちですが、脂質もある。となると大豆に頼るのは必然になってきます

昼食で、「ちょっと物足りない」と感じたり「タンパク質を摂りたい」ってときに追加できるのがいいですよね

コンビニの惣菜だと、時間が経つとどうしても味や見た目が落ちてテンションが下がるけど、SOYJOYならいつでも同じ状態で食べられる。デスクの引き出しに常備したいですね。

デスクで納豆を食べるハードルに比べ、だいぶリスクが低いです

天野

お二人とも、ありがとうございます。

最後に、「ハードワークとウェルネスの両立」を目指す新R25読者に、メッセージをお願いします。

尾﨑さん

どんなに忙しくても、体調管理や健康維持は社会人としてのベースだと思います。

栄養のあるものをバランスよく取り入れて、自分の体を守りながら働いてほしいです。とくに大豆・黒ゴマは美や健康にうれしい食品なので、意識して摂ってもらえたらいいですね

真子さん

僕から言いたいことは…2つあります。

ゴクリ…

真子さん

まず「なぜエレベーターを使っているのか」と自問自答してほしい。

天野

そこ?

真子さん

そしてもう1つは、「SOYJOY 黒ゴマ」を食べろ

以上です。

収録が終わった瞬間、尾﨑さんは爆笑されていました

突き抜けるために日々のハードワークがベースになっているお二人。

その裏側には、自分のための「ウェルネスのルーティーン」がしっかりとありました。

我々ビジネスパーソンも、忙しい日の“サクメシ”に「SOYJOY 黒ゴマ」をちょい足しするだけで、ウェルネスはぐっと身近になるかも。

ぜひ、明日のランチから試してみてください…!

ビジネスパーソンインタビュー

「普通の努力じゃ成功できない、と思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

「普通の努力じゃ成功できない、と思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

NEW

新R25編集部

Sponsored

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

新R25編集部

「悩んでばかりで動けない」「リサーチして終わる」…田端信太郎流"決断できる人の思考法"

「悩んでばかりで動けない」「リサーチして終わる」…田端信太郎流"決断できる人の思考法"

新R25編集部

【男女の友情って成立する?】恋愛への解像度が異常に高いYouTuber・都さんと因縁のテーマに決着をつけました

【男女の友情って成立する?】恋愛への解像度が異常に高いYouTuber・都さんと因縁のテーマに決着をつけました

新R25編集部

【SNSはもうオワリ】Z世代女子から圧倒的に支持される都が突き止めた、"Z世代が生きにくい本当の理由"

【SNSはもうオワリ】Z世代女子から圧倒的に支持される都が突き止めた、"Z世代が生きにくい本当の理由"

新R25編集部

「人の頼みを断れない」「利用されがち」“悩み相談の女王”ニクヨさんが教える解決策とは

「人の頼みを断れない」「利用されがち」“悩み相談の女王”ニクヨさんが教える解決策とは

新R25編集部