ビジネスパーソンインタビュー
「自分のモチベーションを下げないのがプロ」経営者たちが“信頼を置く人”の特徴とは?

ビジネスパーソン100人に聞きました

「自分のモチベーションを下げないのがプロ」経営者たちが“信頼を置く人”の特徴とは?

新R25編集部

2021/12/15

X
FacebookLINE

ビジネスパーソンの知見が集まる「新R25ワイドショー」。編集部が毎日更新するこだわりの“テーマ”に回答したり、集まった回答を見て学びを深めることができます。

今回は「あなたが仕事において信頼している人の特徴を教えてください」というテーマに集まった回答から、編集部が厳選した「名回答」をお届け!

昇進、受注、抜擢…ビジネスシーンの大事な場面に「信頼」は付き物。

信頼を勝ち取りたい…というあなたは、必見です!

ラクスル 執行役員・前田大輔「問いに対して確実かつ迅速に対応できる人」

セラシオ合同会社 最高協業責任者・小澤良介「正面から否定しない人」

アソビュー 代表取締役CEO・山野智久「思いやりを持ち、隠さない人」

アナグラム 創業者・sem_masterさん「本当の目的を履き違えない人」

PromotionBase 事業責任者・かんちゃん「モチベーションに左右されない人」

タイムマシン 代表・大井裕信「社名や肩書きで仕事をしない人」

C2C Pte.,Ltd. 代表・そるゆさ社長「やり切る or できない時すぐ相談する人」

コマースプロデューサー・川添隆「遠慮なく議論でき、率先して行動する人」

MENTA 代表取締役・入江慎吾「未来志向、自分を高め続ける、群れていない人」

ヒュープロ 代表取締役・山本玲奈「自分の分野で出す成果に集中してる人」

今回は「仕事において“信頼している人”の特徴」について回答をまとめてみました。

「確実かつ迅速に対応する」「隠さずに共有する」「成果を出すことに集中する」…

意外とすぐに実行できることが信頼を獲得する武器になるのだな、と思いました。

皆さんも、集まった回答から学んだことを“すぐ実行”してみることが、信頼される人への第一歩なのかもしれません…!

〈構成=黒田啓仁(新R25)〉

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…

新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった

新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた

新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”

新R25編集部