ビジネスパーソンインタビュー
社会に出ると「手を動かす」だけではダメ。いま伝えたい“学校で教えてくれない大切なこと”

ビジネスパーソンたちが“中高生に伝えたいこと”

社会に出ると「手を動かす」だけではダメ。いま伝えたい“学校で教えてくれない大切なこと”

新R25編集部

2021/11/15

X
FacebookLINE

ビジネスパーソンの知見が集まる「新R25ワイドショー」。編集部が毎日更新するこだわりの“テーマ”に回答したり、集まった回答を見て学びを深めることができます。

今回は「中高生に伝えたい“学校では教えてくれない大切なこと”」というテーマに集まった回答のなかから、編集部が厳選した「名回答」をお届け!

数々の修羅場をくぐり抜けてきたビジネス賢者たちが、中高生に伝えたい「学校では教えてくれないこと」とは…?

編集者・箕輪厚介「調子に乗らないと辿り着けない場所がある」

写真家・幡野広志「人と上手に距離感を取れないと損をする」

小学校教諭・ぬまっち「“教えてもらう”ではなく“自分で学ぶ”が大事」

Voicy 執行役員・勝村泰久「どこでやるか?より、何をやるか?が大切」

NEWYOUTH CEO・若新雄純「普通を身につける必要はない」

秤 CEO・小川貴史「頑張ったから報われる、そんなもの一切無い」

マーケター・かげこうじ「お金がお金を増やす仕組みを知れば、誰もがお金持ちなれる」

ホストクラブ社長・一条ヒカル「好きな子を射止めるコミュニケーション能力が、生きる上で大切」

Ms.Engineer CEO・やまざきひとみ「“身につけること”より“発信すること”」

ブロガー・はあちゅう「世の中には、悪質な商品やサービスが堂々と売られている」

C2C PTE. LTD. CEO・薛 悠司「“起業”は身近であり、楽しいもの」

絵本作家・西野亮廣「本質は、“手を動かすこと”ではなく“価値を生むこと”」

「人との上手な距離感の取り方」「お金がお金を増やす仕組み」「世の中には悪質な商品が出回っている」など、コミュニケーション能力から金融、危機管理能力まで幅広いアドバイスが集まりました。

個人的には「“身につける”よりも“発信する”」が刺さりました。発信を続けるって難しい…と日々感じていたので、キモに銘じて頑張りたいと思います。

あなたも、一番心が動いたアドバイスをぜひ実践してみてくださいね!

〈構成=黒田啓仁(新R25)〉

あなたが考える、中高生に伝えたい「学校では教えてくれない大切なこと」を教えてください!

アプリをダウンロードして新R25ワイドショーに参加しよう!

ビジネスパーソンインタビュー

マネーリテラシー低い人が持つ“特級呪物3選”とは?「貯金がない」悩みを経済のプロに相談

マネーリテラシー低い人が持つ“特級呪物3選”とは?「貯金がない」悩みを経済のプロに相談

新R25編集部

喫煙者の属性は、どんどん“濃く”なっている。「都市部の喫煙所」がBtoBマーケティングの大穴場だった

喫煙者の属性は、どんどん“濃く”なっている。「都市部の喫煙所」がBtoBマーケティングの大穴場だった

新R25編集部

Sponsored

【会社でガチ表彰】社会人6年目で“初めて成果出せた”。自分らしい「モチベーションの持ち方」

【会社でガチ表彰】社会人6年目で“初めて成果出せた”。自分らしい「モチベーションの持ち方」

新R25編集部

「上司ガチャは7割外れます。だから...」サトマイさんが新卒に授ける"キャリアが詰まない処世術"

「上司ガチャは7割外れます。だから...」サトマイさんが新卒に授ける"キャリアが詰まない処世術"

新R25編集部

【なぜ上司とZ世代で衝突する?】“努力”有識者に聞いたら「信じてる神話に自覚的になるべき」と諭された

【なぜ上司とZ世代で衝突する?】“努力”有識者に聞いたら「信じてる神話に自覚的になるべき」と諭された

新R25編集部

【新卒3年目で無職→なぜ都政へ?】Z世代都議・なかやましづさんが語る"若者こそ政治に挑戦すべき理由"

【新卒3年目で無職→なぜ都政へ?】Z世代都議・なかやましづさんが語る"若者こそ政治に挑戦すべき理由"

新R25編集部