ビジネスパーソンインタビュー
同期のなかで営業成績トップの男が抱える「劣等コンプレックス」の正体

『マンガで身につくアドラー 明日を変える心理学』より

同期のなかで営業成績トップの男が抱える「劣等コンプレックス」の正体

新R25編集部

2021/03/10

X
FacebookLINE

オーストリア出身の医師・心理学者のアルフレッド・アドラーが提唱した「アドラー心理学」。

過去にとらわれない未来志向」の心理学だそうですが…理解するのは難しそうですよね。

でも実は、「だれも評価してくれない」「なんで自分ばっかり…」というビジネスパーソンが抱えるモヤモヤとした悩みから脱却できるきっかけになりえるんだとか。

今回はそんなアドラー心理学を理解するため、『マンガで身につくアドラー 明日を変える心理学』よりその一部を抜粋し、理解しやすい形でお届けします。

第1回のテーマは「優越感と劣等感」です。

優越感と劣等感

自分を客観的に観察することで答えを見つけられる

アドラー心理学は、一見とっつきにくいかもしれませんが、作中に出てくるマンガの登場人物をイメージすると、明日からでも取り入れられるものがたくさんあります。

マンガで身につくアドラー 明日を変える心理学』では、今回紹介したエピソードのほかにも「課題の分離」「家族会議」といったテーマをマンガでわかりやすく説明してくれます。

原因がわからないモヤモヤとした悩みを抱えているなら、そのモヤモヤを晴らす手伝いをしてくれるはず。ぜひ手にとってみてください。

ビジネスパーソンインタビュー

マネーリテラシー低い人が持つ“特級呪物3選”とは?「貯金がない」悩みを経済のプロに相談

マネーリテラシー低い人が持つ“特級呪物3選”とは?「貯金がない」悩みを経済のプロに相談

新R25編集部

喫煙者の属性は、どんどん“濃く”なっている。「都市部の喫煙所」がBtoBマーケティングの大穴場だった

喫煙者の属性は、どんどん“濃く”なっている。「都市部の喫煙所」がBtoBマーケティングの大穴場だった

新R25編集部

Sponsored

【会社でガチ表彰】社会人6年目で“初めて成果出せた”。自分らしい「モチベーションの持ち方」

【会社でガチ表彰】社会人6年目で“初めて成果出せた”。自分らしい「モチベーションの持ち方」

新R25編集部

「上司ガチャは7割外れます。だから...」サトマイさんが新卒に授ける"キャリアが詰まない処世術"

「上司ガチャは7割外れます。だから...」サトマイさんが新卒に授ける"キャリアが詰まない処世術"

新R25編集部

【なぜ上司とZ世代で衝突する?】“努力”有識者に聞いたら「信じてる神話に自覚的になるべき」と諭された

【なぜ上司とZ世代で衝突する?】“努力”有識者に聞いたら「信じてる神話に自覚的になるべき」と諭された

新R25編集部

【新卒3年目で無職→なぜ都政へ?】Z世代都議・なかやましづさんが語る"若者こそ政治に挑戦すべき理由"

【新卒3年目で無職→なぜ都政へ?】Z世代都議・なかやましづさんが語る"若者こそ政治に挑戦すべき理由"

新R25編集部