

照れる堀江さんに、切り込みました。
「炎上した後とか…ありがたい存在だなと」堀江貴文にMC寺田有希を褒めさせたら照れ散らかしてた
新R25編集部
YouTube・ホリエモンチャンネルでMCを務めている、フリー女優の寺田有希さん。
今年2月、インフルエンサーに「まだ発掘されてない逸材」を紹介してもらう連載「私の逸メン」で、堀江さんイチオシの逸材として取材しました。
堀江さんのような大物にも物怖じせず対峙する「大物対峙力」をテーマに取材をしたこちらの記事、大変多くの方にお読みいただき…
なんと寺田さん、初の著書『対峙力』を出すことに!(わ~~~マジでうれしい~~!!!)
前回堀江さんからは、「こういうところがすごい」とメッセージを数行いただいただけだったので…今回はお祝い企画ということで、堀江さんにお越しいただき、面と向かって寺田さんの魅力を語ってもらうことにしました。
堀江さん、思う存分褒めちゃって~~!!!
〈聞き手=サノトモキ〉
【堀江貴文(ほりえ・たかふみ)】1972年、福岡県生まれ。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。宇宙ロケット開発や、アプリのプロデュース、舞台演劇『クリスマス・キャロル』を主催するなど幅広く活動を展開。 【寺田有希(てらだ・ゆき)】女優、明治大学出身。中学3年生のころ芸能事務所のオーディションを受けたことをきっかけに、芸能界デビュー。以来順調に女優業で活躍し、ヤングジャンプの「制コレ05」でグランプリを受賞。その後フリーの女優へと転身し、演技の仕事をつづけながらも「ホリエモンチャンネル」のMCや楽曲発売など、幅広い分野で活躍している
「もっと優秀な人いません?って言われるけどさ…」堀江さんが語る“寺田さんと組んだ理由”

サノ
今日は寺田さんの魅力を存分に語り尽くしていただく時間にできればと思います!
よろしくお願いします!

寺田さん
ありがたい企画!(笑)

堀江さん
お願いしまーす。
堀江さん、ちゃんと褒めてくれるかな?

サノ
あの記事、堀江さん何度もRTしてくれてましたよね?
やっぱり、寺田さんを応援しようと?

堀江さん
いやなんか、また新R25が変な企画始めたな~みたいな。
全然覚えてないんすよ。そもそも、寺田さんを推薦した記憶もない。
「あれ、こんな企画始まってたんだ」、くらいの感じ?
いや、こっちには推薦してくれた証拠があるんで。照れないでください

堀江さん
こんな企画ウケるわけねえだろと思ってたんだけど、「おお…すごいバズってる」と。
まさか本にまでなっちゃうとは思わなかったよね。

サノ
今回は、そんな堀江さんに直接、寺田さんのすごいところを聞きたいと思います!
最初に出会ったのは堀江さんが毎年主催している舞台「クリスマス・キャロル」。そこから関係が大きく変わるのは、「ホリエモンチャンネルのMCに抜擢されたこと」だと思うんですけど…
(刑務所から)出所した堀江さんが、「YouTubeチャンネルはじめるから、お前がMCやれ」と誘ったんですよね?

堀江さん
違う違う。
出所して何日後かに会ったら「タレント活動してた事務所クビになって、アルバイトしてます」って言うから、「バイトするくらいだったら、やりたいことに近い仕事をやったほうがいいんじゃない?」って…それだけですよ。
たまたまYouTubeはじめるタイミングだったので、誘っただけです。
いや誘ってるじゃないですか。照れないでください

サノ
でも、YouTubeに本腰入れてやろうと思ったら、「もっとMCスキルの高い人」や「知名度のある人」を採用しませんか?
どうして寺田さんを選んだんですか?

寺田さん
そういう声は、これまで本当にたくさんありましたね…
「なんで寺田なんだ。こんなMCとして能力ないやつを」とは散々言われてきたし、堀江さんも山ほど言われてきてると思います。

堀江さん
「なんであの人と仕事してるんですか? もっと優秀な人いません?」「俺とやったほうがよくないですか?」とか言うヤツいるんだけど、そもそもそういう話じゃないんだよね。
「たまたま身近に困ってる人がいたから、自分にできる範囲で助けた」ってだけの話。それ以外に理由なんてないですよ。

堀江さん
寺田さんがバイトしてる給料分をちょっと補填するくらいなら、YouTubeチャンネルやれば稼げるかなと思って。それだけです。
「知り合った人が困ってました。そこで放置する?」ってだけの話ですよ。

サノ
め、めちゃくちゃピュアな動機だ…

堀江さん
こんなに長く続いてるのも、たまたまなんだよ?
どこかでブレイクしたら、「堀江さん、ちょっと忙しくなってきたので辞めます」って言われるかもしれないし。

サノ
そうなったら、堀江さん的には「おめでとう、卒業してくれ」って感じなんですか?

堀江さん
いやそうなったら…寂しいけど。
寂しいんだ

堀江さん
でも本人の人生なんだから、やりたいことをやるべき。
本人がやりたいと思ってくれてるうちは、一緒に続けていこうと。それが今日まで続いてるだけです。

寺田さん
堀江さんはいつも本当に自然に、まわりの人を助けているんですよね。こんなにすっと手を差し伸べてくれる人は他に知らないくらい。
私もそのなかに入れてもらえただけというか…同じように感謝してる人、めちゃめちゃいると思います。

堀江さん
寺田さんに限った話ではなくて、大変だなと思ったら僕にできるくらいの支援はするんですよ。
そういうことはけっこうしてきてるんですけど、わざわざ言うほどのことでもないじゃん。
「まわりに困ってる人がいたら助ける」って、べつに何も特別な話じゃないでしょ。
今日の堀江さん、めちゃくちゃかっこいいんですけど
「炎上したあとは、ほっこり動画でやわらげてもらってます」直接聞く“寺田さんのすごいところ”

サノ
ちょっと気恥ずかしいかもしれないんですけど…
そろそろ寺田さんの魅力や強みを教えてもらっていいですか?

堀江さん
いや、まあだから、言ったら…そんなのいくらでもあるわけですよ。
いつになく歯切れが悪い。やっぱ照れてるなこれ…

サノ
具体的に、どんなところでしょう?

堀江さん
…まあまず、かわいいじゃないですか。
これでも一応ね、所属事務所イチオシのうちの一人だったわけじゃない。

寺田さん
「これでも」って(笑)。

堀江さん
一応、綾瀬はるかとかさ、石原さとみみたいな「大物女優につづけ!」って予備軍の一人だったわけで。グランプリとかも獲ってますからね。
それに本人は否定しますけど、ダンスや演技もめちゃくちゃうまいし、頭の回転も速い。
うれしそうな寺田さんが大変キュートでした

堀江さん
あと、記憶力もめちゃくちゃいいんですよ。迷惑なレベルで。
俺がした悪いこととか全部覚えてる。「7年前のどこどこで私にかけた罵詈雑言…!」みたいに、全部覚えてるんですよ。
だから、セリフ覚えもめちゃくちゃ早い。役者とか演者としての能力はすごく高いと思いますよ。

サノ
なるほど。
では、内面的な魅力はどうですか?

堀江さん
え?いや…
内面的なことなんて、そんな知らないっすよ。

サノ
いや、こんだけ一緒にいたら絶対ありますよ。教えてください。
今日はもう怒らせてもいいぐらいの気持ちでいこうと思います! みんな、骨は拾ってくれよな!

堀江さん
まあ、なんですか…真面目ですよ。非常に真面目ですよね。
演劇って、演出家の指示で“くだらない”と思ってしまうような演技を延々とすることもあるんだけど、めっちゃ素直にこなすんですよね。
真面目な人って意外と少ないんで、そこは魅力なんじゃないですか?

サノ
なるほど。他にもありますか?
魅力とか、感謝してることとか。

堀江さん
…まあ、ほっこりさせてくれるキャラクターというか。全然トゲトゲしてないじゃないですか。
世の中の人たちは僕に対してトゲトゲしたイメージを持ってると思うので、それを和らげてくれる…ありがたい存在だなあ、みたいな。
炎上したあとは、寺田さんのほっこり動画でちょっとやわらげてもらってますよ。動画を作ってくれてるチームも、「寺田さんのほっこり動画増やしましょう…!」みたいに言ってるし。

寺田さん
炎上後、露骨に収録回数増えますもんね。「あれ、めっちゃスケジュール入ってんな」みたいな(笑)。
妙な裏事情を聞いてしまった
「あ、僕がモンスターだったんだ…」“寺田さんといて気付いたこと”

堀江さん
あとは、「体力がない人の気持ち」みたいなものも、寺田さんと一緒にいたおかげでわかるようになってきたっていうのはありますよね。

サノ
体力…?

堀江さん
寺田さんは、「体力のなさ」が大きなハンデになってるんですよ。
寺田さんだけじゃなくて、体力的な問題で才能を世に出せずにいる人ってめちゃくちゃいる。
というか、もはや原因はそこだけかもしれない。

堀江さん
「才能を持ってるのに世に出てない人」のほとんどは、「『自分が自分が』ってゴリゴリ行く肉体的・精神的な体力がないだけ」なんですよ。
体力的に頑丈でエネルギッシュなやつはやっぱりメンタルも強いし、グイグイ前に出ていく。そこの精神的な強さは、肉体の強さに裏打ちされてるんですよね。
寺田さんも本当は才能にあふれてるのに、体力がないから精神的に弱気になって、大事なところで力を発揮できなかったりする。

寺田さん
それなあ…
最近よく「常にタクシーで移動すれば、移動時間にも仕事ができて効率的」とか聞きますけど、私はそんなことしたら酔って酔って仕方ないわけですよ。
そうやって体力的な理由でできないことが多いと、「どうせ私なんて…」と悪い方向に考えて、本当にダメになっちゃったりしますね。

寺田さん
だから、「なんでゴリゴリ行かないんだ」っていうのは、これまで何度も堀江さんに言われてきましたよね(笑)。
でもこっちからすると、「やりたくてもできないんだ…!」っていう。

堀江さん
最初は意味がわかんなかったんですよ。なんでできないんだろうなって。
でも寺田さんと話したりしてると、「あ、僕がモンスターだったんだ…」みたいな。

堀江さん
僕も48歳になって、まあまあ歳取ってきたんで…人間というものが少しはわかってきたかなと。
今ちょうどダイエットしてて、1カ月で8kgやせたんですけど…体力もめっちゃ減って、力が入らないんです。
最近マネージャーにも言われるんですよ。「堀江さんここ1カ月くらい、目に力がない」って。
たしかになんか今日ずっとやさしい目してる

堀江さん
そうやって、若くてエネルギーにあふれてたときにはわからなかったことが、少しずつわかるようになってきたんですよ。
生まれつき体力の少ない人もいて、毎日朝から晩までバリバリ活動できる人間ばかりじゃないんだなと。

サノ
体力のない人が、才能を埋もれさせないためにはどうすればいいんですかね…?
最後に、寺田さんへのアドバイスとしてお聞きしたいです!

堀江さん
長期戦で勝負すること、でしょうね。
人生何が当たるかなんてわかんないから、成功したかったら試行回数を増やすしかない。
体力のない人は体力ある人より一日当たりの試行回数が少ないから、長期で勝負するしかないです。
だから、諦めたら終わりだね。

寺田さん
たしかに堀江さんと過ごしていると、人より活動時間が短いなら、長く続けるしかないってすごく思いますね。
勝てるとしたら、「継続する忍耐力」しかない。

寺田さん
でも忍耐力と、「続けるなかで何かをつかむ力」はついてきたと思います。
よくネットとかでも、“堀江さんにくっついてることしかできないコバンザメだ”みたいなことを書かれるんですよ。もちろん、みなさんの目にそう映ることも理解してます。
でも、書籍『対峙力』も、じゃあそんな私がどうやったら最強のサポート役でいられるかを考え抜いた末にできた本なんですよね。

サノ
なるほど…!

寺田さん
対峙力は、人見知りで小心者の私が、どうやったら目の前の人とコミュニケーションをうまく取れるかを考えて磨いた武器。
そうやって、与えてもらったチャンスのなかで諦めずに努力をつづけて、自分の才能を伸ばしていけたらなと思います。
最後は仲良くツーショット。ありがとうございました!
照れながらもしっかり寺田さんの魅力を語ってくれた堀江さんと、うれしそうに、少し恥ずかしそうに耳を傾ける寺田さん。筆者はそんな光景に、ひたすらほっこりほのぼのしておりました…
ハンデを抱えているからこそ、「自分に何ができるか」と愚直に真面目に向き合いつづけてきた寺田さん。「真摯に努力をつづけるひたむきさ」が寺田さんの何よりの強みであり、その姿勢があるからこそ、目の前の課題に対するさまざまな「対峙力」を磨いてこられたのだなと改めて感じました。
自分の弱さと向き合いながら、「じゃあどうするか」と考える。「対峙力」、筆者も磨いていきます。
〈取材・文=サノトモキ(@mlby_sns)/編集=天野俊吉(@amanop)/撮影=長谷英史(@hasehidephoto)〉
寺田有希さんの初書籍『対峙力』が絶賛発売中!
寺田有希さんの初書籍『対峙力』が絶賛発売中!
大手芸能事務所をクビになり、10年近くフリーランス女優として活動する中で培った、「人・仕事・自分・夢」と対峙する方法を紐解きます。
働き方が多様化し、組織に頼らない「個人」の力が求められる現代…今こそ必要なのは、どんな相手にも物怖じせず、フラットに接することのできる力=「対峙力」。
根は人見知りで小心者な寺田さんだからこそたどり着いたコミュニケーション術や人生哲学、気になった方はぜひチェックしてみてください!

ビジネスパーソンインタビュー

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた
新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】
新R25編集部

溝口勇児、ホリエモン、青汁王子と対峙する“最強のNo.2”に「管理職って罰ゲームでは?」と質問したら…
新R25編集部

要領が悪い、理解力が低い… 「地頭の悪さ」から脱却する方法を鈴木祐さんに教えてもらった
新R25編集部

「インターネット、SNSのせいで僕ら不幸になってません…?」とDMM亀山会長に聞いてみた
新R25編集部

「“気付かないまま実質減給”社会になる」DMM亀山会長が若者に伝えたい、これからの“頑張り方”
新R25編集部