ビジネスパーソンインタビュー

「下積み」を楽しめ。『カメ止め』上田監督が語る、プレッシャーを乗り越える仕事の仕方

劇場長編映画2作目『スペシャルアクターズ』が公開間近

「下積み」を楽しめ。『カメ止め』上田監督が語る、プレッシャーを乗り越える仕事の仕方

新R25編集部

2019/10/07

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

2017年、インディペンデント映画として低予算でつくられた『カメラを止めるな!』で世間に衝撃を与えた上田慎一郎監督。

その『カメ止め』は、なんと監督初の劇場長編作品でした。1作目で大ヒットしたことから、劇場長編映画2作目『スペシャルアクターズ』は作品ができる前から全国150の劇場で上映が決定し、期待は高まるばかり。

そんな期待の大きさから、監督は大スランプに陥ってしまったそうです。

上田監督はどうプレッシャーと向き合い、2作目を完成させたのか?

「逆境の越えかた」をききました。

〈聞き手=ほしゆき〉

【上田慎一郎(うえだ・しんいちろう)】1984年生まれ。滋賀県出身。25歳で映画監督になる決意を固め、2009年に自主映画団体「STUDIOMAYS」に参加。その後、同団体で長編映画を撮るために集めたメンバーを率いて独立し、同年に映画製作団体「PANPOKOPINA」を結成。2017年に制作した『カメラを止めるな!』で劇場用長編映画デビュー。2018年6月から劇場公開が始まると、低予算のインディーズ映画ながら口コミが広まり、当初2館の公開から累計300館以上に公開が拡大された

虚勢を張らないことが、最低限のマナー

ほし

監督…試写会で『カメラを止めるな!』の次作『スペシャルアクターズ』を観させていただきましたが、めちゃくちゃ面白かったです…

上田監督

ほんとっすか! ありがとうございます。

ほし

インディーズ映画でありながら、最終的に累計300館以上で上映された『カメ止め』の次ですから、相当プレッシャーがあったのでは?

上田監督

…あれほどのプレッシャーを感じたのは人生初ですね。

実は大スランプに陥ってしまって、クランクインまで2カ月を切っているのに脚本が白紙だったんです。

「いま思い出してもしんどい」

ほし

ええぇ!?

上田監督

本当に苦しかったですね。

『カメ止め』より面白い作品をつくらなきゃ!っていう亡霊が取り付いて、それを引き離すのに相当時間がかかりました。

ほし

クランクインまで時間がないのに脚本が白紙だったことは、みなさん知っていたんですか?

上田監督

もちろん。

ホワイトボードを引っ張り出して、みんなに「アイデアちょうだい!!」ってお願いしてました(笑)。

ほし

監督というとリーダーとしての威厳も必要だと思うんですが…なぜ助けを求められたんでしょうか?

上田監督

僕はこれまでいろんな逆境を経験してきて思うんですけど、逆境に立ち向かうなら、見栄は1秒で捨てたほうがいい

上田監督

僕はぶっちゃけ、“威厳ある監督”ではないかもしれません。でも虚勢を張って、人と上っ面のコミュニケーションを取ることだけはしたくない。

「威厳のある人」より、「信じられる人」でいたいんです。

ほし

「信じられる人」か…

上田監督

僕、岡本太郎の「イバラの道に傷つくことが、また生きる喜びなのだ」って言葉が大好きなんです。

失敗が成功のもとになる、って考えじゃなく、失敗自体が人生の“楽しさ”そのものなんだって。すごくいい言葉じゃないですか?

ほし

「逆境が好きだ」と公言する監督のルーツを感じさせる言葉ですね。

上田監督

だからいつも、前途多難な選択をしてしまうんです(笑)。

その道を共有できる仲間たちと「ピンチきた~!」って笑ってる瞬間が、人生で一番喜ばしいんですよね。

「正直でいること」は、仲間とイバラの道を楽しむための、最低限のマナーです。信じ合えていないチームは、逆境に負けてしまうから。

ほし

監督の人生は、いつもそんなに前途多難なんですか…?

上田監督

そうっすね、“ピンチなのがデフォルト”みたいなとこあります。

20代のころは、お金さえあればいい映画を撮れる!と思っていて、資金調達のためにカフェを建設しようとして失敗したり、マルチ商法まがいの商売に足をつっこんで借金200万円を抱えたり…

デフォルト状態がヤバすぎる

20代よ、「下積み」を楽しめ

ほし

ところで上田監督は、映像の学校にも通わず、映像業界での下積みもせずに『カメ止め』を制作したんですよね?

上田監督

そうです。「下積みって必要ですか?」と質問されたら、きっと今でも「いらねぇよ」って言っちゃうと思う。

ほし

仕事に専門知識なんていらない、と?

上田監督

いや、知識はもちろん大事ですよ。

なんていうか…下積みって言葉が「耐えマインド」だからよくない

ほし

耐えマインド…

上田監督

下積み必要ですか?って聞いてる時点で、「本当は嫌だけど耐えないとダメ?」って感情が入ってますよね。

耐えマインドになった瞬間、ぜんぶに「苦」のフィルターがかかるんですよ。「イバラの道」を成長の喜びとしてじゃなく、「しょうがない」ってとらえる

そんな時間を重ねてたら、いい仕事ができるようになる前に、離れてしまうと思う。

上田監督

あとから振り返って、「楽しく過ごしてたけど、結果的にあれが下積みだったなぁ」って思えるような時間の使い方のほうが、本質的だと思います。

ほし

資金調達のためにいろんな挑戦と失敗をしたことが、監督にとっての下積みになっているんですね。

上田監督

そうですね。近道を狙ってずいぶんと遠回りをしましたが(笑)。

型にはまらずたくさん挑んで失敗を集めたことが、結果的に『カメ止め』の大ヒットにつながったと思ってます。

「下積み頑張ろう」ってマインドだったら、この世に『カメ止め』は生まれていないでしょうね

仕事に対して「幸せにしてほしい」なんて思ってない

ほし

上田監督とお話ししていると、本当に映画を撮ることが好きで、幸せなんだなというのが伝わってきますね…

上田監督

その通りですよ。

でもね、不幸になっても別にいいんです。

ほし

不幸になってもいい?

上田監督

最初から「この仕事ができるなら不幸になってもいい」と思っていますから。

恋愛と同じだと思います。「不幸になってもいいから一緒にいたい」と覚悟のうえで一緒にいるなら、そもそもどんな不幸も想定内。

ほし

「一緒にいること自体」が、どんな不幸をも上回る幸福なんですね。

上田監督

そうそう。「映画を撮って幸せになりたい」とか「幸せにしてほしい」なんて思ったことはない

「没頭できるなら不幸になってもいいや!」って思える仕事を選んだら、無敵なんです

みんな、そういう仕事をしてこうぜって思いますね。

恋愛と同じだから、仕事からも“予定調和”を排除したい

ほし

今回の映画、『スペシャルアクターズ』は、物語をつくってから役者をキャスティングするのではなく、“オーディションで役者を決めてから物語をつくった”とお伺いしました。

全国150の劇場で公開が決まっている作品のつくり方としては、かなり異例ですよね。

上田監督

恋愛と一緒ですからね。“予定調和”がイヤなんですよ

上田監督

物語ありきでキャスティングをすると、どうしても演技が不自然になる瞬間が生まれてしまう。その帳尻を合わせるような撮り方はしたくなくて。

主人公に選んだ大澤数人は、ここ10年で3本しか芝居の仕事をしたことがなかった。この作品の予告がテレビで流れるまで、実の父親も役者をしてることを知らなかったんです。

ほし

見たことのない俳優さんだとは思ってましたが、まさか10年で3本とは…!

上田監督

この映画は、売れない役者が緊張やプレッシャーで気絶しそうになりながら奮闘するストーリー。大役を急に任されることになって、彼もプレッシャーのなか本気で気絶しそうになりながら演じてたんです。

虚実がないまぜになった、彼の物語を撮りたい。そういう思いから、ようやく『スペシャルアクターズ』の脚本が始まりました。

(C)松竹ブロードキャスティング

気絶しているのが、主人公を演じる大澤数人さん

上田監督

僕も大スランプにおちいって、毎日、気絶しそうで…

結果的に死に物狂いのなかでつくった「自分を救う物語」にもなりました。

自分で選んだイバラの道とはいえ、恋愛はやっぱり難しいですね(笑)

資金不足や長時間労働についてなど、最近は悲観的な声も多い映像業界ですが、「嘆いている暇があったら、改善のために前にを向いたほうがいい!」と上田監督。

読者の皆さんも、プレッシャーで押しつぶされそうになったり、チームの信頼関係が崩れそうになったりしたときには、

・正直になることで、仲間と「イバラの道」を楽しむ

・仕事は耐えるのではなく、恋愛のように没頭する

という、上田監督流の「逆境を味方にする方法」を実践してみてください。

〈取材・文=ほしゆき(@yknk_st)/編集=天野俊吉(@amanop)/撮影=長谷英史(@hasehidephoto)〉

大注目の『スペシャルアクターズ』は、10月18日公開!

上田監督、大注目の劇場長編映画第2弾『スペシャルアクターズ』は、またもやワークショップで発掘した、個性豊かなノンスター俳優15人と抜群のチームワークを見せる快作に仕上がった!

主人公は緊張すると気絶してしまう売れない俳優の和人(大澤数人)。

ひょんなことから、和人がカルト集団を撃退する計画の要に選ばれてしまう。果たして和人はこのミッションを成功させることができるのか?

ビジネスパーソンインタビュー

またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました

またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました

新R25編集部

【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた

【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた

新R25編集部

「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました

「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました

新R25編集部

「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石

「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石

新R25編集部

社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質

社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質

新R25編集部

【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ

【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ

新R25編集部