

週末に振り返るツイッターの話題
「愛の形は空よりデケェんだー!」kemioの告白に共感の声。今週話題のツイッターまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する「今週のツイッターまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃいましょう!
「愛の形は無限大で空よりデケェんだー!」kemio(けみお)がゲイをカミングアウト
4月28日、タレントのkemio(けみお)さんがTwitterを更新。自身がゲイであることを告白しました。
Kemioさんは、東京・代々木公園で開催されたLGBTイベント「東京レインボープライド」について触れ、「女性や男性誰がどの性と恋に落ちようと愛し合おうとその愛の形におかしいとシール貼り付けようとするなんて間違ってるというか秒で進む時代がそのシールをすぐに廃棄にしちゃうよ愛の形は無限大で空よりデケェんだー!」と想いをつづっています。
ツイートは大きな反響を呼び、ファンからは「異性だから好きになるんじゃなくて、その人だから好きになるんだと思ってます」「愛って宇宙」「男女だけなんて古い考え捨てよ」といった共感コメントが多数寄せられました。
指原莉乃、卒コンで松本人志とデュエット。内田裕也とのコラボ曲を披露し反響
29日、HKT48を卒業した指原莉乃さんがTwitterを更新。
自身の卒業コンサートで、ミュージシャンの内田裕也さんとのコラボ曲『シェキナベイベー』を、お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志さんとデュエットしたことを報告しました。
指原さんはデュエットについて「すごすぎてお客さんも動揺したのか聞いたことない種類の歓声でした」とふり返り、松本さんとのやりとりについても「『俺の卒業の時も来てな』とMCで約束しましたのでダウンタウンさんから卒業する際は必ず!」と冗談交じりにコメント。
ツイートは、「裕也さん、ずっと歌い続けます!」と今は亡き内田さんへのメッセージで締めくくられています。
これを見たファンからは、「自分の卒コンなのに周囲への気配りとか卒業後のHKT48の事とかあますこと無くやり終える姿勢、まさに偉業です」「裕也さんもきっと喜んでくれてるよ」といった称賛コメントが集まっていました。
橋本環奈、ファンクラブ設立発表「令和初日からうれしい」「待ってました」との声
令和初日となる5月1日、女優の橋本環奈さんが自身のファンクラブ設立を発表。
ファンクラブの内容については、「会報誌の発行やファンクラブ会員だけの限定的な画像や動画を発信したり、また皆様と共に楽しみながら交流を深められるイベントの実施などを数々企画して今まで以上に触れ合える場を設けたりもしてゆきたいと考えてます」とつづりました。
ファンクラブ名や入会申し込み方法などについては、追ってSNSや所属事務所のHPで告知するとのこと。
発表に対し、ファンからは「待ってました!!」「令和の良いスタートを切れそうです!」「ぜってぇに入る!約束だかんな!!」といった喜びのコメントが多数寄せられています。
「Reiwa」か「Leiwa」か。宇多田ヒカル、「令和」の“日本語っぽい発音”について考える
30日、歌手の宇多田ヒカルがTwitterを更新。新元号「令和」の英語表記について持論を展開しました。
宇多田さんは、「ら行のローマ字表記はもっと柔軟でもいいんじゃないかと思ってたけど」と切り出し、「『令和』を(英語やフランス語などの場合)『Reiwa』よりも日本語発音に近い『Leiwa』と発音するといきなり中国語っぽくなると気づく」と指摘。
「ヘボン式ローマ字のRしか使わない響きが外国人にとっての日本語っぽさになってるのかも」とつづりました。
ツイートに対し、ファンからは「なんか素敵」「日本語と英語、両方を理解しているHikkiだからこそ感じるものですね」といったコメントが寄せられています。
平成の時代をふり返る…サントリー『BOSS』、「宇宙人ジョーンズ」CM特別篇を公開
平成最後の日となる4月30日、飲料メーカー「サントリー」の公式Twitterが、缶コーヒー『BOSS』のCM「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」の特別篇を公開。
2006年から始まったシリーズ68作のうち、2006年の「カラオケ」篇、2008年の「地上の星」篇、2011年の「駅員」篇、2013年の「大相撲」篇の4作を中心に構成したCMで、平成の時代をふり返っています。
CMを観たユーザーからは、「思わず涙。大杉漣さんも出ておられましたね」「平成、素敵なbossのCMありがとうございました」「令和にも新シリーズ期待します」といった声が寄せられていました。
令和での宇宙人ジョーンズも楽しみですね。それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「継続力がない自分が嫌い…」なZ世代が変わった、200万人のデータをもとにした“習慣化3原則”とは
新R25編集部

【鳥肌】鍵交換、消毒は本当にしてる…?元悪徳⇒現「正直不動産」に"業界の闇"を聞いた
新R25編集部

必要なのは「心の手当て」でした。『繊細さん』カウンセラーが教える“生きづらさを強さに変える”スキル
新R25編集部

【“元アナ”語る転職の本音】期待の新メンバーが新R25へのキャリアチェンジに至る葛藤について話してくれました【元SBSアナウンサー・近江由佳】
新R25編集部

【私って記憶力ヤバいかも…】記憶力は才能ではなかった。精神科医が教える"覚える脳"の作り方
新R25編集部

本当は夢へと踏み出したい。アラサー編集部員が、憧れのファッションYouTuberハズムさんに授かった"金言"とは
新R25編集部