

週末に振り返るツイッターの話題
みちょぱ「飲まないとノリ悪いみたいな風潮なくして」今週話題のツイッターまとめ
新R25編集部
この1週間で話題になったTwitterの投稿をまとめて紹介する「今週のツイッターまとめ」。会話のタネになるSNSのトレンドをサクっと掴んじゃおう!
「無くしてほしい切実に」みちょぱ、下戸体質明かし“お酒あるある”に苦言。共感の声続々
25日、モデルの“みちょぱ”こと池田美優さんがTwitterを更新。昨年末に受けたアレルギーの血液検査の結果、自身が“お酒をまったく受け付けない「下戸タイプ」”だったことを明かしました。
池田さんはつづけて、「よく大人とかには、大人なったら飲めるよ〜とか、あたしも最初は全然飲めなかったけど慣れていけば飲めるようになるとか散々言われたけどみんながみんなそうじゃないってことわかってほしい笑」「お酒飲まないとノリ悪いみたいな風潮も無くしてほしい切実に。笑」と体験談を交えながらツイート。
この呼びかけはTwitter上で多くの共感を呼び、「よく言った」「酒なんてものは、強いとか弱いでは無くて、楽しんだものが勝ち」「ギャルに言われると助かる」といった反応が寄せられました。
「やばいものを作ってしまった」小嶋陽菜、動く猫耳帽子を被った動画にファン歓喜
23日、モデルの小嶋陽菜が自身のTwitterで、“動く猫耳帽子”を被った動画を公開。
ご自身で「22;MARKET」というブランドをプロデュースしている小嶋さん。「やばいものを作ってしまったのでHappybag1.5verに入れておきました」と話しています。
動画を見たファンからは、「やばい、可愛すぎる」「にゃんにゃんが本当に猫になってる~!」「うさ耳よりも、耳が短いほうがかわいい」「かわいいにゃんにゃん×猫耳って無敵じゃん…」など、歓喜の声が上がっていました。
「煮込みでは 出せない牛の旨味を詰めて」『Get Wild』替え歌ブームにノザキも参戦
映画『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』の公開をきっかけに、同映画のエンディングテーマであるTM NETWORKの楽曲「Get Wild」の替え歌がTwitter上で大流行。
サビの「Get wild and tough」というフレーズにつづけて、多くのユーザーが思い思いの替え歌歌詞をツイートしました。
そんななか、25日には「ノザキのコンビーフ」などで知られるノザキの公式アカウントもブームに便乗し、替え歌歌詞を披露。「Get wild and tough 煮込みでは 出せない牛の旨味を詰めて」とツイートし、大人気を集めました。
なお、ユーザーから「食べたら傷ついた夢が取り戻せそうな気がします」というコメントが寄せられると、ノザキの公式アカウントは「君だけが買える缶がどこかにあると思うのでぜひご賞味ください」と返信しており、このやりとりもまたユーザーの笑いを誘っていたようです。
YouTuberデビューの藤田ニコル、「芸能人がYouTubeくるな」批判にコメント
27日、モデルでタレントの藤田ニコルさんがTwitterを更新。
自身が22日にYouTuberデビューを果たした際、一部ユーザーから「芸能人がYouTubeくるな」と批判を受けたことについて、「YouTubeの方もテレビや雑誌でてるからウィンウィンな関係な時代だと思う!」と語りました。
藤田さんはつづけて、「InstagramにtwitterそしてYouTube、自分の事をファンの方に発信できる場所は私はうれしいな」とつづっています。
ツイートを見たファンからは「いろんな人がいて、人気者は大変ですね」「視聴者が見たいものを選べばいい」といったコメントが寄せられたほか、「テレビ出てる人がYouTubeやるメリットって何かあるんですかね」という質問が寄せられると、藤田さんは「メリットは私は単純にファンの子にメイクなりなんなり詳しく教える事ができてうれしい」と返信していました。
「SNSをやめようかなと考えてて、でも…」りゅうちぇる、SNSとの向き合い方について語る
27日、タレントのりゅうちぇるさんがTwitterを更新。自身のSNSについて考えを明かしました。
昨年2月から、「RYUCHELL」名義で歌手としての活動も開始しているりゅうちぇるさん。
今回のツイートでは「歌をはじめたら、すべての言葉を歌で伝えたいと思っていて、SNSをやめようかなと考えてて」と思いを明かしましたが、「でもみんなとつながれるSNSは僕にとってすごく大切な場所で、SNSがキッカケで、歌を聞こうと思ってくれる人も今の時代はいるし」とSNSの長所についてもつづりました。
りゅうちぇるさんは最終的に、「何が格好良いかなんてやめて、自分を制限せずに頑張りたいと今は思ってる!!」とツイートを力強くしめくくっています。
これを見たファンからは、「目が見えない人には歌を。耳が聞こえない人には言葉を。りゅうちぇるさんの想いを色んな形で色んな人に届けてほしい」「ありのままのりゅうちぇるが一番好き」といった声が寄せられています。
それでは、また来週!

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部