ビジネスパーソンインタビュー
【調査】女子が選ぶ「男子のSNSプロフ画像」ランキング。ダントツの不人気は…

新年だしこれを読んで見直したい…

【調査】女子が選ぶ「男子のSNSプロフ画像」ランキング。ダントツの不人気は…

新R25編集部

2018/01/03

X
FacebookLINE

LINEやFacebookなどのプロフィール画像は、今やその人の実物以上に本人のイメージとして認知されるもの。

プロフィール画像がスベッてると、女子からも「コイツはないわ~」とマイナスイメージを持たれてしまうそう…。

そこで、“好印象/悪印象を持つ男性のSNSプロフィール画像”について、20代の女性224人にアンケート調査を実施した!(協力=ファストアスク)

人気1位は「友人と写っているカジュアルな笑顔の写真」。自然体で飾らないのが重要

好感を持つ男性のSNSプロフィール画像は?

1位に選ばれたのは、「友人と写っているカジュアルな笑顔の写真」。

プロフィール画像なら1人で写っている写真のほうが良さそうなイメージだが、「人柄が出ているようなものに好感が持てる」(25歳)、「飾らない感じがいい」(27歳)、「ノリも良さそう」(23歳)とさまざまな要因から好印象のようだ。

また、“笑顔”もポイントのようで、「笑顔がステキな人はそれだけで魅力的」(29歳)など、とにかく支持する声が多かった。

2位の「旅行に行った先での写真」、4位の「スポーツをしている写真」は、「プライベートが垣間見えて話を広げやすい」(23歳)、「趣味がある男性はいいなと思う」(28歳)などの印象があるようで、会話のきっかけや、さり気なく自分を知ってもらえるチャンスにもなりそうだ。

3位の「犬、猫などのペットと写っている写真」も女子ウケがよく、「優しそうに見えるから」(26歳)と好感度が高い。なかには「ハリネズミなど、めずらしいペットを買っていたら話しかけたくなる」(27歳)との意見も! ペットショップでも行ってみるか…。

自撮りは「ナルシスト」「友達いないの?」と大ブーイング! キレイな写真は賛否両論

では、逆に印象が良くないのは?

悪印象な男性のプロフィール画像は?

2位を大きく引き離してダントツの不人気だったのは「自撮り」!

ナルシストっぽい」(25歳)、「写真を撮るような友だちがいないのか?という印象を受ける」(26歳)と大ブーイング…。

女子の自撮りは当たり前になってきたが、なんで男子の自撮りは受け入れられないんだ…。

また、2位の「プリクラで撮った写真」も印象はよくない。

「プリクラの目が大きくなる加工が気持ち悪いから」(26歳)、「なんかダメオーラを感じる」(26歳)、「高校生かよ!」(23歳)と厳しい意見が。でも、そんなプリクラよりも自撮りのほうが断然イヤなんですね…。

ちなみに「好感を持つ」の5位にもランクインしていた「プロが撮ったようなキレイな写真」は、「印象が良くない」の3位にもなっていて、意見が分かれるよう。印象が良くない派によると、「盛れば盛るほど、実際に会った時に自爆するだけ!!」(25歳)とのことだ。

SNSのプロフィール画像は、その人の印象を左右してしまう大事な1枚。年も変わったタイミングだし、自分のものも一度見直してみてはいかが?

〈文=新R25編集部〉

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?

新R25編集部

Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた

新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された

新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚

新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した

新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】

新R25編集部