ビジネスパーソンインタビュー
“承認制”で厳選された音声プラットフォームVoicy。「年間売上1億円パーソナリティ」がついに登場!

あの企業が発信! 「弊社の一大ニュース」

“承認制”で厳選された音声プラットフォームVoicy。「年間売上1億円パーソナリティ」がついに登場!

新R25編集部

2024/09/10

X
FacebookLINE

8月28日、『新R25』は、企業向けPR活動支援SaaS「新R25 Business」をリリースしました。

企業が自社ニュースを発信できるニュースリリースサービスや、企業の伝えたい想いを『新R25』編集部が“第三者視点”でコンテンツ化するサービスなどを提供していきます。

スタートアップ企業のさらなる増加が予想される昨今、企業成長のためには自社およびサービスの認知度向上が不可欠効果的な自社PRの重要性がこれまで以上に高まっています…!

そんななかで、『新R25』編集部が注目する企業は、いったいどんなテーマで何をアピールしていくのか?弊社の一大ニュース」と題して、“何を打ち出していくのか”“発信への意気込み”をおうかがいしました。

今回は、厳選されたコンテンツを“ながら聴き”できる音声の総合プラットフォーム「Voicy」を運営する株式会社Voicyの「一大ニュース」をお届けします。

承認制で厳選されたパーソナリティだからこそ…「年間売上1億円」!

代表取締役CEO 緒方憲太郎さん

ついに、Voicyパーソナリティのなかから、年間で1億円を売り上げたパーソナリティが誕生しました!

Voicyは厳選されたコンテンツをリスナーにお届けするために「承認制」を採用しています。

厳選されたパーソナリティが発信するコンテンツだからこそ、日常使いで楽しんでいただいているリスナーが多く、パーソナリティそれぞれにコアなファンが根付いています。

代表取締役CEO 緒方憲太郎さん

Voicyでは、以前より6割以上のチャンネルが収益化していたり、一回の放送で数百万円、年間で数千万円の収益を得たりされている方もいて、多くの方に収益化を実現いただいておりますが、このたび、ついに年間で1億円を売り上げるVoicyパーソナリティが誕生したことは一大ニュースです。

世に与えるインパクト…「音声配信未経験者にもチャンスが」

代表取締役CEO 緒方憲太郎さん

音声配信のみで1億円を稼いでいる方は聞いたことがなく、一つの目標が達成されたように嬉しく感じています。

また、これを機にパーソナリティを目指す方が増え、業界全体がさらに盛り上がることを期待しています

当社においても日々沢山の方からパーソナリティ志望としてご応募をいただいており、音声配信を全くやったことがないという未経験の方でも、短期で収益化されている方も沢山いらっしゃいます。新しいパーソナリティの芽を見落とさず、今後の応募にもしっかりと向き合っていきたいと思います。

少しでもご興味を持っていただけた方には、ぜひ応募していただきたいですね。

「一大ニュース」を発信するなら「新R25 Business」!

『新R25』から、企業向けPR活動支援SaaS「新R25 Business」がリリースされました。

「新R25 Business」では、1回3万円で、SNS上で目を引くサムネイル画像・キャッチコピーをプロが制作するプレスリリースサービス「企業ニュース」や、新R25編集部が企業の紹介記事などを制作する「企業インタビュー」がご利用いただけます。

SNSで話題になる表現

わかりやすく、ビジネスパーソンの態度変容をうながすコンテンツ

を志向しつづけてきた『新R25』の知見をご活用いただき、ぜひ、御社の「一大ニュース」も発信してみてください!

ビジネスパーソンインタビュー

「会社が倒産しそう… 他でやれる自信も、信用も、お金もない」身動きが取れない相談者の悩みに箕輪厚介×成田修造が全力回答

「会社が倒産しそう… 他でやれる自信も、信用も、お金もない」身動きが取れない相談者の悩みに箕輪厚介×成田修造が全力回答

新R25編集部

「ここで止まれてよかった。だって...」燃え尽きた社会人3年目に鈴木祐さんが見せた"最悪の未来"

「ここで止まれてよかった。だって...」燃え尽きた社会人3年目に鈴木祐さんが見せた"最悪の未来"

新R25編集部

「アイデンティティが崩壊してます」スマホ・ドーパミン中毒で日常が楽しめない26歳をサトマイさんがガチコンサルしました

「アイデンティティが崩壊してます」スマホ・ドーパミン中毒で日常が楽しめない26歳をサトマイさんがガチコンサルしました

新R25編集部

【バズれば勝ちか?】箕輪×成田コンビが考える“努力のメリットが見えない”SNS時代の若者生存戦略

【バズれば勝ちか?】箕輪×成田コンビが考える“努力のメリットが見えない”SNS時代の若者生存戦略

新R25編集部

30過ぎて「上行けないから転職」は危ない。箕輪厚介×成田修造が語る“大人のリスクの取り方”

30過ぎて「上行けないから転職」は危ない。箕輪厚介×成田修造が語る“大人のリスクの取り方”

新R25編集部

「悩む人こそ時代に求められている」荒木博行さんに悩み遍歴を聞いたら“行動できない価値”を教えてくれた

「悩む人こそ時代に求められている」荒木博行さんに悩み遍歴を聞いたら“行動できない価値”を教えてくれた

新R25編集部