

あの企業が発信! 「弊社の一大ニュース」
新会社設立!「GMO インターネットグループ」が新時代をリードする“AIとロボット”事業に進出
新R25編集部
8月28日、『新R25』は、企業向けPR活動支援SaaS「新R25 Business」をリリースしました。
企業が自社ニュースを発信できるニュースリリースサービスや、企業の伝えたい想いを『新R25』編集部が“第三者視点”でコンテンツ化するサービスなどを提供していきます。
スタートアップ企業のさらなる増加が予想される昨今、企業成長のためには自社およびサービスの認知度向上が不可欠。効果的な自社PRの重要性がこれまで以上に高まっています…!
そんななかで、『新R25』編集部が注目する企業は、いったいどんなテーマで何をアピールしていくのか? 「弊社の一大ニュース」と題して、“何を打ち出していくのか”“発信への意気込み”をおうかがいしました。
今回は、インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を手がけるGMOインターネットグループの「一大ニュース」をお届けします。
「次世代の産業革命をリードする“AIとロボットの総合商社”に」

GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長・内田朋宏さん
「すべての人にインターネット」をコーポレートキャッチに掲げ、インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループ。
私たちは2024年6月18日に「GMO AI&ロボティクス商事株式会社(GMO AIR)」を設立しました。


GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長・内田朋宏さん
GMO AIRは「AIとロボットをすべての人へ」を掲げ、AIとロボット・ドローンの導入・活用支援を中心とした事業を展開します。
ここでは、ロボットの供給だけではなく、GMO インターネットグループが持つ、ネット回線、セキュリティ、GPUサーバーなどのインターネットインフラ商材、金融サービス、蓄積したAI活用ノウハウをあわせて提供します。
このように、包括的なソリューションを提供し、次世代の産業革命をリードする「AIとロボットの総合商社」として、日本社会に新たな価値を提供し続けることを目指しています。
未来の労働力不足を革新的なソリューションで解決

GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長・内田朋宏さん
GMO AIRは、日本が直面する深刻な労働力不足に対する革新的なソリューションを提供します。


GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長・内田朋宏さん
2040年には1,100万人の労働力不足が予測されています。
GMO AIRはこの課題に対し、AIとロボット技術を駆使した先進的な解決策を提示し、生産性向上と業務効率化を推進します。
この取り組みは、AIとロボット産業の成長を加速させ、市場に大きな変革をもたらし、日本経済の持続的な成長に貢献するものと考えています。
相思相愛の「AI×ロボット」で、新時代に“真の価値”を

GMO AI&ロボティクス商事株式会社 代表取締役社長・内田朋宏さん
私たちは、AIとロボット技術の融合という新たな時代の幕開けに直面しています。
AIとロボットは相思相愛の関係にあり、AGI(汎用人工知能)やASI(超知能)へと進化し、将来的にはAIはロボットというボディを持ち、フィジカルな世界で活躍していくと確信しています。
GMO AIRは、この未来を見据え、AIとロボットの融合がもたらす新時代をリードし、社会に真の価値を提供するために全力を尽くしてまいります。
そんな「一大ニュース」を発信するなら「新R25 Business」!
『新R25』から、全ての企業のための発信プラットフォームサービス「新R25 Business」がリリースされました。


「新R25 Business」では、1回3万円で、SNS上で目を引くサムネイル画像・キャッチコピーをプロが制作するプレスリリースサービス「企業ニュース」や、新R25編集部が企業の紹介記事などを制作する「企業インタビュー」がご利用いただけます。
「SNSで話題になる表現」
「わかりやすく、ビジネスパーソンの態度変容をうながすコンテンツ」
を志向しつづけてきた『新R25』の知見をご活用いただき、ぜひ、御社の「一大ニュース」も発信してみてください!

ビジネスパーソンインタビュー

「30歳で何者にもなれなかったら詰み?」 成功目指す若者に岸谷蘭丸が指摘した“素直さ”
新R25編集部

すべて「就活や自分の評価に得か?」で考えるZ世代に、岸谷蘭丸が説く“魂の時代”とは
新R25編集部

【他人起点→自分起点の人生へ】公認心理師・橋本翔太さんが教えてくれた「まわりを気にしすぎる自分」から脱出する心理メソッド
新R25編集部

【母の悩み】「出産後、集中できなくなった」ママ編集部員がハーバード大・内田舞先生に育児と仕事のバランスをガチ相談
新R25編集部

【壮大】「彼とセックスレス…」作家・岩井志麻子さんに相談したら"エロが文明を育てた話"にまで発展
新R25編集部

「英語もうAIでよくない?」って言ったら、未来予測のプロに完全論破されました
新R25編集部