企業が投稿したニュース記事です
メディア開発者支援SaaS「新R25 Developers」新プランの提供開始
運用者の人数やコンテンツ規模など、さまざまなニーズに応じて自由に選べる新プラン
株式会社CAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須田瞬海、以下CAM)が運営する、メディア開発・運用の課題解決を目的とした、メディア開発者支援SaaS「新R25 Developers」(以下 本サービス)は、新たに無料でご利用いただける「Freeプラン」、ならびに月額で提供する「Standardプラン」と「Premiumプラン」を提供開始いたしました。これにより、運用者の人数やコンテンツ規模など、さまざまなニーズに対応した最適なプランをお選びいただけるようになります。
◼︎Freeプラン(無料プラン)
オウンドメディアを試験的に始めたい方や、個人・少人数規模のチーム向けプランです。初期コストを抑えながら、本サービスの基本的な機能を試したいユーザーに最適です。少量のコンテンツから運用を開始することができます。
料金:0円
アプリケーション数:3件
APIリクエスト数:100万/月
記事本数:100件
アカウント数:3アカウント
◾️Standardプラン
中規模のオウンドメディアを運営する中小企業などの組織向けです。より多くのアプリケーションやAPIリクエストが必要な場合に適しています。成長段階にあり、コンテンツの拡充を目指す組織に最適です。
料金:3,300円(税込)/月
アプリケーション数:6件
APIリクエスト数:200万/月
記事本数:10,000件
アカウント数:3アカウント
◼︎Premiumプラン
一定のカスタマイズ性とAPIリクエスト数が必要なオウンドメディアを運営する組織向けです。多くのコンテンツを管理し、複数のユーザーや役割を設定する必要がある組織に最適です。
料金:33,000円(税込)/月
アプリケーション数:30件
APIリクエスト数:500万/月
記事本数:50,000件
アカウント数:20アカウント
◼︎Enterpriseプラン
特殊な要件やカスタム機能が必要な大企業向けには、Enterpriseプランをご用意しています。Enterpriseプランでは既にご用意しているアプリケーションに加え、ご利用用途に応じたカスタムアプリケーションの開発をはじめとする、さまざまな技術サポートを提供しております。
※Enterpriseプランのみ、請求書支払いに対応しております。プラン料金など、Enterpriseプランをご検討中の方は、ページ下部のお問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。
料金:お問い合わせください
アプリケーション・アカウント数など:全ての制限を使用量に応じて柔軟に変更することが可能です
料金プラン:https://developers.r25.jp/ja/welcome/plans
■本サービスの特徴
本サービスは、これまで「新R25」が培ってきたコンテンツ発信におけるナレッジを活かし、ヘッドレスCMS機能を含むアプリケーションとして提供し、これにより、メディア開発の過程で発生する開発者の課題解決を支援するサービスです。
・Headless CMSの提供により、デザインは自由にカスタマイズ可能
本サービスで提供するアプリケーションサービスは、シームレスな開発を支援するヘッドレスCMSです。デザインを含むフロントエンドの実装は企業で自由にカスタマイズすることができます。
・「新R25」が活用するエディター機能を提供
「新R25 Media」に掲載されているビジネスパーソンインタビューの記事コンテンツは本サービスを利用して入稿しております。本サービスでは実際に「新R25」のコンテンツ制作で活用している機能を自社の開発環境でもご利用可能です。
サービスURL
https://developers.r25.jp/ja/welcome
本サービスに関するお問い合わせ
https://support.r25.jp/hc/ja/requests/new
■株式会社CAM https://cam-inc.co.jp/
社名 株式会社CAM
所在地 東京都渋谷区宇田川町40-1
設立 2000年5月31日
資本金 1億100万円(2019年3月25日現在)
代表者 代表取締役社長 須田 瞬海
従業員 182名(2024年4月1日現在)
事業内容 エンタテインメント事業、メディア事業
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社CAM コーポレート・リレーション室
E-Mail:pr@cam-inc.co.jp
企業ニュース
企業が投稿したニュース記事の一覧です。記事の投稿は新R25 Businessから
新着
News