「テストの前提を疑える人」という声も…!

仕事がデキるとは「最終的になんとかする」能力である。経営者たちの“仕事がデキる”定義

仕事
ビジネスパーソンの知見が集まる「新R25ワイドショー」。編集部が毎日更新するこだわりの“テーマ”に回答したり、集まった回答を見て学びを深めることができます。

今回は「あなたが思う“仕事ができる人”の定義」というテーマに集まった回答のなかから、編集部が厳選した「名回答」をお届け!
このテーマへの回答を見る

このテーマに回答する

ビジネスパーソンが成功する上で、「仕事ができる」ことは絶対条件。
そんなビジネス界の一線で活躍する賢者らが教える「仕事ができる人」の定義とは…⁉︎

ベーシック 執行役員 CAO・すみだ「リマインドされない人」

この回答は表示できません

サラリーマンYouTuber・サラタメ「“そもそもこのテスト解くべきか?”って疑う人」

この回答は表示できません

スマートニュース ディレクター・松浦シゲキ「自分なりの方程式を持っている人」

この回答は表示できません

タレント・倉持由香「行動が早い人」

この回答は表示できません

Voicy 代表取締役CEO・緒方憲太郎「最終的なアウトプットの価値を最大化できる人」

この回答は表示できません

産業医・大室正志「達観したクールな姿勢と熱い想いが同居している人」

この回答は表示できません

アル 代表取締役・けんすう「アウトプットで会話ができる人」

この回答は表示できません

栃木サッカークラブ・えとみほ「“やり抜く力”がある人」

この回答は表示できません

andfactory会長・小原崇幹「“この人に頼みたい”と思われる人」

この回答は表示できません

ケイコンテンツ 代表・平山勝雄「モチベーションが高く、責任感がある人」

この回答は表示できません

Goodpatch 代表取締役CEO・土屋尚史「“何とかする力”がある人」

この回答は表示できません

ウィルゲート 専務取締役・吉岡諒「“ファン作り”が上手い人」

この回答は表示できません
「“そもそもこのテスト解くべきか?”って疑う人」「アウトプットで会話ができる人」など、目的意識が「仕事ができる人」の要素として挙げられている一方、

「“この人に頼みたい”と思われる人」「“何とかする力”がある人」など、最終的には信頼されているかどうかが重要なのだと感じました。

目的意識を持って最後までやり切ることで、「ファン」=「応援してくれる人」を増やしていくことが、「仕事ができる人」になるうえで大切なのかもしれませんね!

〈構成=黒田啓仁(新R25)〉
このテーマへの回答を見る

このテーマに回答する