ビジネスパーソンインタビュー
「テストの前提を疑える人」という声も…!
仕事がデキるとは「最終的になんとかする」能力である。経営者たちの“仕事がデキる”定義
新R25編集部
ビジネスパーソンの知見が集まる「新R25ワイドショー」。編集部が毎日更新するこだわりの“テーマ”に回答したり、集まった回答を見て学びを深めることができます。
今回は「あなたが思う“仕事ができる人”の定義」というテーマに集まった回答のなかから、編集部が厳選した「名回答」をお届け!
ビジネスパーソンが成功する上で、「仕事ができる」ことは絶対条件。
そんなビジネス界の一線で活躍する賢者らが教える「仕事ができる人」の定義とは…⁉︎
ベーシック 執行役員 CAO・すみだ「リマインドされない人」
サラリーマンYouTuber・サラタメ「“そもそもこのテスト解くべきか?”って疑う人」
スマートニュース ディレクター・松浦シゲキ「自分なりの方程式を持っている人」
タレント・倉持由香「行動が早い人」
Voicy 代表取締役CEO・緒方憲太郎「最終的なアウトプットの価値を最大化できる人」
産業医・大室正志「達観したクールな姿勢と熱い想いが同居している人」
アル 代表取締役・けんすう「アウトプットで会話ができる人」
栃木サッカークラブ・えとみほ「“やり抜く力”がある人」
andfactory会長・小原崇幹「“この人に頼みたい”と思われる人」
小原 崇幹(takamasa oharaさんの回答全文を見る
「優秀だから」とかではなく「この人に頼みたい」と思われる様な人。今後、成果の均質化は否応無しに加速するので仕事の価値は成果そのものよりも過程
ケイコンテンツ 代表・平山勝雄「モチベーションが高く、責任感がある人」
Goodpatch 代表取締役CEO・土屋尚史「“何とかする力”がある人」
ウィルゲート 専務取締役・吉岡諒「“ファン作り”が上手い人」
「“そもそもこのテスト解くべきか?”って疑う人」「アウトプットで会話ができる人」など、目的意識が「仕事ができる人」の要素として挙げられている一方、
「“この人に頼みたい”と思われる人」「“何とかする力”がある人」など、最終的には信頼されているかどうかが重要なのだと感じました。
目的意識を持って最後までやり切ることで、「ファン」=「応援してくれる人」を増やしていくことが、「仕事ができる人」になるうえで大切なのかもしれませんね!
〈構成=黒田啓仁(新R25)〉
ビジネスパーソンインタビュー
またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました
新R25編集部
【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた
新R25編集部
「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました
新R25編集部
「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石
新R25編集部
社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質
新R25編集部
【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ
新R25編集部