

目指すは“自分磨き”の総合サービス
大ブレイク中のコンビニジム「chocoZAP」をホリエモンが見学。ワクワクする“AI活用アイデア”が飛び出しました
新R25編集部
いきなりですが、最近街でこんな店舗を見かけたことはありませんか?
あのRIZAPが手がけるコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」。
月額2,980円(税込3,278円)で24時間使い放題(※)&スマホひとつで通える手軽さが話題を呼び、2022年7月のオープンからあっという間に全国各地に展開。
※テナント規制により、一部24時間営業ではない店舗もございます
その爆発的成長の理由を深掘りするべく、chocoZAP泉岳寺店にやってきたのは、RIZAP経験者の堀江さん。
chocoZAP事業責任者の村橋和樹さんと対談するなかで堀江さんがひらめいた、“無人店舗×テクノロジー”のアイデアとは…?
“コンビニジム”のさらなる可能性が見えてきました。
「chocoZAP」爆発的成長のカギは、圧倒的な低価格と手軽さ

村橋さん
堀江さん、chocoZAPのことは知っていただいてましたか?

堀江さん
もちろん。ただ、店舗には初めて来ました。
こんな感じなんだ…キレイですね。

村橋さん
ありがとうございます。

堀江さん
今、chocoZAPって何店舗あるんですか?

村橋さん
2023年3月末時点で、480店舗まで増えました。

堀江さん
もうそんなに!? 全部直営店なんですか?

村橋さん
はい、すべて直営店です。

堀江さん
…で、無人?

村橋さん
無人です。

堀江さん
へぇ〜…!

村橋さん
RIZAPの累計会員数が約18万人(※1)なんですが、chocoZAPは急成長しまして、会員数はもう29万人を超えました(※2)。
(※1)2022年12月末時点の実績
(※2)2023年2月14日時点の実績

堀江さん
すごいな… もう30万人近くもいるんだ!

村橋さん
ありがとうございます(笑)。
売上規模も年商100億円を超え、会社の事業の大きな柱になっています。

堀江さん
いや〜良かったですね、V字回復で。
瀬戸社長とは知り合いなんで、RIZAP、コロナで生き残れるかなって心配してました。

村橋さん
コロナ禍は本当に苦しかったですね。
RIZAPの店舗をいくつか畳む意思決定をせざるをえなくなったときに、代表の瀬戸と「どうせなら店舗を残して、新しい事業をやろう」「24時間営業&低価格帯のサブスクサービスにチャレンジしよう」という話になったことからchocoZAPがスタートしまして。
「コンビニジム」の構想は以前からあったんですが、コロナがなければ意思決定できなかったと思います。

堀江さん
まさに「ピンチはチャンス」ってやつですね。
でも、これだけ安かったらそりゃ人気になりますよね。

村橋さん
今のお客さまの一番の入会動機は、やはり金額ですね。
一般的にジムに通うとなると月8,000円〜1万円ぐらいは当たり前にお金がかかるイメージがあると思うんですが、chocoZAPは月額を2,980円(税込3,278円)に設定しています。

村橋さん
この金額でサービスを提供したいというのは、瀬戸の強いこだわりで。
「月額2,980円(税込3,278円)」という価格設定が最初に決まったんです。

堀江さん
でも、店舗は清潔感あるし、トレッドミル系のマシンも充実してますね。
トレッドミル(ランニングマシン)・エアロバイク、レッグプレスなど、初心者でも使えるトレーニングマシンが揃っています

村橋さん
はい。chocoZAPの利用者は、フリーウェイトで汗を流しながらガツガツトレーニングする上級者ではなくて、「初めてジムに来ました」みたいな初心者の方が多いです。
なので、扱うのが難しいマシンは置いてないですし、利用率の高いマシンを優先的に導入するようにしています。

堀江さん
なるほどね。
まあ、僕もジム歴長いですけど… 正直、フリーウェイトとかそんなにやらないですもん。

村橋さん
そうですよね(笑)。
また、アプリの中の動画コンテンツで簡単にマシンの使い方を確認できるようにもしています。

堀江さん
アプリがあるんですか?

村橋さん
はい。
アプリの中ではRIZAPが独自開発した、「ちょいトレ・健康習慣プログラム」というものも配信していまして。
chocoZAP流
「ちょいトレ・健康習慣プログラム」
とは?
自宅でも、ジムでも、日常生活の中でも、1日5分(※)でも簡単な運動を続けるだけで、健康的で理想の体を手に入れることができる、RIZAPが開発した運動プログラム。RIZAPに通っていただいた約18万人(※2022年12月末時点)の実績データをもとに設計されている。

村橋さん
実際、適切な運動を1日5分(※)続けるだけでも健康数値を改善しやすくなることがわかっているので、chocoZAPでは1日5分の「ちょいトレ」を推奨してるんです。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。個人目標に合わせてご利用ください
「よくできてるなぁ…」感心しきりの堀江さん

堀江さん
ちなみに、chocoZAPの会員になったら、どの店舗でも好きに通えるんですか?

村橋さん
はい。
会員登録後に専用のアプリをダウンロードすると発行される入館証のQRコードをかざすだけで、全店舗が24時間ご利用いただけます(※)。
※テナント規制により、一部24時間営業ではない店舗もございます

村橋さん
とくに受付や着替えの必要もないので、外履きのまま入ってきてすぐに“ちょいトレ”をスタートできます。

堀江さん
すっごいラクですね。
旅先で利用したい人もいるんじゃないですか?

村橋さん
いらっしゃいますね。
アプリからお近くの店舗を検索できますし、こんな感じで混雑状況を見ることもできます。

村橋さん
「たまプラーザ店ちょっと混んでるな」ってなれば「二子玉川店行こうかな」みたいに、アプリを見ながら判断できます。
今は店舗が多い場所だと1キロ先に別の店舗があるような状況になってるので、多くの会員さんがいくつかの店舗を使い分けてますね。

堀江さん
…いや、素晴らしい。素晴らしすぎる。
ジムだけじゃない。chocoZAPが提供するのは“自分磨き”の総合サービス

堀江さん
chocoZAPって、セルフ脱毛(※)とかセルフエステ(※)もできるんですね。
ほとんどのジムの奥には「セルフ脱毛ルーム(※)」と…
「セルフエステルーム(※)」が併設されています

村橋さん
トレーニングマシンだけを置いていたときは利用者がほぼ男性客で。女性の方にもっと来ていただくために、セルフエステ(※)を導入しました。
その後にセルフ脱毛(※)もテストで入れてみたところ、その店舗で女性の会費比率がグッと上がって。
※セルフエステ・セルフ脱毛は設置のない店舗がございます(Webサイトの
店舗ページ
でご確認ください)
※ご利用にはアプリからのご予約が必要です(1枠20分、最大2枠連続まで)
※設置されている機械は店舗により異なります

堀江さん
いや〜、これは面白い発想ですね。
セルフだと、ホワイトニングとかもいいんじゃないですか?

村橋さん
それも面白いですね…!
まだ詳細は言えないんですけど、たくさんのお客様に喜んでいただけるサービス開発は考えつづけていきたいと思っています。

村橋さん
我々はジムに固執せずに、“さまざまな自分磨きが叶う”という世界観を月額2,980円(税込3,278円)という金額のなかでつくっていきたいと思ってまして。
一部の店舗では、すでにシミュレーションゴルフやゴルフスタジオを導入しています。

堀江さん
なるほどねぇ…
自分磨きなら、AIのボイトレを入れたヒトカラとかもいいかもしれないですね。
「歌がうまくなるヒトカラ」みたいなキャッチコピーで。

村橋さん
それ、いいですね!

堀江さん
僕、ボイトレをやったことあるからわかるんですけど、歌をうまく歌えるようになるメソッドってある程度決まってるから、おそらくAIでトレーニングできるんですよね。

村橋さん
なるほど… もしよろしければ、他にもぜひアイデアをいただきたいです。

堀江さん
そうだな…
ここから無人店舗×テクノロジーのアイデアがどんどん飛び出します
【堀江さん考案】chocoZAPをテクノロジーで進化させるアイデア
① 食事指導をする「AIボット」

堀江さん
昔自分も体験したことがあるんでわかるんですけど、RIZAPって食事指導が肝なんですよね。

みるみる痩せる!! 堀江式ライザップ (幻冬舎plus+)
堀江さんが本気で結果にコミットした体験をまとめたRIZAP本

堀江さん
トレーナーに食事の内容を言わなきゃいけないし、写真も送らなきゃいけないんですよ。
で、課題があれば「堀江さん、もうちょっとこういう食事をしてください」って言われるんだけど…
あれをAIボットにやってもらったらどうですか?

堀江さん
食事の写真とか体温とかそういうのを全部送ったら、AIが「こういう食事をしたほうがいいですよ」とか、全部教えてくれる。
「3カ月で5キロ痩せるプログラム」みたいなのをつくってもいいですよね。

村橋さん
なるほど… たしかに、RIZAPのノウハウはもっと活かせそうですね。
② 運動指導をする「AIトレーナー」

堀江さん
あと、RIZAPのトレーナーをAI化するのもいいかもしれないですね。

堀江さん
最近のジムって、AR(拡張現実)でトレーニング方法を教えてくれたりするじゃないですか。
全身鏡に手足の動きが表示されて、フォームをセルフチェックできるみたいな。
そういう感じで、対話型のAIトレーナーがいたらいいですよね。

村橋さん
体を動かしながらリアルタイムでアドバイスしてもらえるような感じですかね?

堀江さん
そうそう。
スマホを置くスタンドをここに付けて、インカメで自分のトレーニング姿をAIに分析させる。
で、間違った走り方とか姿勢をしたらAIカメラが検知して、「もっと足曲げて」みたいに教えてくれるとか。

堀江さん
RIZAPで培ったメソッドをAIに学習させたら、将来的に「RIZAPのトレーニングを手軽に体験できる」って打ち出しもできるかもしれないですよね。

村橋さん
なるほど… すばらしい…
ポンポンアイデアが出てくる堀江さんに驚く村橋さん
③ アップセル&ECサイトとの連携

堀江さん
あと、店舗でプロテインとか売らないんですか?

村橋さん
実は、今30店舗ぐらいで物販スペースを用意しはじめてるんです。

堀江さん
事業的に言うと、やっぱアップセルは大事ですよね。

堀江さん
ECと連動させて、ネットで買ったものが来店したらロッカーに置いてあるみたいにしてもいいかもしれないですよね。

村橋さん
店舗が宅配の受け取り場所になるってことですか?

堀江さん
そう。QRコードと連動したクローズドロッカーをつくればできますよね。

村橋さん
なるほど…!
我々以上にchocoZAPのアイデアを考えていただき、ありがとうございます。本当に参考になります。

堀江さん
僕、まだまだ思いつきそうな気がしますけど。たとえば…
…このあとも堀江さんのアイデアは止まらなかったのですが、今回はここまで!
ハイペースで店舗の拡大を続けるchocoZAP。「2026年3月までに2,000店舗」の計画を掲げていますが、堀江さんのアドバイスを受けて、サービス内容もどんどん進化していきそうです。
登録したその瞬間から24時間(※)いつでもジムを利用することができますので、気軽に身体を動かせる場所を探していた方、この機会にぜひご利用してみてください!
※テナント規制により、一部24時間営業ではない店舗もございます
〈取材・編集=渡辺将基(@mw19830720)/文=山田三奈(@l_okbj)/撮影=森カズシゲ〉

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部