ビジネスパーソンインタビュー
【新R25リリース2周年】ブランドビジョンとミッションを新たに制定しました!

シゴトも人生も、もっと楽しもう。

【新R25リリース2周年】ブランドビジョンとミッションを新たに制定しました!

新R25編集部

2019/09/20

X
FacebookLINE

編集長の渡辺です。本日、新R25は創刊から2周年を迎えました。

そして、(超特急ではありましたが)この2周年に向けてチーム一同、いろんな準備をしてきました。

1周年のときはチームのなかでささやかなお祝いをした程度でしたが、なぜ今年はこんなに頑張っているのか。

それは、1年前にはなかった手応えを感じているからに他なりません。

おかげさまで、メディアは順調に成長しています。新R25に関わってくれる仲間も一気に増えました。

こちらの動画をご覧ください。

これは、2周年を記念して我々が作成したアニバーサリームービーです。

1年前の今頃は、我々がこんな動画をつくれるようになるとは思ってもいませんでした。

こうして新R25が、自分たちの想像を超えてメディアとしてのステージを上げられていることを嬉しく思います。

さて、そんな新R25はこれから何を目指していくのか。

それについても、改めてこのタイミングで考えてみました。

新R25が実現したいこと(ビジョン)は、「日本の若者を元気にすること」です。

日本の経済が低迷するなか、現代の若者は(あまり外には出しませんが)漠然とした不安を抱えながら生きています。

そんな彼らが、どうしたら前向きな気持ちになれるのか。

その問いに対して、我々はひとつの答えにたどり着きました。

それは、「動いてみること」。

些細なことでもいいから、やってみる。

すると、

「あれ? 意外と自分、やれるじゃん」

「今回はダメだったけど、次はこうしてみよう」

きっとこんなふうに、誰もがポジティブな気持ちになれるはずなんです。

動いた分だけ、視界は晴れる。

だから、情報が過剰に供給される現代において、“動くキッカケ” になるコンテンツは、“役立つ知識”以上に価値があるものだと思っています。

新R25はその感覚を大切に、日本の若者が“一歩”を踏み出すあと押しをしたい。

そんな「我々が実現したい世界」と「やるべきこと」がクリアになったタイミングで、新R25のブランドビジョンミッションを新たに策定することにしました。

(新R25にちなんで)25の行動指針も考えました。ちょっと数が多いですが、どれも新R25が大切にしていきたい価値観です。

せっかくですので、今回はみなさんにそれを公開させていただければと思います。ぜひ感想などシェアしていただけたら嬉しいです。

そして、現状に満足することなく、我々も読者のみなさんと一緒に“動いて”いきます。

これからさらに進化する新R25にご期待ください!

(新R25編集長 渡辺将基)

ビジネスパーソンインタビュー

「30歳で何者にもなれなかったら詰み?」 成功目指す若者に岸谷蘭丸が指摘した“素直さ”

「30歳で何者にもなれなかったら詰み?」 成功目指す若者に岸谷蘭丸が指摘した“素直さ”

新R25編集部

すべて「就活や自分の評価に得か?」で考えるZ世代に、岸谷蘭丸が説く“魂の時代”とは

すべて「就活や自分の評価に得か?」で考えるZ世代に、岸谷蘭丸が説く“魂の時代”とは

新R25編集部

【他人起点→自分起点の人生へ】公認心理師・橋本翔太さんが教えてくれた「まわりを気にしすぎる自分」から脱出する心理メソッド

【他人起点→自分起点の人生へ】公認心理師・橋本翔太さんが教えてくれた「まわりを気にしすぎる自分」から脱出する心理メソッド

新R25編集部

【母の悩み】「出産後、集中できなくなった」ママ編集部員がハーバード大・内田舞先生に育児と仕事のバランスをガチ相談

【母の悩み】「出産後、集中できなくなった」ママ編集部員がハーバード大・内田舞先生に育児と仕事のバランスをガチ相談

新R25編集部

【壮大】「彼とセックスレス…」作家・岩井志麻子さんに相談したら"エロが文明を育てた話"にまで発展

【壮大】「彼とセックスレス…」作家・岩井志麻子さんに相談したら"エロが文明を育てた話"にまで発展

新R25編集部

「英語もうAIでよくない?」って言ったら、未来予測のプロに完全論破されました

「英語もうAIでよくない?」って言ったら、未来予測のプロに完全論破されました

新R25編集部