為末大著『生き抜くチカラ』より

「うらやましい」は口に出さないと苦しくなる。為末大が子どもに伝えたい“10のコトバ”

ライフスタイル
3度オリンピックに出場し、スプリント種目の世界大会で日本人として初めてメダルを獲得。男子400メートルハードルの日本記録保持者である、元陸上選手の為末大さん

引退後は、『走りながら考える』『諦める力』『限界の正体』といった書籍を執筆し、「走る哲学者」としても知られています。

そんな為末さんが、自身の生涯で感じて学んだ、人生を生き抜くための思考を50の「コトバ」にまとめました。

それが絵本『生き抜くチカラ』。

これからの人生を自由に生きるコツ”を子どもたちに向けて綴っている同書ですが、実は20代のビジネスパーソンの背中を押す言葉が詰まっていました。

そこで新R25では同書より、「人生に迷っている」「このままでいいのか悩んでいる」という20代の背中を押してくれる10の言葉を特別に抜粋。

息苦しさを解きほぐすような為末さんのメッセージを受け取ってください。
生き抜くチカラ: ボクがキミに伝えたい50のことば

生き抜くチカラ: ボクがキミに伝えたい50のことば

為末大が贈る「人生を生き抜くための10のコトバ」

「走りながら考える」

走りながら考える正解を求めすぎない

「とりあえず」で走り出そう。「まちがえた!」と思ったら、すぐに走る方向を変更すればいいだけ。

何が正解か」ばかり考えて、自分のいるところから動けないのはもったいないよ。

出典 『生き抜くチカラ』

「ほかの道もある」

「自分にはこの道しかない」なんて思わずに、ほかの道もあると気づくだけて、いまがとっても楽になる。

1つの道をきわめるのはかっこいいけれど、もっと肩の力を抜いてもいいよ。

「べつの道もあるけど、『いまは』この道を選んでいるだけ」「うまくいかなかったら、ほかの道を選べばいいんだ」という気もちで!

出典 『生き抜くチカラ』

「ダメなものはダメ」

人生には、がんばってもダメなものはダメということもある。

自分の力ではどうしようも「ない」ことが、人生にはある。ざんねんだけど、ある。

だから、どうにかしようが「ある」ことを、どうにかしていくしかないんだ。

出典 『生き抜くチカラ』

「うらやましい」と声に出す

うらやましいを声に出せば、こころが軽くなる

「うらやましい」という思いは、むりに消さない。外に吐き出す。

こころにため込むと、相手の失敗を願ったり、相手の欠点を探そうとしたり、いエネルギーでこころが重くなってしまうんだ

出典 『生き抜くチカラ』

「まじめになりすぎない」

まじめになりすぎない。かっこつけすぎない。いい人でいすぎない

人からの期待に押しつぶされないようにしよう。

「期待を裏切るわけにはいかない」「期待外れだと思われたくない」「期待にこたえないのは申し訳ない」なんて考えないこと。

出典 『生き抜くチカラ』

「自分らしさ」にこだわりすぎない

自分らしさにこだわりすぎない

「わたしは○○タイプ」「ボクらしさって、こういうこと」なんて、自分で自分を決めつけていない?

キミが知っているきみは、ほんの一部かもしれないよ。

出典 『生き抜くチカラ』

「求められていることをやる」

「好きなことをやる」ではなく、「世の中に求められていることをやるもアリ

「好きなことをやる」だけがすてきな生き方ではない。

「世の中に求められていることをやる」だって、自分が必要とされる喜びを感じられる、すてきな生き方なんだ。

出典 『生き抜くチカラ』

「世の中は平等ではない」

世の中は平等でない。だからこそ、エネルギーが生まれる

平等ではない世の中で、自分はなにができるか、どう生きていくのか、知恵をしぼって考えるからこそ、エネルギーが生まれる。

「世の中は不平等だ」と文句ばかりでなにもしないのは、自分の人生を放ったらかしにしているのと同じだよ。

出典 『生き抜くチカラ』

「逃げてもいい」

生き抜くためには、逃げてもいい

なにより重要なのは、死ぬまで生き抜くこと。そのためには、逃げたっていい。

逃げたほうがいいときだってある。

出典 『生き抜くチカラ』

「下を向いて歩くのもアリ」

下を向いて歩くもアリ

自分がいま置かれている状況よりも「下」を想像して、「そうならなくてよかった」「けっこう恵まれていたんだ」と自分に信じさせてみる。

そんなふうに、「下を向いて歩く」のも悪くない。

出典 『生き抜くチカラ』

今を精いっぱい生きている20代だからこそ響く一冊

生き抜くチカラ: ボクがキミに伝えたい50のことば

生き抜くチカラ: ボクがキミに伝えたい50のことば

同書の内容は、長い人生を生きるにあたって必ず必要になるものばかり。優しい絵と言葉で、抱えているモヤモヤや憂鬱さが軽くなります。

人生でちょっと立ち止まってしまいそうなときに、為末さんの言葉を思い出してみてください。