狙うべきは「アートとフットサルの中間」!?
鈴木涼美講師によるマッチングアプリのプロフ講座。編集部が学んだ5つのポイント
連載
マッチングアプリ新人研修
連載へ
皆さんこんにちは! このたび本創刊した『新R25』では、新しい出会いにちょっと億劫になっているR25世代の恋愛についても応援していきたいと思っています。
そこでフォーカスしたいのが「マッチングアプリ」。最近の恋愛にはマストなアイテムになっているようですが、われわれ男子に必要な情報が少なすぎると思いませんか? ということで、素敵な女性にマッチングアプリの「正解」を教えてもらおうという本連載。
今回のテーマは、アプリを使った出会いの第一段階である「プロフィール画像」と「プロフィール文」。編集部から選抜された以下の5人が、ガチで熟考を重ねた「プロフィール」を美女のもとに持参します!
渡辺(新R25編集長)
天野
葛上
福田
東田
今回5人のプロフィールをジャッジしてくれる美女は…鈴木涼美さん。
肩書きは「元日経新聞記者にして元AV女優」。現在多数の媒体にコラムを連載し、2017年12月には『オンナの値段』(講談社)を上梓されました。
そんな鈴木さんに、「プロフィール」について教えを乞います。鈴木さん、よろしくお願いします!!
鈴木涼美さん
【先鋒】福田(25歳)
年功序列(?)ということで、とりあえず若いメンバーから見てもらうことに。まずは最近入社したばかりの福田。
“週刊誌がオススメする最近の休日の過ごし方”をコピペしましたって感じ。本当にカーシェアなんてやってんのかなって(笑)
男なら「いつも野郎だけで飲んでます!」ぐらいのほうが好感度高いと思います。マンガを読んでてももちろんいいんだけど、「友だちにすすめられたマンガにドハマりしてます」とか、人との関係性を感じさせてほしい
「茨城県民への偏見にあふれている」
顔は正直「可もなく不可もなく」というか、ちょっとひ弱そう。「男としての戦闘能力」がなさそうなので、あんまりアピールにはならないかな
いきなり辛らつな言葉が飛び出しまくったが、鈴木さんの総評は?
「ひ弱で友だちいないの?」
(これは勝ったッ…!)
【次鋒】葛上(26歳)
続いては、最近なぜか金髪にした葛上。
えー、「近日中にやりたいことリスト」? これは面白いかも! 「夜しかやってない文具店」行ってみたいもん。これはなに? 電脳…?
(…ニヤリッ)
「読書や映画鑑賞が好き」って書いてあるけど、『スター・ウォーズ』とか一緒に観てくれないのかな。「アップリンク」(東京・渋谷にあるオシャレ映画館)しか行かないみたいな
「うっ…」
「………」
出だしは好調だったが、徐々に面倒くささが鼻についたと思われるこちらのプロフィール。総評は?
「アート臭プンプンします」
【中堅】天野(30歳)
ここからは30代の編集部員に突入。「リアルな高評価」を狙ったという天野のプロフィールは?
「自分としては、色んなところでビールを飲んでて、リアルが充実している感じがテーマです。というか、実際そうですし」
ベタすぎるでしょ。音楽好きの人はだいたい行ってるので、「好きな飲み物は水です」みたいな感じ(笑)。「意外とa-nationです」とかだったら面白かったんですけど
「マニアックな音楽を聞いた結果、一周してGLAYが好きです」とか「色んなビールを飲んだけど、一周して一番搾りが好きです」とか
狙いを大幅に外し、鈴木さんにアピールできなかったプロフィール…総評はいかに?
「消臭スプレーかけすぎ」
【副将】東田(34歳)
続いては、マッチングアプリ経験者だという東田。男性陣からは批判が殺到したプロフィールだったが…?
「これは以前、僕が実際に使っていたプロフィール文ですね。これまでいろいろなマッチングアプリを見てきていて、ありがちなプロフィール文に腹が立ってたんですよ。それに対するアンチテーゼというか…」
「私はアリだけどなぁ。深みもあるし、シニカルな笑いがわかってそう」
「とりあえず友だちがやってるから登録してみた」みたいな女子も多いので、「私も別にガッツいてるわけじゃないし」ってテンションで行きたいと思うんですよね。「『全て嘘です』、めっちゃ笑いました~」みたいな感じで連絡しやすいと思いますよ。
これが流行ったら意味ないけど(笑)
「ちゃんとプロフィール文を読了した人だけがこの“仕掛け”に気付くわけですよ。その時点でかなりふるいにかけている。さらに、この笑いを理解してウケてくれるコということで、そこでももう一段ふるいをかけてて…」
マッチングアプリって、もちろん真剣にやってるコたちもいるけど、“半分お遊びの場”ってところもあるじゃないですか。さすが34歳にもなるとシャレが効いてますな、と思いました
男性陣からは不評だったものの、なぜか鈴木さんのツボにハマったと思われるこちらのプロフィール。総評は?
「ズルイ男」
【大将】渡辺(34歳)
最後は、編集長の渡辺。妙に自信満々で他メンバーのプロフィールを批評していたが…?
「ちょっとイヤらしいですけど、仕事での実績を押し出して、絶妙に『仕事できるヤツアピール』をしてます。鈴木さん、こういうの好きじゃないですか?」
好きな言葉は「憂鬱でなければ、仕事じゃない」。なんか名言好きのおじさんみたいですね。ジョブズとか好きそう(笑)。
写真もいかにも“成功者”って感じ。マイクを持ってる写真はなんですか?
無理にかもし出した“慶應感”“キラキラ感”が裏目に出た編集長への評価は?
「は○ちゅうと付き合ってそう」
全員のプロフィールを見たうえで鈴木さんが選ぶ「1位」と「最下位」は?
「トゥッス!」
「ウワーー!! 何がそんなにダメなんですか?」
鈴木さん、マジでありがとうございました!!
そして、いただいたアドバイスをもとに、それぞれがブラッシュアップしたプロフィールがこちら!
「友だちいる感」をプラス!
アート臭のなかに大衆性がチラリ!
「いろいろ通ったけど、一周してここにいます」
仕事自慢の合間に自虐をプラス。慶應っぽくない画像も!
どうでしょうか? グッとモテ度が上がった気がします!
最後に、今回学んだポイントをまとめると…
・友だちがいる感じを出す
・アート臭のなかにもほどよい大衆感を
・クセは消しすぎず、「一周回った感」をチラつかせる
・「ガチでやってない」という余裕をかもし出す
・仕事アピールするときは自虐をプラス
こちらの5点を頭に入れて、自分のプロフィールを修正してみるといいかも。R25男子に素晴らしい出会いがありますように!
〈取材・文=天野俊吉(新R25編集部)/撮影=長谷英史〉
↓鈴木涼美さんの文章が読めるのは…