

とっておきの効率化TIPS、教えます!
「これさえ守れば無敵の人になれます」ビジパから吸い上げた、今やりたい“仕事効率テク”
新R25編集部
「ビジパの新常識 ~新R25総研~」では、ビジネスパーソンの知見が集まるアプリ「新R25ワイドショー」に寄せられたさまざまなトピックをまとめ、“もっとも現代的でもっともリアルなビジネスまわりの新常識”を発信していきます!
今回のテーマは「仕事を効率的に進めるテクニック」です。
仕事がデキる人の効率化のやり方を試したり、イケてる上司のマネをしたり…。ビジパのみなさんもちょっとしたテクニックを取り入れて、自分のスタイルを確立してきたんじゃないでしょうか。
新R25の調査によると…
全76回答。新R25公式アカウントによるTwitter上での投票より
約7割の人が「新しいテクニックを取り入れたい」と回答。ということで今回は、ビジパのみなさんおすすめの「とっておきのTIPS」を、テーマ別に紹介します。
明日からすぐ使える仕事効率化TIPS、最後までチェックしてみてくださいね。
とっておきのTIPS① 時間の使い方

YutaChiba/ #子育て支援事業家さんの回答全文を見る
効率化の初手は『時間確保Hack』に尽きる。 量と質の改善だと、量質転換が原則なのでまず仕事する時間をまとめて確保する、つまり、24時間で朝
時間の使い方をあらかじめ決めておく方法。「集中タイム」や「作業タイム」など、いつやろうという計画が大事です。
とっておきのTIPS② ミスをしないための工夫
小さなミスで発生する無駄な作業や時間のロスをなくすTIPSも。
二度手間にならないよう、ちょっとした工夫をこらして事前にヘッジしておく。トータルでみたときに効率がよくなりますね。
とっておきのTIPS③ コンディション調整
「よいパフォーマンスには、よいコンディションが大事」という意見も。
満腹でぼんやりしてると、仕事はだいたい進まないですよね…。すっきりとコンディションを整えて、集中して取り組むべきですね。
とっておきのTIPS④ 明日役立つテクニック
それでは最後に、明日役立つツールやショートカットなど、すぐに試したくなるTIPSをいっきに紹介します!
ツールを駆使して時短・生産性向上
「ショートカットキー」や「音声認識機能」を活用して、業務をスピーディに行うテクニック。スピードに差をつけたい方はお試しあれ。
メモの活用で効率化
取り入れてみたいTIPSはありましたか? ちょっとした小技で、自分のスタイルをアップデートしてみてはいかがでしょうか。
〈文=神戸梛来/編集=天野俊吉(@amanop)〉

ビジパの新常識 ~新R25総研~

新卒で入るべきは大企業? ベンチャー? ビジパの半数以上は「大企業推し」ではない理由とは
新R25編集部

「テレビはついているだけ」。“1日にもっとも観ているのはYouTube”という人に理由をきいた
新R25編集部

一流のビジパになるために“孤独”が必要な本当の理由。「当たり前を疑う力」を養う方法
新R25編集部

すぐれた自己紹介には“4つの要素”がある。「自己紹介上手」になる方法
新R25編集部

「先日もお伝えした通り」「依頼した認識でした」がNGな理由。ビジパ“イラッと言い回し”分析
新R25編集部

「WEB3.0」じつは理解できてない人が5割弱。ビジネストレンドワードの“意外なリアル浸透度”
新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

「30歳で何者にもなれなかったら詰み?」 成功目指す若者に岸谷蘭丸が指摘した“素直さ”
新R25編集部

すべて「就活や自分の評価に得か?」で考えるZ世代に、岸谷蘭丸が説く“魂の時代”とは
新R25編集部

【他人起点→自分起点の人生へ】公認心理師・橋本翔太さんが教えてくれた「まわりを気にしすぎる自分」から脱出する心理メソッド
新R25編集部

【母の悩み】「出産後、集中できなくなった」ママ編集部員がハーバード大・内田舞先生に育児と仕事のバランスをガチ相談
新R25編集部

【壮大】「彼とセックスレス…」作家・岩井志麻子さんに相談したら"エロが文明を育てた話"にまで発展
新R25編集部

「英語もうAIでよくない?」って言ったら、未来予測のプロに完全論破されました
新R25編集部

「残業規制で収入減。転職?起業?でも家族いるし…」リスク取れない40代相談者に鈴木おさむが直言
新R25編集部

「雰囲気最悪」な組織のピンチ…役職なくてどう乗り越える? 人材育成の一流・李英俊さんのコーチングがガチすぎた
新R25編集部

「会社が倒産しそう… 他でやれる自信も、信用も、お金もない」身動きが取れない相談者の悩みに箕輪厚介×成田修造が全力回答
新R25編集部