ビジネスパーソンインタビュー
『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

「“女子会をする街”にデートで行くな!」

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

新R25編集部

連載

フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル

2018/05/20

X
FacebookLINE

マッチングアプリなどで出会いのハードルが下がっている現代だが、肝心なのはそれから。はじめて会った女子との「コミュニケーション」はフツウの男子にはハードルが高い…。

本連載は、そんなR25世代のための「恋愛のコミュニケーション術」を“恋愛のプロ”に解説していただくというものだ。

今回は「デートに向いている街」について、おなじみ恋愛の達人・鈴木リュウ氏に教えてもらった!

話題のスポットに行きたくなるが…「女子会をする街でデートをしてはいけない」ワケ

最近仲良くなった女子と、「ご飯に行こう」という話になってるんですが、場所をどこにしようか迷ってるんですよね~。渋谷とかでもいいですが、ベタすぎるかなと。

「なるほど。どういう街がデートに適していると思いますか?」

いま狙ってるコはアパレル業界に勤めていてオシャレだし、表参道や恵比寿とかがいいかな~と思ってます! あとは、最近話題の「銀座シックス」「ミッドタウン日比谷」みたいなニュースポットに行くのも良さそうですよね。

「うーん、それはちょっと危ないですね。あなたがよっぽど女性慣れしてるなら別ですが、平凡な生活を送っている20代のサラリーマンならば、狙っているコを逃す可能性があります

な、なぜですか…?

「簡単にいえば、いま挙げてもらった街は『女子会をする街』ですよね。女子会をする街でデートをするべきではありません。私の実感値として、女性は男性の10倍くらいそれらの街について詳しい。雑誌やInstagramで情報をたくさん摂取して、最新のショッピング施設や話題の店に女子会で足を運んでいるので、夜のデートで訪れないほうがいいですね」

最新のショッピング施設”なら、誘う口実にもなりそうでいいと思うんですが…。なぜダメなんですか!?

「理由は大きく2つあります。1つ目は、そういった施設の多くが『駅から近すぎるか、直結していること』。駅から近いと、『○○駅』と書かれているのを女のコが見て、“日常”に戻ってしまう。2軒目に誘えず、早い時間で『今日はもう帰るね!』と言われてしまうんです」

ウッ、ありそうだ…。

「もう1つは単純ですが、『照明が明るすぎること』。これでは店を出てからいい雰囲気になりにくいんですよ。夜デートは、お店を出てからも“非日常”の雰囲気が続く、暗めでごちゃごちゃした街を選んでください」

たしかにお店を出てから照明が明るすぎると、急に我に返って恥ずかしくなっちゃいますね。そういった「女子会をする街」を見分ける方法とかってありますか?

「ざっくり言えば、『王様のブランチ』で紹介されている街はNGです。表参道や銀座、ベイエリアがそうですね」

『ブランチ』で紹介される街(笑)。土曜のお昼、TVのチェックを忘れないようにします!

「新宿2.5丁目」が狙いどころ! ただ、同じく雑多な雰囲気が魅力の「赤羽」はNG

では逆に、「女子会をしない街」って…?

小規模のお店が多く、ターミナルの大きい駅から少しだけ離れた場所です。あとは横丁型の飲み屋街があるところがいいですね」

具体的には都内で言うとどのエリアですか? オススメを教えてください!

「1つ目は、新宿三丁目の伊勢丹を挟んで新宿二丁目との間にあるエリア。私は“新宿2.5丁目”と呼んでいます。JR新宿駅からは離れていて、チェーン店が少なく、小規模の店が多くてよい意味で雑多な雰囲気です。カウンターだけの和食居酒屋やイタリアンが軒を連ねており、どの店も概ねデートに向いていますよ」

新宿2.5丁目! たしかに変に明るすぎず、ムードがあるような…。

「2つ目は神楽坂。こちらも和の雰囲気と路地が非日常感を醸し出してくれます。3つ目は、浅草や人形町などの東京イーストサイド。最近古民家をリノベーションしたイタリアンなどが増えているうえに、客単価4000円台のリーズナブルなお店も多いので、麻布十番や恵比寿で飲むより“怖くない”ですよ」

どこも、普段行かないところだなあ。あ! 最近ブームの赤羽とかもいいですかね? 雑多な雰囲気で、せんべろ居酒屋とかもありますし。

「赤羽は立ち飲み居酒屋が多くて、最近は『出会いスポット』としても紹介されています。が、はっきり言ってNGです。住んでいる場所にもよりますが、大体の場所からは少し行きづらいですし、2軒目に向いているバー選びも難しい。

あくまで都心の便利な駅から、少しだけ離れたスポットを意識して場所を選んでください。まだあまり仲良くなっていない女性からしたら、遠出させられることも面倒に感じられるもの。避けたいです」

今まで、最新のスポットの情報を追いかけていたけど、あくまで女のコが足をあまり運ばない街に誘うことで、デートの成功率を上げたいと思います!

〈取材・文=新R25編集部/協力=柚木ヒトシ〉

そもそも出会いがない…というあなたは、こちらの記事も要チェック!

フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル

デート前の汗拭きシートは危険!? 女子の好感度を得るニオイケア、カギは「物足りなさ」

デート前の汗拭きシートは危険!? 女子の好感度を得るニオイケア、カギは「物足りなさ」

新R25編集部

女子の言う「清潔感のある男」になるためには?"理由を説明できないもの"は改めるべし

女子の言う「清潔感のある男」になるためには?"理由を説明できないもの"は改めるべし

新R25編集部

モテる女子との「昼デート」で、映画鑑賞とドライブはNG! では正解は…?

モテる女子との「昼デート」で、映画鑑賞とドライブはNG! では正解は…?

新R25編集部

「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?

「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?

新R25編集部

脱「1回目だけ男子」! 2回目も会ってもらえるデート会話のコツは「未来を意識する」

脱「1回目だけ男子」! 2回目も会ってもらえるデート会話のコツは「未来を意識する」

新R25編集部

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

「やるべき?いや、成功の前提条件です」前田裕二さんが語る"振り返り"の本質

「やるべき?いや、成功の前提条件です」前田裕二さんが語る"振り返り"の本質

新R25編集部

【個性研究28年の英知】あの動物占いも開発した“性格分析の巨匠”に、「人の活かし方」をトコトン教わりました

【個性研究28年の英知】あの動物占いも開発した“性格分析の巨匠”に、「人の活かし方」をトコトン教わりました

新R25編集部

【超具体】自分がハマれる「ビジョン/目標」を設計する術。会社に合わせ“それっぽい”目標掲げてませんか?

【超具体】自分がハマれる「ビジョン/目標」を設計する術。会社に合わせ“それっぽい”目標掲げてませんか?

新R25編集部

「理解したつもりになるから、裏切りだと感じる」プロ奢さんが“彼女つくれない”男子に伝えた信頼の話【みんなの悩みインサイト 第2弾】

「理解したつもりになるから、裏切りだと感じる」プロ奢さんが“彼女つくれない”男子に伝えた信頼の話【みんなの悩みインサイト 第2弾】

新R25編集部

「ストレスで敏感に…」悪天候や低気圧で起こる不調との付き合い方を、専門医に教えてもらいました

「ストレスで敏感に…」悪天候や低気圧で起こる不調との付き合い方を、専門医に教えてもらいました

新R25編集部

【もう必要ない?】AIで都知事選を席巻した安野貴博さんと"AI時代の言語化力"を徹底議論した

【もう必要ない?】AIで都知事選を席巻した安野貴博さんと"AI時代の言語化力"を徹底議論した

新R25編集部

【号泣】「本音が言えない?あなたセコい」“ため込みグセ”解決法を人気精神科医に聞いたらズタボロに…

【号泣】「本音が言えない?あなたセコい」“ため込みグセ”解決法を人気精神科医に聞いたらズタボロに…

新R25編集部

【なぜか疲れが取れない人へ】マコなり社長の“休日改革メソッド”で人生が変わった

【なぜか疲れが取れない人へ】マコなり社長の“休日改革メソッド”で人生が変わった

新R25編集部

「メンタルのキャパは伸ばせない。戦うべき方向は…」精神科医・益田先生が教えてくれた"不調の波"の乗りこなし方

「メンタルのキャパは伸ばせない。戦うべき方向は…」精神科医・益田先生が教えてくれた"不調の波"の乗りこなし方

新R25編集部