

ポイントは「共感」だった
「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?
新R25編集部
マッチングアプリなどで出会いのハードルが下がっている現代だが、肝心なのはそれから。はじめて会った女子との「コミュニケーション」はフツウの男子にはハードルが高い…。
本連載は、そんなR25世代のための「恋愛のコミュニケーション術」を“恋愛のプロ”に解説していただくというものだ。
今回は「デート中に女性からされる定番質問の答え方」について、おなじみ恋愛の達人・鈴木リュウ氏に教えてもらった!

最優良おすすめマッチングアプリをプロ3人がランキング化!本当に出会えるの?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう
マッチングアプリ初心者は必見!
出会いの定番となったマッチングアプリ。本当に出会えるの?特におすすめのアプリは?など、初心者が気になるあれこれをマッチングアプリの精通者たちに聞きました。
「いくつに見える?」定番の“地雷”質問… 減点されないように答える方法は
達人、マッチングアプリや合コンで出会いがあったものの、相変わらずデートが苦手なボクから質問させてください!女性からの“定番質問”って、なんであんなに答えにくいんですか?
「たしかに、年齢や血液型なんかは必ずと言っていいほど話題になりますが、女性慣れしていない男子だと、ウマく返せないものですよね」
例えば、「いくつに見えるか」みたいな、年齢に関する質問ってどう答えたらいいんでしょう? 過剰に若く言っても変だし、上の年齢を言ったらサイアクだし…。
「あらかじめ言っておきますが、女性からの『定番質問』に対する回答で、女性からの評価が上がることはありません!あくまで減点されないように答えること。これだけ意識してください。例えば、年齢に関しての質問はこんなイメージです」
「私いくつに見える?」
「うーん、どっちかだと思うんだよね。
30歳に見える25歳か、25歳に見える30歳
。どっちだろ…。じゃあ、25歳に見える30歳!」
「ぶー! 正解は27歳でした!」
「惜しい!」
「たとえば、女性が27歳に見えるとしたら、そのプラスマイナス2~3歳の年齢を挙げて、上のように答えてください。重要なのは、『○歳に見える○歳』と“逃げている”ことで、『そこまで歳を取っては見えない』と暗に感じさせているところです」
なるほど、確かにこれが一番「減点されない」のかも…。
「芸能人に似てない?」「私の友達に似てる!」→共感を示して、無理に広げない
もうひとつ困るのが「芸能人の○○に似てるって言われない?」っていう質問。
星野源とか、嵐のニノとか、劇団ひとりとか、バカリズムとか…。いろんな人に似てるって言われるんですが、どう答えていいかわからないんですよね。まあ、人気の芸能人ならもちろんうれしいですけど。
「まず、女性は『誰かに似ている』と言ってからって、あなたに特別な気持ちを持っているわけではありません。『人気の星野源ってことは、イケるのか!?』とか思わないでください。本当に雰囲気だけで言ってます」
なーんだ、ガッカリ…。
「先ほど言ったように、よくわからない質問は『減点されない』ようにするのが正解です。具体的には…」
「さっきから誰かに似てると思ってたんだけど、劇団ひとりに似てるよね?」
「ほんと?
実は、自分でも思ってるんだよね(笑)
」
「うん、目とかめっちゃ似てるよ!」
「見るポイントがいいね!
気が合うね(笑)
」
「ポイントは、『気が合うね』と軽く相づちを打つこと。特に会話を広げなくても“共感”を示すだけでいいんです」
なるほど、共感を示す…。無理に話を広げようと頑張っちゃってました。ちなみに一番困る「私の友達に似てる~!」とか言われたときはどうすれば?
「共感を示しつつ流しましょう。『それ、いろんな人に言われるんだよね(笑)。まあそう言いたくなる系の顔なのはわかる…!』とか」
もう、完全にそれ使いますわ。
「優しそうだよね」もかなり困る… 正解は「軽い共感」と「未来への期待感」
ちなみに、これも会話のなかで困るコメントなんですが、「優しそうだよね」と言われたときはどうすれば?
「これは少し好意が感じられますよね。話が合わなかったり、つまらなかったりしたらこうは言われないわけなので。ここまでの話を聞いていれば、『ありがとう、よく言われるかも(笑)』と軽い共感で返せばいいのはわかりますね?」
そうですね。でもせっかく好意がありそうなコメントなので、もう少し何か言ってあげたくなるんですが…。
「理想としては『うん、付き合ったコにはめっちゃ優しくしするタイプ!』とか、未来への期待感を込めて返してあげるとなおよしです。これからもっと楽しいデートをしてくれるんじゃないかと女性も期待してくれますよ」
なるほど。会話ってマニュアルだけじゃウマくいかないのは当然ですが、ある程度の“型”だけ理解しておけば、あとはテンパらずに楽しむことができそうです…。
次回も頑張るぞ!!
〈取材・文=新R25編集部/協力=柚木ヒトシ〉
取材協力/参照資料
そもそも出会いがない…というあなたは、こちらの記事も要チェック!

フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル

デート前の汗拭きシートは危険!? 女子の好感度を得るニオイケア、カギは「物足りなさ」
新R25編集部

女子の言う「清潔感のある男」になるためには?"理由を説明できないもの"は改めるべし
新R25編集部

モテる女子との「昼デート」で、映画鑑賞とドライブはNG! では正解は…?
新R25編集部

「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?
新R25編集部

脱「1回目だけ男子」! 2回目も会ってもらえるデート会話のコツは「未来を意識する」
新R25編集部

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」
新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部

「“自分を変えるたった一つの方法”をお釈迦様はこう説いた」酒に飲まれる“意志ヨワ人間”の悩みを大愚和尚に相談
新R25編集部

キングコング西野さんに「最近の新R25が少し苦手」と言われてしまいました
新R25編集部

20~30代女性の9割が「疲れている」。休養学の権威が警鐘鳴らす“本能を無視して働き続ける”日本人
新R25編集部