ビジネスパーソンインタビュー
「ファンヒーター」のおすすめを家電王が厳選。今年の必需品を要チェック

ステイホーム時代の新常識

「ファンヒーター」のおすすめを家電王が厳選。今年の必需品を要チェック

新R25編集部

連載

楽天・再発見!

Sponsored by 楽天株式会社

2021/02/03

X
FacebookLINE

寒さに耐えきれず、暖房機器の追加購入を検討している人も多いのでは?

昨年に続きテレワークが推奨されている状況だからこそ、設備投資を惜しまずに快適な環境を整えておきたいところです。

そこで今回は、“家電王”こと中村剛さんがファンヒーターのメリットを力説

リアル店舗に行って吟味するのが難しい今、かしこいオンラインショッピングを家電王にサポートしていただきましょう。

【中村剛(なかむら・つよし)】東京電力エナジーパートナー株式会社勤務。2002年に『TVチャンピオン』のスーパー家電通選手権で優勝し、銀座にて体験型ショールーム「くらしのラボ」の開設と運営にあたった。現在は"家電王"として動画マガジン『くらしのラボ』をFacebookとYouTubeで毎週配信している他、雑誌や新聞などのさまざまなメディアで暮らしに役立つ家電情報を発信している

〈聞き手=篠原泰之〉

ファンヒーターはステイホーム時代のマストアイテム

篠原

最近、エアコンを使ってもなかなか足元が暖まらなくて… 自分の居場所をピンポイントで暖めてくれるプラスワンアイテムが欲しいんですよね。

中村さん

それなら断然、ファンヒーターがおすすめです

今年は寒くても部屋の空気をこまめに入れ替えて、感染対策を徹底しなきゃいけないですよね。

その度にエアコンで部屋全体を暖め直していたら電気代がかさむので、ファンヒーターを局所的に使ったほうが効率がいいんです。

篠原

エアコンの熱風が苦手な人も多いですからね。昔ながらの石油ストーブを使ったら、なおさら換気しなきゃいけなくなるし。

中村さん

レトロな灯油式のストーブを好む人もいますが、ストーブは一酸化炭素中毒を引き起こすリスクがあります

隙間だらけだった昔の日本家屋ならまだしも、密閉性が高い現代のマンションやアパートにはあまり向きません。

篠原

エアコンのように部屋全体を暖めてくれるファンヒーターもあるんですか?

中村さん

大風量が自慢のモデルもありますが、一般的なファンヒーターの出力は1200Wで、ドライヤーとあまり変わらないんですよ。

部屋全体を暖めるという使い方には限界がありますが、そのぶん小さくて持ち運びしやすいのがメリット。

必要な部分だけを暖めやすい機器である」という考え方もできますよね。

篠原

なるほど。メーカーによって、温風を生み出す仕組みに大きな違いはあるんですか?

中村さん

一般的なファンヒーターはセラミック(陶磁器)に電気を通し、そこから発生した熱をファンで送り出すことで空間を暖めます。

その仕組みに大差はありませんが、広範囲に温風を送るタワー型や、足元にも置きやすいコンパクトモデルなど、デザインやサイズは幅広く展開されています

中村さん

一方、近年は遠赤外線を放出する電気ヒーターも増えています。

身体を芯から暖められるのがメリットですが、比較的サイズが大きめなものが多いので、設置したい場所に置けるのかしっかり確認してください。

篠原

僕はトイレで漫画を読む時間が癒しなので、どこにでも置ける小さいモデルを探したいと思います。

中村さん

トイレに置くのはいい案ですね。暖かいリビングから急に寒い場所に移動すると、ヒートショックによる脳卒中のリスクが高まります

若者でも起こりうるそうですから、家の中でも防寒対策は油断せずにおこなってくださいね。

家電王が厳選!R25世代におすすめのファンヒーター9選

使い勝手の良い王道モデルからデザイン性の高いスタイリッシュな1台まで、家電王の中村さんが厳選してくれたファンヒーターをご紹介します。

①シャープ プラズマクラスターセラミックファンヒーターHX-LS1:空気清浄も可能な頼れる一台

中村さん

コンパクトボディにパワフルな暖房機能を備えた、使い勝手の良いファンヒーター。寝室にも脱衣所にも、気軽に持ち運んで使えるところが魅力です。

人感センサー搭載で、面倒な電源ON/OFF操作も不要。シャープならではのプラズマクラスター空気浄化運転で、空気をきれいにしてくれる機能も。

寒い冬だけではなく、オールシーズン活躍してくれる一台です。

②パナソニック セラミックファンヒーター DS-FTS1201:縦置きも横置きもできるコンパクトなモデル

中村さん

縦にも横にも置けるコンパクトなセラミックファンヒーターです。

持ち運びに便利な取っ手が付いているため、テレワークの足元だけでなく、温度差によるヒートショック対策としてトイレや脱衣所で使うのもオススメ。

切タイマーや人感センサーもあり、消し忘れを気にせず安心して使えます。

③DIMPLEX Optiflame Ritz EVN10J:身も心も温まるスタイリッシュな電気暖炉

中村さん

Optiflameは、世界最大の電気暖房器具メーカーのDIMPLEXが展開する電気暖炉シリーズ。

ディスプレイに炎のイルミネーションを映し出しながら、内蔵するファンヒーターで部屋を暖めます。

小型で実際の炎を使わないので、マンションやアパートでも“暖炉のある暮らし”を体感できます。

リビング向けの「リッツ」やコンパクトでベッドルームに置きやすい「ミニキューブ」など、多数のモデルがラインナップしています。

④パナソニック セラミックファンヒーター DS-FP600:防滴仕様で狭い水回りでも活躍

中村さん

水回りでも安心して使える防滴仕様の温風機で、キッチンやトイレ、脱衣所にぴったりなモデルです。

風向きを調節できるルーバーや2段階で強弱を調節できる機能が備わっています。

手を出しやすい価格と、無駄を削ぎ落としたシンプルな機能が魅力の一台です。

⑤アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-12TD4:大風量ですばやく部屋を暖める

中村さん

出力は1200Wで一般的なファンヒーターと同じながら、独自の技術で大風量を実現。

スイッチを入れたらすばやく部屋が暖まるので、寝起きや帰宅直後も快適です。

運転モードも人感センサーも3段階で設定を変えられるので、シーンに合わせて自分好みの使い方をしやすいところも魅力です。

⑥デロンギ セラミックファンヒーター HFX30C11-PK:軽量でコンパクトなのにハイパワー

中村さん

A4サイズよりひとまわり小さいコンパクトサイズで、重さ1.4㎏の軽量タイプ。

上部に持ち手があるので、移動も楽々。側面の運転つまみを回した瞬間から温風が出て、すばやく足元を暖めてくれます。

運転モードの切替は弱(750W)と強(1150W)の2段階選択ができます。イタリアメーカーならではの洗練されたデザインも見逃せません。

⑦デロンギ セラミックタワーファンヒーター TCH8993ERJS:洗練されたイタリアンデザインが魅力

中村さん

オールブラックのシャープなデザイン。垂直に配置されたコントロール部と、液晶パネルのような薄くてフラットな形が印象的なスタイリッシュなファンヒーターです。

1400Wの高い出力を実現しているため、広範囲をしっかりと温めてくれますよ。

自動で消費電力を抑える運転モードが搭載されており、マニュアル運転モードと比較して最大約25%の電力が削減できます。

⑧ダイキン セラムヒート ERFT11XS:換気中でも暖かさが変わらない優秀アイテム

中村さん

直進性が高く、風の影響を受けない遠赤外線を使用した暖房機です。

換気によって外から冷たい空気が入ってきても、体に伝わる温もりが変わりません。テレワーク中に冷えやすい足元も芯から温めてくれますよ。

人感センサー搭載で、人の不在を検知すると15分後に自動停止。消し忘れを防いでくれるので、安全して使えます。

⑨コロナ コアヒート DH-1220R:人体に吸収されやすい遠赤外線を放出

中村さん

人体に吸収されやすい、波長3~20ミクロンの遠赤外線を放出する暖房機です。

遠赤外線の輻射熱は空気を暖めるのではなく、太陽熱と同じようにあたったものを直接暖めてくれます。そのため、離れていても温かく、電力のムダがありません。

耐久性に優れたステンレスヒーター管を採用しているので、寒い冬にヘビロテしても安心です。

換気を徹底しながら、効率良く防寒対策を

どんなに寒くても部屋の換気を怠ることができない状況だからこそ、体をすばやく暖めてくれるファンヒーターが大活躍。

テレワークやステイホームの必要性がますます高まっているなかで、頼れる相棒になってくれそうです。

楽天市場には多種多様なファンヒーターがそろっています。あなたの快適な暮らしを守ってくれる一台と出会えるはずです。

〈文=浅原聡/取材・編集=篠原泰之(@4no_y)/撮影=福田一稀(@i__tokyo)〉

楽天市場でのファンヒーターの人気商品ランキング

楽天・再発見!

実はここまで進化してた。家電王が選ぶ「次世代扇風機」おすすめ10選

実はここまで進化してた。家電王が選ぶ「次世代扇風機」おすすめ10選

新R25編集部

Sponsored

「メンズ化粧水」で身だしなみをアップデート。美容系YouTuberがおすすめを厳選

「メンズ化粧水」で身だしなみをアップデート。美容系YouTuberがおすすめを厳選

新R25編集部

Sponsored

メンズ洗顔料の名品をプロが提言! 清潔感を格上げする使い方って?

メンズ洗顔料の名品をプロが提言! 清潔感を格上げする使い方って?

新R25編集部

Sponsored

「プロテイン」の選び方とおすすめを、美人トレーナーが指南。効果的な飲み方はあるの?

「プロテイン」の選び方とおすすめを、美人トレーナーが指南。効果的な飲み方はあるの?

新R25編集部

Sponsored

おすすめの「ヘアケアアイテム」をプロが厳選。使い方を間違えると逆効果!?

おすすめの「ヘアケアアイテム」をプロが厳選。使い方を間違えると逆効果!?

新R25編集部

Sponsored

「ウイスキー」でワンランク上の家飲みを。バーテンダーがおすすめを厳選

「ウイスキー」でワンランク上の家飲みを。バーテンダーがおすすめを厳選

新R25編集部

Sponsored

ビジネスパーソンインタビュー

「部下を下に見すぎです」Z世代を率いるカリスマ社長に“叱れない上司&叱られたい部下の悩み”を相談したら全てを見透かされた

「部下を下に見すぎです」Z世代を率いるカリスマ社長に“叱れない上司&叱られたい部下の悩み”を相談したら全てを見透かされた

新R25編集部

【今年こそ変わりたい人へ】「人が変われない本当の理由」と「自分を変える方法」について解説します

【今年こそ変わりたい人へ】「人が変われない本当の理由」と「自分を変える方法」について解説します

新R25編集部

「29歳で億万長者になったが、家族も友人も失った」連続起業家・家入一真が気づいた“幸せの正体”

「29歳で億万長者になったが、家族も友人も失った」連続起業家・家入一真が気づいた“幸せの正体”

新R25編集部

【"いい子"でいるために常に我慢してる】精神科医・益田裕介先生に相談したら「感情に支配されずに生きる術」を教わりました

【"いい子"でいるために常に我慢してる】精神科医・益田裕介先生に相談したら「感情に支配されずに生きる術」を教わりました

新R25編集部

【誘っていいのかな…】出会い方が複雑化する「大人になってからの友情」についてGO三浦さんに相談した

【誘っていいのかな…】出会い方が複雑化する「大人になってからの友情」についてGO三浦さんに相談した

新R25編集部

【なぜ僕らは必要以上に酒を飲む?】 “酒やめられない研究者”の「人生が数分の一になる」という指摘が重すぎた

【なぜ僕らは必要以上に酒を飲む?】 “酒やめられない研究者”の「人生が数分の一になる」という指摘が重すぎた

新R25編集部

【ミッドライフクライシス】“頑張る宗教”から降りられない…と相談したら「呪縛の正体」を知った

【ミッドライフクライシス】“頑張る宗教”から降りられない…と相談したら「呪縛の正体」を知った

新R25編集部

「子どもがいないと半人前ですか?」仕事面で感じる“独身子なし男性”への目線を「男らしさ」からひもといてもらった

「子どもがいないと半人前ですか?」仕事面で感じる“独身子なし男性”への目線を「男らしさ」からひもといてもらった

新R25編集部

「結果を出せなくても成長する人の特徴は…」入社直前の内定者がレジェンド人事・曽山哲人さんにガチキャリア相談したら、活躍のイメージが鮮明に見えた

「結果を出せなくても成長する人の特徴は…」入社直前の内定者がレジェンド人事・曽山哲人さんにガチキャリア相談したら、活躍のイメージが鮮明に見えた

新R25編集部