ビジネスパーソンインタビュー

「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学

GLAYを25年率いたリーダー論がここに。

「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学

新R25編集部

連載

リーダーのつらみ

2019/09/27

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

日本を代表するロックバンド・GLAY

今年でデビュー25周年を迎え、10月2日には15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』のリリースを控えています。

そんなモンスターバンドを率いてきたギタリスト・TAKUROさんは、2005年に設立した事務所「loversoul」の代表取締役であり、その後自主レーベル「loversoul music & associates」、現「LSG」も立ち上げています。

今回新R25では、常にリーダーという立場でバンドや会社を牽引してきたTAKUROさんに、「リーダーとは何か?」というテーマで取材を行いました。

TAKUROさんの考える「カリスマとは?」「責任の取り方とは?」「20代ですべきこととは?」。深いお話をたくさんうかがうことができました。

〈聞き手=サノトモキ〉

【TAKURO】1971年、北海道函館市生まれ。ロックバンド・GLAYのギタリスト兼リーダー。1988年にGLAYを結成し、1994年にデビュー。2005年に設立した事務所「loversoul」の代表取締役であり、その後自主レーベル「loversoulmusic & associates」、現「LSG」も立ち上げた

リーダーは弱みを見せろ!「しんどくなったら飲み会してもらってる(笑)」

サノ

GLAYは今年で25周年なんですね…! リーダーとしてバンドを長く続けてこられた秘訣ってあるんですか?

TAKUROさん

うーん、いろいろあると思うけど…

一番は、メンバーに弱みを隠さなかったことじゃないかな。

サノ

弱み…?

これだけヒット曲もあって、順風満帆なキャリアを重ねてきたバンドのリーダーなのに…弱みがあるんですか?

TAKUROさん

いや、俺は弱い姿、ガンガン見せてますよ。

心がしんどくなったときは「リーダーが辛くなったので全員集合してください」って連絡してみんなで飲み会してもらってるもん(笑)

なんですかそのかわいさは…

サノ

でも、圧倒的な存在感でチームを引っ張る、カリスマ的なリーダーもいますよね。

それこそミュージシャンにはカリスマリーダーが多い気が…

そういうリーダーは目指さなかったんですか?

TAKUROさん

これは俺の見てきた範囲の話だけど、厳密に言うと、この世にカリスマなんていないんだよ。

カリスマは、下の人間が勝手に背負わせてる虚像でしかないの

サノ

どういうことですか?

TAKUROさん

カリスマって、本人がカリスマになるんじゃなくて、まわりがそうあってほしいから勝手に呼んでるだけなんだよね。

みんな、「この人なら絶対大丈夫」って安心できるような、圧倒的な存在が欲しいんだよ。

で、いつからかリーダーも弱音を言えなくなって、圧倒的なカリスマであるかのように振舞わざるを得なくなっていく。

TAKUROさん

カリスマを顕微鏡でのぞいてみると、みんな泣いてるんだよ

堀江(貴文)くんとかSHOWROOMの前田(裕二)くんとか、カリスマと呼ばれる人たちだって他の人と同じように、成功以上に失敗しまくってるわけ。

だけどみんなは彼らにカリスマでいてほしいから、「失敗」を見ようとせず、「成功して当たり前」と一方的に期待するんだよね。

サノ

たしかに、「この人なら何やっても毎回成功しそう」って思っちゃってるかも…

TAKUROさん

僕を含め、世の中のリーダーとかカリスマとか呼ばれてる人たち、自信なんてないですよ

正直なことを言ったらね、「10月に出すアルバム全力で作ったけど、7割クソ曲でも許してね」って話ですよ。バッターでも打率3割で一流なんだから、10割を求めないでほしい(笑)。

リーダーだって人生1周目、毎日初めてのことだらけで手探りなんだから。

めっちゃくちゃ正直なTAKUROさん

TAKUROさん

だから、リーダーはいっそ、そういう弱さを正直に出していったほうがいいと思うんだよね。

たとえば我々4人がGLAYという船を漕いでるとして、具合悪くなってんのに我慢して黙ってたら、俺が力出せなくて軌道が変わっちゃっても、まわりが気づけないから。

本当にチームのことを考えたら、カッコ悪いとか恥ずかしいとか、そんな自分の些細な感情を気にしてる場合じゃないのよ、リーダーは。

「“全部俺の責任です”というリーダーを、俺は信用しない」

サノ

話を聞いていて少し驚いたんですけど…「リーダーだから」といって、全部を背負おうとはしないスタンスなんですね。

TAKUROさん

そう! そこなんだよね。

“全部俺の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない

TAKUROさん

耳ざわりのいい言葉ではあるけど、本質的な問題解決から逃げてるように思うんだよね。プロジェクトが失敗したり、何か不祥事が起きたとき、リーダーだけが悪いなんてこと、絶対にないはずだから。

べつに、「犯人連れてこい」って言ってるわけじゃないよ。

「何が悪かったのかきちんと原因を究明して、きちんと説明して、改善策を示す」。これが、リーダーがすべき「責任の取り方」だろって言いたいのよ。

サノ

それ、記者会見とか見てても思います。

何か問題が起きたらすぐ「辞任しろ!」とか言うけど、それって本当に一番いい責任の取り方なのかなって違和感がありました。

TAKUROさん

そうそう、日本は「問題解決」より「パフォーマンス」が重要視されてる

某事務所の問題を見てても思ったよね。日本の謝罪会見って、壮大なる大喜利だなって。「さあ、お前はどう謝る?うまく謝れたら許してやる」って大喜利。

でも、それはまったく本質的じゃないよね。

お涙ちょうだいの演説を求めたって何の意味もないのに、そういうパフォーマンスをリーダーに求めてしまってるのも、日本のリーダーのあり方を歪めてる一つの原因だね。

ためになる話が多すぎてメモが止まらない

TAKUROさん

リーダーは、そういうゴシップ性に応えなくていいんだよ。

「ノー・エモの精神(ノー・エモ―ション=すべきことと、感情を切り分けて考えること)」でいい。事実を徹底的に究明して、揺るぎない姿勢で改善策を提示して、それで終わりでいい。

20代は、上と下との板挟みだった。リーダーは「登る山」を決めろ

TAKUROさん

…とかエラそうに言ってるけど、じつは俺、20代のときはリーダーとして無力すぎて、すごく葛藤してたの

上司と部下の板挟みで。

TAKUROさんにもそんな中間管理職みたいな時期が…

TAKUROさん

レコード会社ってようは上司みたいなもので、「これくらいの売上目指せ!」とか、「このメンバーはこういう売り出し方でいけ!」とかマネジメントをするわけね。

それに対してメンバーが乗り気になれなかったりして。

サノ

そういう板挟みになるんですね。

TAKUROさん

「20万人」というライブ動員数の記録を樹立したとき(1999年)も、“上司”である会社側は「次は21万人目指します?」とかしょうもないことを言ってくる

そのとき、何をもって自分たちの「成長」と捉えるのか、上と下でギャップがあることに気づいたんだよね。

そこで、「俺たちはどんな山を登るのか」を明確にさせなくちゃいけなくなった。それを言葉にするのが一番難しかったね。

TAKUROさん

会社は売上や動員数みたいな数字を追っかけて、エベレストみたいな山に登ろうとしてたと思うけど、俺やメンバー3人にとって本当に目指したいのって、どんな未来なんだろうってことを真剣に考えたの。

それで結局、俺たちはじいちゃんになっても4人でワイワイバンドができて、ときどき家族と贅沢できればそれで十分幸せなんだって答えにたどり着いた。

サノ

TAKUROさんの20代は、その「登りたい山」を探す時代だったんですね。

TAKUROさん

そうそう。でも逆を言えば、20代のリーダーなんて、「自分たちがどんな山を登るのか」を明確にさせることができれば十分立派だと思う

それだけはリーダーにしかできないことだからね。

サノ

なるほど…!

マネジメントだとか細かいことじゃなく、まずは「登りたい山」について考えてみます…!

「嫁の前でも素の自分を見せたことはない」

サノ

最後に一つだけ…結局、リーダーに必要な素質ってなんなんでしょうか?

TAKUROさん

俺が尊敬してるリーダーたちは、みんな「感情にムラがない」ですね

TAKUROさん

「いつ会っても同じ」って、すごいことなんです。自分の些細な感情を仕事に持ち込んだり、機嫌でコミュニケーションを変えない。

さっき「リーダーは弱さを隠すな」って言いましたけど、それはあくまで「チームに迷惑をかけないために、自分を装うことはするな」って意味で。

サノ

不機嫌を出さないって大事だとは思うんですけど、なぜそこまで重要なことなんでしょう?

TAKUROさん

自分の気分や感情を一方的に押しつけないことが、相手への何よりのリスペクトだからです

TAKUROさん

たとえばそれは、家族に対しても同じだと思うんですよね

嫁に対して平気で機嫌悪い顔見せる旦那とかいるけど、リスペクトが足りてないなって思います。

結婚生活なんて、死ぬまでなんとか一緒にやろうっていう人生最大のプロジェクトだったりするじゃない

サノ

そんなふうにとらえてるんですね!(ステキすぎる…)

TAKUROさん

うん。俺、嫁の前でも素の自分を見せたことってないんですよ。

ホントに素になるときは、近所のマッサージ屋さんでマッサージしてもらってるときくらい(笑)。

家族の前でも…!? これが真のリーダーなのか…

TAKUROさん

子どもの前だろうが、嫁の前だろうが、メンバーの前だろうが、それぞれの前での「理想の男像」を目指しながら過ごしてるんです。

「自分らしく」とか「あるがままの自分」とか聞こえのいい言葉もあるけど、「素の自分を見せない」っていうのは、ある意味究極の「リスペクト」の表明方法だと、俺は思うんだよね。

その姿勢だけはずっと崩さないようにしてるのが、俺なりの「リーダー論」ってところでしょうかね

取材後、「どうしてこんなに正直に話してくれたんですか…?」と聞いてみたところ、

こういうときって、大きく言っても小さく言っても仕方なくない? かっこつけたり謙虚になったりするより、本当のことを言うのが一番役に立つでしょ?

とめちゃくちゃかっこいいお言葉をいただきました。

なんでも背負ってくれる、強いリーダー。

そんな“一般的なリーダー像”とはまったく異なったTAKUROさんのリーダー論ですが、僕は素直に「こんな人についていきたい」と思いました

〈取材・文=サノトモキ(@mlby_sns)/編集=天野俊吉(@amanop)/撮影=長谷英史(@hasehidephoto)〉

GLAY通算15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』が、10月2日に発売!

デビュー25周年となるGLAYが贈るニューアルバム『NO DEMOCRACY』!

渾身の全14曲にくわえ、特典として令和初のライブ映像を収録したDVDも…

等身大なリーダー哲学でバンドを率いるTAKUROさんのインタビューとあわせて、ぜひアルバムもお楽しみください!

リーダーのつらみ

「仲良くないけど、ロケバスでずっと喋ってる」団長安田が“リーダーはつらくない”と語る理由

「仲良くないけど、ロケバスでずっと喋ってる」団長安田が“リーダーはつらくない”と語る理由

新R25編集部

「褒められたいなら、二番手以降にいてください」ROLANDが語るトップの苦しみと意外なリーダー論

「褒められたいなら、二番手以降にいてください」ROLANDが語るトップの苦しみと意外なリーダー論

新R25編集部

「リーダーは“前に立つ人“だから、社員の顔が見えない」GO三浦崇宏が語る“リーダーのつらみ”

「リーダーは“前に立つ人“だから、社員の顔が見えない」GO三浦崇宏が語る“リーダーのつらみ”

新R25編集部

「“嫌われたくない”と“こだわり”が同居してる」新R25編集長が語る“リーダーのつらみ”

「“嫌われたくない”と“こだわり”が同居してる」新R25編集長が語る“リーダーのつらみ”

新R25編集部

「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学

「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学

新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

「部下をコントロールするなんて傲慢」マネジメントを履き違えた社員に新R25社長が喝

「部下をコントロールするなんて傲慢」マネジメントを履き違えた社員に新R25社長が喝

新R25編集部

ハラカドにTENGAがオープンさせたのは“愛と自由のワンダーランド”TENGA LAND

ハラカドにTENGAがオープンさせたのは“愛と自由のワンダーランド”TENGA LAND

新R25編集部

「DMM.com」が20年後の事業成長を見据えた採用特設サイトオープン! 事業加速のための会社変革とは。

「DMM.com」が20年後の事業成長を見据えた採用特設サイトオープン! 事業加速のための会社変革とは。

新R25編集部

応援購入と推し活は似ている。Makuakeによるお買い物イベント「OC TOKYO -推しコマース東京-」

応援購入と推し活は似ている。Makuakeによるお買い物イベント「OC TOKYO -推しコマース東京-」

新R25編集部

【ガチレス】「プレイヤー評価だけで組織で突き抜けられる?」幅を広げたい中堅の焦りを田端信太郎さんに相談した

【ガチレス】「プレイヤー評価だけで組織で突き抜けられる?」幅を広げたい中堅の焦りを田端信太郎さんに相談した

新R25編集部

“承認制”で厳選された音声プラットフォームVoicy。「年間売上1億円パーソナリティ」がついに登場!

“承認制”で厳選された音声プラットフォームVoicy。「年間売上1億円パーソナリティ」がついに登場!

新R25編集部

「車という、愛」動画公開。バディカ・ダイレクト、売買1,000台を達成。予想を上回る反響

「車という、愛」動画公開。バディカ・ダイレクト、売買1,000台を達成。予想を上回る反響

新R25編集部

ハラカドに新しい“聖地”を。「B&B」に続く博報堂ケトルのリアルな場「STEAM STUDIO」

ハラカドに新しい“聖地”を。「B&B」に続く博報堂ケトルのリアルな場「STEAM STUDIO」

新R25編集部

ついに地方にも進出! GOが手掛ける「THE CREATIVE ACADEMY 2024 2nd」が募集開始

ついに地方にも進出! GOが手掛ける「THE CREATIVE ACADEMY 2024 2nd」が募集開始

新R25編集部