

自宅での時間を豊かにする商品を紹介!
“自己肯定感を高めるシャンプー”とは!? 新R25メンバーが「自粛中に買ってよかったもの」をガチプレゼン!
新R25編集部
〜8月某日、とある打ち合わせでの新R25編集長の渡辺と編集部員宮内の会話〜

渡辺
この前、『ワンポチ!プレゼンター』でナッツを紹介したらさ、SNSで「私も買いました〜って」反響がすごかったのよ。
『ワンポチ!プレゼンター』とは
6月下旬に第1回を開催したYouTubeライブ番組。R25世代に影響力のあるインフルエンサーやさまざまなジャンルの専門家がZoomで登場し、「最近買ってよかったもの(=ポチってしまったもの)」をプレゼンするバラエティ

渡辺
その反応を見て、やっぱり人が本気でオススメしたものを知りたいっていうニーズがあると思ってさ。
新R25メンバーがワンポチしたものを紹介するのも、情報として価値があるんじゃないかって思ったんだよね。

宮内
なるほど。それ、やりましょうか。
…というわけでオフィスに集められた新R25のメンバーたち

宮内
今回は、新R25メンバーによる『ワンポチ!プレゼンター』を開催します!パチパチパチパチ!
(左から)セールス・加賀、編集部・福田、編集部・森久保、編集部・宮内

宮内
今回みなさんにプレゼンしていただくテーマは、「自粛中に買ってよかったもの」です。
参考までに、先日開催した『ワンポチ!プレゼンター』では同じテーマで、インフルエンサーのみなさんにこんなワンポチ商品をプレゼンしてもらいました。
■堀江貴文さんのワンポチ商品
フリースタイルリブレリーダー
フリースタイルリブレセンサー
■倉持由香さんのワンポチ商品
あずきのチカラ 目もと用
■MBさんのワンポチ商品
ウルトラストレッチスウェットセット
■はあちゅうさんのワンポチ商品
OPPO Reno 10x Zoom
■マコなり社長のワンポチ商品
iPad Pro
Magic Keyboard

加賀
あのさ…俺たちの買ったものなんてみんな興味あるかな?

福田
ないですよね。
チーン…〜終了のお知らせ〜

森久保
そんなことない! 僕はマコさんのプレゼンを超えてやるゾ!!

加賀
森久保はなんでそんなやる気満々なんだよ(笑)。
森久保がプレゼン! ベストコスメ20冠獲得した「スーパーポジティブシャンプー」
トップバッターは謎のやる気を見せるこの男に託しましょう

森久保
では、僕からプレゼンさせていただきます。今回紹介したいのは…

森久保
ベストコスメ20冠受賞している「スーパーポジティブシャンプー」です!
こちらは、2019年のあらゆる雑誌のコスメ大賞を総なめしているスゴイ商品なんです。

宮内
でもこういう受賞って、あんまり信用できないよね?

森久保
いやいやいや。
会社の先輩にすすめられて、僕も最初は半信半疑で買ったんですけど、想像以上にポジティブシャンプーだったんですよ!!!!

福田
なんなの、“ポジティブ”って。
プレゼンポイント:使うだけで1日が幸せになる。「自己肯定感の香り」

森久保
なんといっても、香りが異常にいい。“自己肯定感の香り”がするんです。

加賀
なにそれ。どこからツッコめばいいのかわからない。

森久保
なんとかこの香りをみなさんに伝えたくて、いろいろ言葉を考えたんですけど、これはもう“自己肯定感の香り”と表現するほかないんです!!!!
あ〜伝わらないか!嗅いでもらえます?
どれどれ

加賀
あ、思ったよりさわやかだ。

宮内
花がたくさんある草原にいるような香りがする。でも結構、男性っぽい香りなんだね!

森久保
これ、泡立てるともっと自己肯定感の香りになるんですよ。
調べたところによると、フランキンセンス精油とイランイラン精油の組み合わせが、めっちゃくちゃいい香りを作り出してるらしくて。
フランキンセンス…イランイラン…

森久保
仕事で失敗して落ち込みながら帰宅した日、グダグダして1日をムダにしてしまった日、どんなにイヤなことがあっても、これで髪を洗うと自己肯定感がどんっどん高まるんです!

福田
つまり、イヤなことも忘れられるほど気持ちのいいシャンプーってことでいいのかな?

森久保
なんかもう…髪を洗うとハイになっちゃうんですよ。
それはポジティブ通り越して危険だわ

森久保
これがあれば「イヤなことがあった日はお酒を飲んで忘れる」なんて行動もなくなりますよ、宮内さん!

宮内
マジで。
プレゼンポイント:シャンプーだけでサラサラになる!?

森久保
しかも、髪もしっかりサラサラになります。

福田
でもこれ、シャンプーだよね? シャンプーだけでサラサラになるの?

森久保
はい! その質問は想定内。僕にはもう、確証があるんです。
いとこ(美容師)「サラッサラじゃん」

森久保
僕のいとこが美容師でいつも髪を切ってもらってるんですけど、このシャンプーを使いはじめてから「髪質がマジでよくなった」って言われるようになったんです。

宮内
それさ、リンスとかトリートメントと一緒に使ってるからじゃないの?

森久保
違います。スーパーポジティブシャンプーのみ。同じシリーズのリンスも売ってるんですけど、僕はつけてないです。
オーガニックスイートアーモンドオイルが入ってるらしいんですけど、多分これがめちゃめちゃ髪にいいんですよ。

加賀
なるほどね。いとこが言うなら本当なのかねえ…

森久保
どんな1日でも最高の1日に塗り替えられる、スーパーポジティブシャンプー。この感動は、全人類に体験してもらいたい。
以上で僕のプレゼンを終わります。
森久保が紹介したアイテムをワンポチ!
宮内がプレゼン!4000円で買える最強コスパスマートウォッチ
2番手は宮内「今日は、全員に買わせるつもりでプレゼンします」

宮内
突然ですが、“スマートウォッチ”の相場ってどのくらいだと思いますか?

福田
ピンキリだけど、2〜5万円くらいはするよね。Apple Watchとか。

宮内
今回私がプレゼンするのは、4000円で買える、常識価格をぶち壊したスマートウォッチ「Xiaomi(シャオミ) Miスマートバンド4」です。
プレゼンポイント:安いだけじゃない。実は機能も超充実

福田
安すぎて、機能面が不安だな。

宮内
ナイスツッコミです。逆に福田さん、一般的なスマートウォッチってどんな機能があるかわかりますか?

福田
時間確認、メールやSNSの通知、運動や体重の記録とかヘルスケア周り。
あとは、睡眠の記録もできたらうれしい。

宮内
はい。今あげていただいた機能、「Xiaomi Miスマートバンド4」なら、全部できちゃいます。

宮内
スマホアプリと連携して、自分の眠りの深さを測る睡眠スコアを算出してくれるんですが、私はこれのおかげで自粛期間中も睡眠のリズムが崩れませんでした。
ちなみに、振動で起こしてくれるタイプのアラームも設定できます。

加賀
逆にできないことを知りたいかも。

宮内
モバイルSuica機能がないのと、メッセージの返信はできません。
ただ、スマートウォッチって買ったはいいけど、結局時計がわりとしてしか使えてないってことも多いじゃないですか。
まずは「Xiaomi Miスマートバンド4」で自分がよく使う機能を理解してから、お高めのデバイスを購入していくのでもいいと思うんですよね。

福田
さっきからめっちゃ真面目に語るじゃん。
プレゼンポイント:1回の充電で最低10日は持つ。驚異のバッテリー持ち

宮内
あと、もはやこれだけでどんなスマートウォッチより大勝利だなって思ったことがあるんですけど…

宮内
1回のフル充電(1時間)で10〜20日間バッテリーが持つんです。すごくないですか!?
「え、すご!!」はい、みんな飛びつきました

加賀
軽っ! ほぼつけてないようなもんだなこれ。

宮内
(みんなちょろいな。シメシメ…)

森久保
あの…みなさん心を動かされているなか水を差すようで申し訳ないんですけど…

森久保
スマートウォッチって機能だけじゃなく、“ブランド”も大事だと思っていて。「Apple Watchだから使いたい!」とか…

宮内
ハア〜〜ッ、森久保。キミはまだ青いな。

森久保
えっ。

宮内
Xiaomiは中国のメーカーで、スマホやパソコン、ウェアラブルバイスを展開しているんだけど、中国国内では、サムスン・Apple・Huaweiを抑えてスマホシェアトップ。
日本には本格参入してないけど、スマート家電も展開していて、今、ヨーロッパやインドなど世界的にも注目されているメーカーなんです!!!!
キマった

宮内
今Xiaomiの製品を持っていたら、「情報感度高いな」って思われるでしょ?
知っている人が少ないぶん、持っているだけで“イケてるやつ”になれる(持論)というのが最後のアピールポイントです。
宮内が紹介した商品をワンポチ!
福田がプレゼン!妻との危機を乗り越えたあるアイテムとは?
3番手は福田「僕のプレゼンには、迷いがないですから」

福田
僕がプレゼンするのは…
ドンッ

宮内
タバコ…?

福田
加熱式タバコ、「プルーム・テック・プラス」です。
このメンバーでタバコを吸うのは加賀さんだけなので、タバコを吸わない宮内と森久保に聞きます。
2人は、紙巻きたばこと加熱式タバコにどんな違いがあるかわかりますか?

宮内
見た目の違い…? 正直よくわかってないです。

森久保
紙巻きでも加熱式でもニオイはしますしね…

福田
そう。そこなんです!

福田
僕は元々紙巻きタバコ派だったんですけど、ニオイと煙を考慮して加熱式タバコに切り替えたんです。そんなある日…事件は起きました。
自宅のソファで非喫煙者の妻(当時は彼女)と会話していたら「ごめん…啄也(福田の名前)クサイわ」ってキレられて。
あら…

加賀
え、それは家の中で加熱式タバコを吸ってたってこと?

福田
いえ、屋外でしか吸ってません。室内にいるときはポケットに入れて持ち歩いてたんですけど、それでもニオイが漏れてたんですよ。
吸っている側からすると、ニオイって本当に気がつかないんだと反省しました。

加賀
むしろ、紙巻きタバコよりはマシだと思ってるもんね。

福田
そう。当時結婚を見据えて同棲していた女性にそんな指摘をされたのは、僕自身かなりショックでした。
そこから、ニオイを気にしてありとあらゆる加熱式タバコを試し、ようやくたどり着いたのが、この「プルーム・テック・プラス」だったんです。

森久保
「プルーム・テック・プラス」はニオイがしないんですか?

福田
あくまで僕が使っての感想だけど、ニオイはほぼ0に近い。
これには僕、確証があって。

加賀
出た、確証。

福田
プルーム・テック・プラスに替えた自粛期間中に、妻から言われた一言がこちら。
妻「タバコやめた?」
今日イチの盛り上がりを見せるプレゼン会場(会議室)

加賀
喫煙者の立場からの質問なんだけど、ぶっちゃけ吸いごたえってどうなの?

福田
紙巻きタバコから加熱式たばこに切り替えるときに、前シリーズの「プルーム・テック」を候補に入れたんです。ただ、吸いごたえがなさすぎて選ばなかったんですよね。
そこで出てきたのが「プルーム・テック・プラス」ですよ。これなら吸いごたえもバッチリ。

宮内
そんなに変化してるんだ…

福田
おそらくこれは、いろんな喫煙者から「プルーム・テックは吸いごたえがない」と言われて発売された待望の商品なんですよ!!
「プルーム・テック・プラス」の開発者ですか?
プレゼンポイント:フレーバーが豊富なので、シーシャ感覚で楽しめる

福田
もうひとつアピールしたいのが、フレーバーの豊富さです。
「プルーム・テック・プラス」は全12種類のフレーバーを展開していて、どれを吸うかその日の気分で選ぶのも楽しいんです。
タバコ臭さがないので、シーシャ感覚でも楽しめますよ。

福田
以上のことから、僕は「プルーム・テック・プラス」はまさに、タバコ業界に大きなインパクトを与えている商品だと思っていて。
ニオイは抑えて、吸いごたえはしっかり、フレーバーも豊富…これはもう、僕らの念願じゃないですか?
福田が紹介した商品をワンポチ!
加賀がプレゼン!リモート飲み会にオススメのコンビニ酒…のはずが…
ラストは加賀「俺はプレゼンのサードドアを狙いに行く」

加賀
トリを飾るのは…僕、こと「リモート飲み会を100回した男」が選ぶ、最強のコンビニ酒4選です。
なんか新しいタイプのプレゼンきた

加賀
自粛期間、リモート飲み会が多かったですよね。そこで僕はあることに気がついたんです。

加賀
缶ビールって意外と高い。
ビールを買おうとすると、だいたい1本250円。24本のケースで買うと、4、5000円しちゃう。それだけで飲み会1回分くらい。

福田
たしかに。結構な出費ですね。

加賀
しかも家だと結構飲んじゃうから、消費スピードがハンパないのよ。それで俺は、缶ビールを買うのをやめました。
代わりに飲んでいたのが、ビールより安く手に入る、発泡酒や新ジャンル。
これはもう、「本麒麟」か「アサヒ ザ・リッチ」の2強なんですよ。

宮内
この2つはどう違うんですか?

加賀
「本麒麟」が、第3のジャンルで100〜120円、「アサヒザリッチ」が発泡酒でそれより少し高いくらい。
ただ、ビール系って最初の1本でいいから、あんま飲み続けない。そこで、飲み続けるお酒として何が最強なのかというと…レモンサワーなんですよ。
「檸檬堂」か「こだわり酒場のレモンサワー」、女性なら「ほろよい ホワイトサワー」もいいかもね。

宮内
最後のレモンサワーじゃないし(笑)。

福田
加賀さん的にはどれが一番オススメなんですか?

加賀
俺は「こだわり酒場のレモンサワー」。不思議なんだけど、居酒屋で飲むレモンサワーよりうまいんだよね。

森久保
あの…つまり加賀さんは何をプレゼンしたいんですか?
また水を差した森久保

加賀
僕が言いたいのはね、「やっぱ居酒屋で飲むのっていいよね」ってことなの。

福田
いや趣旨がずれちゃってるじゃん。

加賀
ただ、今の時期安易に外に出るわけにもいかない。
それならリモート飲み会では、安くおいしく過ごせるお酒をチョイスして、そこで節約したぶん、外で飲めるようになったらパーッとお店にお金を使おうよってこと。

宮内
いい啓蒙じゃないですか…

加賀
まだまだ先の見えない不安はあるけど、今日みんながプレゼンしてくれたアイテムも活用しながら、自宅での時間を楽しくする工夫をしていきたいなと思ったよね。

森久保
そうですね。納得しました。

福田
なんかキレイにまとめた風にしてるけど…こんな企画だったっけ!?
新R25メンバー4名によるプレゼンで、ほしくなった商品はありましたか?
みなさんもぜひ、身近な人のオススメを聞いたり、新R25の『ワンポチ!プレゼンター』を通して、“本当に自分にあったアイテム”を見つけて、おうち時間も楽しんでいきましょう。
『ワンポチ!プレゼンター』8月16日(日)夜8時から、第2回の放送が決定!
8月16日(日)に放送される第2回『ワンポチ!プレゼンター』のテーマは「脱無能グッズ」。
生産性を追求する4名のインフルエンサーが「これを持っていないビジネスパーソンは無能だ」と断言(?)するアイテムを紹介します。
見逃したくないアナタはぜひチャンネル登録・リマインダー登録をお願いします!

ワンポチ!プレゼンター

「異質さ、だと思います」ガチファンだった久保史緒里に「乃木坂46」にハマる理由を教えてもらった
新R25編集部
Sponsored

「最初にスパイスカレーを作っちゃダメ」天野ひろゆきがオススメ“料理をするようになる”グッズ
新R25編集部

「1巻で完結してるからすぐ読める名作を選びました」数千冊読むマンガ好き・内田理央が選ぶ3冊
新R25編集部

「チャラいと思われてるからこそ…」歌に懸ける手越祐也が10年打ち込む“喉ケア”の話
新R25編集部

「正直、同業者には教えたくない」那須川天心が6年かけてたどり着いた最高のサプリ&プロテインとは?
新R25編集部

「Kindle Paperwhiteを使った読書は、“オススメしたい”というレベルではない」マコなり社長が熱弁
新R25編集部
Sponsored

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部

「“自分を変えるたった一つの方法”をお釈迦様はこう説いた」酒に飲まれる“意志ヨワ人間”の悩みを大愚和尚に相談
新R25編集部

キングコング西野さんに「最近の新R25が少し苦手」と言われてしまいました
新R25編集部

20~30代女性の9割が「疲れている」。休養学の権威が警鐘鳴らす“本能を無視して働き続ける”日本人
新R25編集部