ビジネスパーソンインタビュー
「あとでも大丈夫」は甘い!合コンの最初の30分でLINEを交換する方法

「盛り上がる自己紹介のコツ」も…!

「あとでも大丈夫」は甘い!合コンの最初の30分でLINEを交換する方法

新R25編集部

連載

フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル

2017/12/02

X
FacebookLINE

恋愛に関するR25世代の男性の悩みといえば、「出会いがない」こと。ネット上では「恋愛工学」なども話題になっているが、フツウの男子にはハードルが高すぎる…。

本連載は、そんなR25世代のために「フツメンでも実践できる出会いのテクニック」を、“恋愛のプロ”に解説していただくというものだ!

前回は「合コンの下準備」について、恋愛の達人・鈴木リュウ氏に教えてもらった。では、合コンがスタートしてからはどのように行動すればいいのでしょうか

「履歴書を埋める」ような自己紹介はダメ。“今の気持ち”にフォーカスして共通点を見つけよう

「そもそも、初対面の男女が多く集まる特殊な状況なので、緊張しているコが多い」と鈴木さん

合コンといえば、最初に自己紹介をしますが、これを盛り上げるのが難しい…。

「よくあるのが、自分の名前を言って、職業を言って…というパターンですよね。でもそんなカタすぎる自己紹介はダメ。自己紹介の鉄則は『履歴書に書くことを話題にしない』ことです」

うわ、思いっきり言ってたし、相手にも聞いたりしてた…。しかし、その人の基本情報を聞くことの何がダメなんでしょう?

「初対面の男性に、自分の情報を簡単に知られたくないからです。どこに住んでるか、勤め先はどこか、それを開示しても女性側にプラスがないでしょう。そりゃ盛り上がりませんよ」

鈴木氏によれば、盛り上がる自己紹介のポイントは、“今”の話題や気持ちにフォーカスすることだという。

「たとえば、今日はどういう気持ちで来たとか、どんなことを話したいとか。相手に振るなら、今食べたい料理の話題とかでもいいでしょう。それなら個人情報じゃないので警戒されません(笑)。『あ、それ俺も好き!』と共通点を見つけて強調することもお忘れなく。好きなものが一緒だと確認できれば、相手も心を開いてくれやすくなります」

「あとでみんなで交換するから」は落とし穴! 宿題をつくって最初の30分でLINE交換をせよ

解散後に幹事が「グループ」を作ることも多いが…

鈴木氏がもうひとつのポイントとして挙げたのは「最初の30分でLINEのID交換をすること」。

え、そんな早くに? 解散後にその日のメンバーでLINEグループをつくると思うけど…。

「それが落とし穴なんです。解散後のグループLINEで連絡先を知っても、そのあとに連絡するきっかけもないし、やりとりが続かなくて“終了”しますよね。合コン中に『◯◯だからLINE交換しよう』という会話を必ずしなければならないんです。僕はこれを“宿題をつくる”と言っています。『恵比寿の焼肉屋なら、うまい店があるからいくつか送るよ』『さっき話した動画、あとで送るよ』。これなら、そのあとにつながる確率がダンゼン上がります!」

もっとも効果的なのは、好きな食べ物の話から「食べログ」のリンクを送ることだという。理由は、そこからスムーズにデートにつなげられるから…。納得。

「お持ち帰り」はオススメしないけど、男友達からアシストしてもらうと周りの人たちも安心できる

「女の子を1人、こっそり連れ出した」。こんな状況だと、残されたコたちが不安がります…

と、ここまで実践すればかなり盛り上がれそう。じゃあ、合コン当日に2人きりで抜け出したり、お持ち帰りしたりするためにはどうすればいいのか…聞いていいでしょうか!

「私は原則的に合コン当日のお持ち帰りは推奨していません。女性に警戒されてトラブルのもとになるからです。しかし、例外もあります。たとえば2軒目のカラオケで2人でずっと話していて、かなりムードがいいときですね。そんな時は、『このあと、2人で出ようよ』と誘うのではなく、参加者の男友達からアシストしてもらうのがいいです。『お前らずっと2人で話しててウザいから、どっか消えて!』と(笑)」

周りに気づかれずにこっそり抜け出すと、残された女性メンバーが不安になり、「もう帰ろう」「あの子も連れ戻そう」となってしまうケースも少なくないのだとか…。

「このパターンなら、周囲に証人がいるので、全員に安心感がありますよね。とはいえ、そんなシチュエーションは稀。初対面の合コンでは『次に2人で会ってもいいかな』と女性に思わせることに徹するべきです」

あくまで紳士的に、ですね。さっそく実践したい!

〈取材・文=新R25編集部/協力=柚木ヒトシ〉

フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル

デート前の汗拭きシートは危険!? 女子の好感度を得るニオイケア、カギは「物足りなさ」

デート前の汗拭きシートは危険!? 女子の好感度を得るニオイケア、カギは「物足りなさ」

新R25編集部

女子の言う「清潔感のある男」になるためには?"理由を説明できないもの"は改めるべし

女子の言う「清潔感のある男」になるためには?"理由を説明できないもの"は改めるべし

新R25編集部

モテる女子との「昼デート」で、映画鑑賞とドライブはNG! では正解は…?

モテる女子との「昼デート」で、映画鑑賞とドライブはNG! では正解は…?

新R25編集部

「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?

「いくつに見える?」「芸能人に似てる!」女子からの“困る質問”にはどう答えるべき!?

新R25編集部

脱「1回目だけ男子」! 2回目も会ってもらえるデート会話のコツは「未来を意識する」

脱「1回目だけ男子」! 2回目も会ってもらえるデート会話のコツは「未来を意識する」

新R25編集部

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

『王様のブランチ』で紹介される街でデートをしてはダメ! 正解は「新宿2.5丁目」

新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

友人、恋人、家族...大切な人にすら"やさしくできない"本当の理由【やさしいがつづかない】

新R25編集部

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

【奢り奢られ論争に終止符】“奢られて暮らす男”に相談したら、人生丸ごと見直す展開に…

新R25編集部

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

「今の若者はすぐ会社を辞める? 素晴らしいじゃん」社会や企業を変革しつづける夏野剛さんのキャリア観

新R25編集部

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

【出過ぎた杭は打たれない】はみ出続ける男・星野ロミさんの“トラブルを味方にする”考え方に納得させられてしまいました

新R25編集部

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

新R25編集部

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

新R25編集部

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

新R25編集部

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

新R25編集部

Sponsored

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

新R25編集部