

目覚めと眠りをサポート!?グリーン車“新幹線おしぼり”が提案する「おしぼりの新しい活用法」
プレゼントにも!
新R25編集部
グリーン車でもらえる“新幹線おしぼり”でおなじみ「めんです」から、アロマオイルを配合した新ブランド「めんですS」が誕生!
その第一弾となる「めんですS for bedroom」が、オンラインストアにて販売中です。
“手を拭くだけ”じゃない、おしぼりの新しい価値に迫ります!
〈聞き手=山田三奈(企業トピ編集部)〉
グリーン車“新幹線おしぼり”に新ブランドが登場!

担当者
「めんです」は、東海道新幹線のグリーン車にて配付されている大盤サイズのウェットタイプおしぼり。
ピュアコットン100%のお肌にやさしい使用感と、高級感あふれるソフトな質感で、長年多くのお客さまから愛されてきました。
旅行の道中、使ったことがある人もいるのでは?

担当者
そんな「めんです」から、天然精油(アロマオイル)を独自ブレンドした新しいアロマシートのブランド「めんですS」が誕生しました!

山田
これが「めんです」の派生形…?すごくオシャレですね!

担当者
ありがとうございます!
デザインもさることながら…「めんですS」では、おしぼりの”手を拭くもの”という役割を超えていく活用方法を提案したいと思っています。
「おしぼりの役割を超えていく」目覚めと眠りをサポート

担当者
それを体現した第一弾アイテムが、「めんですS for bedroom」です。

担当者
ネーミングに「bedroom(べッドルーム)」とあるとおり…
「morning」「night」2種類のアロマシートで、“目覚めと眠り”をサポートします。
持ち運びやすいジッパーバッグタイプ(10本入り/税別1,480円)と、ギフトタイプ(10本入り/税別2,500円)をご用意しました。
morning
night

山田
これは…どのように使うんですか?

担当者
たとえば、顔や身体をやさしく拭いていただいたあと、そのまま室内のアロマディフューザーとして使ったり…

担当者
夜眠る前に電子レンジでシートを温めて、ホットタオルのように目元や首元を温めてリラックスしたり。

担当者
また、朝起きたときにホットシートで顔を覆えば、眠気もさめてスッキリ目覚められますよ。
これは気持ちよさそう

担当者
このように…「めんですS for bedroom」は、食事前や手が汚れたときだけに使うおしぼりじゃありません。
寝室やオフィス、車内など、日常のあらゆるシーンで“リフレッシュ”にお使いいただけるおしぼりなんです。
“香りと素材”2つのこだわり

山田
製品づくりで、とくにこだわったところはどこでしょうか?

担当者
香りと素材にはとことんこだわりました!
すべて話すと長くなってしまうので…ここでは簡単に紹介させてください。
こだわり①香り

担当者
まずは香り。
人間の嗅覚特性を活かした分析法で、“心や体が求めている香り”を調合する嗅覚反応分析サロン・Ayame Organicが独自にブレンドした、オリジナル天然精油を使用しています。

山田
心や体が求めている香り…一体どんな香りなんですか?

担当者
「morning」は、「ひのき」や「シダー」、「ホーウッド」や「ゆず」など、心と体をリフレッシュさせる15種類のアロマオイルをブレンド。
スッキリと明るい気持ちで朝を迎えられる香りです。
1日のはじまりや休憩時間にお使いいただくと、まるで森林に囲まれたような爽やかな気分になれます。

担当者
「night」は、「スイート・オレンジ」や「ベルガモット」、「ゼラニウム」、「ラベンダー」など、心と体をリラックスさせる16種類のアロマオイルをブレンド。
心地よい眠りにつける香りで、毎日の睡眠をサポートします。
お風呂上がりや就寝前にお使いいただくと、柑橘畑やお花畑に囲まれるようなリラックスした気分になれるでしょう。
“癒し”が約束されている
こだわり②素材

担当者
次にシート素材。
JAPAN COTTONマーク*も取得した天然コットンを100%使用しています。
*JAPAN COTTONマーク…日本国内で製造する高品質の素材を使用した商品にのみ与えられるマーク

担当者
接着剤を一切使わず、ジェット水流のみで繊維を交絡させる「スパンレース法(水流交絡法)」で製造。
天然コットン本来の風合いを活かした、やさしい肌ざわりを実現しました。

担当者
また、これまで廃棄処分していた、製造過程で出る「端材」もリサイクルして使用。
「人にも地球にもやさしい素材」と言えます。

担当者
「めんですS for bedroom」は、みなさんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めるべく開発をすすめてきました。
今後も、あらゆる日常シーンにおいてみなさまの気分を変えるアイテムとなれるよう、「めんですS」のラインナップを増やしていく予定です。
引き続きご注目ください!
まさか、グリーン車でもらえる“新幹線おしぼり”を、寝室で使う日が来るとは思いもしませんでしたが…
たしかな使い心地とリラックスできる香りで、やみつきになる人続出の予感です。
ぐっすり眠りたい方も、気分をスッキリさせたい方も…この機会に、「めんですS for bedroom」を試してみては?
新着
Interview

「日本の伝統×最新技術」で日本を代表するブランドに。goyemonの2人が考える“はたらくWell-being”
NEW
新R25編集部

コンサル継続率94%...担当者を指名できるStockSunに“優秀な人材”が集まるワケ
新R25編集部

ダイヤモンドのこと、どれだけ知ってる? 0.02%の原石にしか与えられない“新たな等級”とは
新R25編集部

芸人たちが“刺激的な体験”を語る。粗品MC『ドーピングトーキング』がABEMAでスタート
新R25編集部

“はたらくWell-being”には、リーダーシップが鍵となる? 元新聞記者の教育者が伝える、誰でも取得可能なリーダーシップとは
新R25編集部

地域の誇りを、もっと多くの人に伝えたい。「No.12」プロジェクト参画企業が描く、カシマの新たな未来像
新R25編集部