

「50種類以上試して、やっと出会えた」
「正直、同業者には教えたくない」那須川天心が6年かけてたどり着いた最高のサプリ&プロテインとは?
新R25編集部
世に情報があふれる現代。人生を豊かにする「ヒト・モノ・コト」を紹介する新R25としては、本当にすぐれた「モノ」の情報を積極的にお届けしていきたい…!
というわけで、さまざまなスゴい人たちに全力でモノをプレゼンしてもらう企画「ワンポチ!プレゼンター」の始まりです。
今回登場いただくのは、“日本格闘技界の至宝”那須川天心選手。最近では格闘技ファンのみならず、バラエティ番組でも大人気。
11月1日(日)には、ABEMAにて生中継を行う「Cygames presents RISE DEAD or ALIVE OSAKA」で裕樹選手との対戦も控えています。
那須川天心、プレゼンに挑戦!
そんな天心選手が「もしこれが生産中止になったら、自分のカラダがつくれない」とまで言うアイテムが、HMBサプリメント「クリアマッスルハイパー」と、同じマッスルテック社のプロテイン。
若干厨二っぽい商品名ですが…。格闘技界の寵児が自身のカラダづくりの秘密を教えてくれるというのもかなりレアな機会。
購入画面を開きながらプレゼンを聞き、リアルに心が動いたら購入(ワンポチ!)させていただこうと思います。
〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉
「疲労回復がハンパない」これまで50種類以上のサプリを試した天心選手が激ホメする「HMB」とは

天野
今日は格闘技ではなく、プレゼンで勝負していただきます。

那須川選手
うっす。「出会いに感謝している」レベルで愛用してるモノですから。楽勝だと思います。
こういう企画だから持ってきましたけど、格闘技界でもまだ“知ってる人は知ってる”ぐらいだから、正直同業の人にはあんまり知られたくないんですけどね…
わざわざ持ってきてくれた

那須川選手
僕は16歳から、50種類以上のサプリメントやプロテインを試しました。100万円以上は使ってると思います。
それで、半年前についにこのHMB「クリアマッスルハイパー」とプロテイン「ナイトロテック」に出会ったんです。
いま、僕のカラダはこの2つでできてますね。

天野
「那須川天心のカラダはこれでできている」。そこまで言いますか。

那須川選手
です。いつも持ち歩いてて、たまに練習に持っていくの忘れると「うわあ~…やったな…!」ってなります。テンション下がりまくり。
ジムで他の人に間違えて飲まれたときは、めちゃくちゃイラっとします。

天野
愛が深い。プロテインはわかりますけど、「HMB」って何ですか?

那須川選手
何なんですかね?僕もちゃんとわかってないんですけど…
ちゃんとわかってなかった。HMBとは「必須アミノ酸であるロイシンから体内でつくられる物質。筋肉のもとになり、また筋肉の分解抑制効果があると言われている」らしいです
プレゼン①「疲労回復がハンパない」

天野
サプリメントって、飲んでても効果が実感できないって思っちゃいがちなんですけど…

那須川選手
そうですよね。僕も正直、今までのサプリメントは「ほんとに効果あんのかな?」って思いながら飲んでました。
でも、こいつは初めて本当に効いてる!って実感できたんですよね。
「効果がマジですぐわかる」

那須川選手
半年前まで7種類のサプリメントを飲んでたんですけど、いらないなって思って、今はこの2つだけですね。

天野
…どんな効果を実感できたんでしょうか?

那須川選手
HMBは疲労回復に効きますし、筋肉もつきます。とくに疲労回復がハンパない。
今まで3日は続いてた筋肉痛が、1日でなくなるようになりましたもん。
運動してない人でも、普段の生活で疲れてる人は絶ッ対飲んだほうがいいと思います。僕は朝起きたとき、練習前、練習後、寝る前の1日4回飲んでます。
きれいなカプセルじゃん

天野
(購入画面を見て)…これ、1パックで1万円以上もするんですね…ちょっとたかi…

那須川選手
いや、値段以上の価値はありますから。
まだ知らない人は多いかもしれませんけど、「HMB」はプロテインぐらい市民権を得るべきだと思ってます。
愛おしそうに相棒を見つめている…
「日本撤退したら訴える(笑)」那須川天心のバキバキ筋肉をつくったプロテイン

那須川選手
そしてこっちは、同じ「マッスルテック」っていう会社のプロテイン。
めっちゃ質がいいうえに、めっちゃウマいんです。
プレゼン②「味がおいしいうえに質がいい」

天野
プロテインの味って苦手なんですよね…オエってなりませんか?

那須川選手
いやいやいや、これは全然なりません。キャラメル味といちご味があるんですけど、“ほぼスイーツ”っていうぐらいおいしいです。
本当にウマいんで、減量中も「幸せ」って思ってます。
プロテイン飲むと下痢するっていう人も多くて…僕もけっこう“お腹弱い系男子”なんですぐピーピーだったんですけど、これはまったくない。
質がマジでいいんだと思います。

天野
へえ…。普通のプロテインからこれに変えて、何か変わりましたか?

那須川選手
飲み始めて、目に見えてカラダが変わりました。この半年で腹筋がバキバキになったんです。
みんなに「すごいカラダ変わったね…!」って言われますね。
那須川天心のバキバキは「マッスルテック」がつくっていた

那須川選手
この「マッスルテック」は最近やっと日本に進出してきた、世界一のメーカーらしくて。
今後もいろんな商品を出していくって聞いてるんで、楽しみですね。

天野
そうなんだ。じゃあ今回の企画で売れたらいいけど、売れ行きがよくないと日本撤退とかもありえるんじゃないですか?
撤退になったらどうします?

那須川選手
それはヤバいですね。撤退したら会社を訴えます。
(なぜ会社を?)
家で筋トレしても、ビールを飲んでいては逆効果。栄養補給が必要

那須川選手
ふだん、トレーニングってしますか?

天野
自粛期間中に太ったなと思って、トレーニング系のYouTubeを見ながら筋トレを始めました。
ただ、ムキムキになりたいわけじゃないんで、プロテインを買おうとは思ってないですね…
プレゼン③「栄養補給できないと、筋肉は落ちてしまう」

那須川選手
ムキムキっていうのが誤解なんですよね。アスリートじゃなくても、サプリメントやプロテインは摂ったほうがいいです。
筋トレだけしてそのまま栄養を摂らないと、つかった栄養のほうが多くなって、筋肉が分解されて落ちちゃうんですよ。

天野
筋トレしてるのに…?

那須川選手
そうです。家で筋トレしたあとってダルくなりません?

天野
ダルいですね。

那須川選手
それって、もう筋肉が分解されはじめちゃってるんですよ。
トレーニングで栄養を使ってるのに必要な栄養を補給できてないと、逆に筋肉によくないんですよね。

天野
(あっ、なんか聞いたことある)
筋トレすると汗かくからお風呂入って、風呂あがりにビール飲んでたんですけど…それは…

那須川選手
それは一番だめなやつ!アルコールは筋肉を分解するって言われてますから。
ああー、ヤバい。ヤバいことしてますね。
今までの筋トレは何だったんだ…
プレゼン④「食事より素早く、効果的な栄養補給ができる」

天野
でも、プロテインって本格的すぎる気がするんだよな…。「お肉を食べる」のじゃダメなんですか?

那須川選手
食事で栄養を摂るのももちろんいいんですけど、用意するのに時間がかかりますよね。
筋トレで使った栄養は、すぐに補給する必要がある。サプリメントとかプロテインを運動後にすぐ摂ったほうがいいです。

天野
そういうことですか…。筋トレはしてましたが、“栄養補給”がそんなに大事っていう意識はなかったな。

那須川選手
トレーニングでつくれるのって、せいぜい30%なんですよ。筋トレだけじゃ、カラダづくりの3割しかしてないようなもんです。
トレーニングも大事ですけど、人間は摂るモノでできてますから。
「アスリートも一般の人も、日本人は栄養が摂れてない」ということは、声を大にして言いたいですね。
「カラダづくりの70%は“摂るモノ”ですよ」
栄養を考えているつもりでも、不純物が入っているとカラダにはよくない

那須川選手
どうです? これだけプレゼンしたら心が動いたんじゃないですか?

天野
すごくいいモノだってことは伝わりました。ただ、自分はそれなりに食べるモノには気をつけてて…
たとえば糖質を摂りすぎないように、サラダチキンみたいなやつを食べてるんですよ。サプリメントやプロテインを買わなくても、それでいいのかなって思っちゃいます。

那須川選手
チキンもダメじゃないですけど、パッケージ裏の表を見てみてくださいよ! いろんな添加物が入ってますよね。
栄養補給と言っても、摂ればいいってもんじゃない。質のいい栄養を摂らないと。
「肉だからたんぱく質だ」「糖質が少ないからいい」と思ってても、不純物が入ってたら、カラダにとって良質なたんぱく質とは言えません。

那須川選手
プロテインでも、甘くしたいから添加物を入れてるとか、ほぼ意味ない商品もあるんですよ。スッカスカの「まったく意味ないよね」っていうプロテイン。
でも、これは不純物がほとんど入ってないんですよ。

天野
筋トレYouTuberとかが「良質なたんぱく質」ってよく言ってますが…そういうことか…

那須川選手
コロナウイルスの件で、みんな“自分のカラダを自分で守ろう”って思うようになりましたよね。筋トレする人も増えてるだろうし、ちゃんと免疫を高めたいでしょ。
HMBで疲労を回復させたり、プロテインでカラダをつくったりするのは、アスリートじゃなくてもすごく必要だと思いますよ。
「筋トレしてる人が飲めばいい」っていう、日本人が持っているイメージが変わっていかないといけないと思います。

天野
…正直、お酒を飲んで疲れをごまかして次の日を迎えていました…

那須川選手
それは…悪循環ですね。
うすうす感じていました。反省します
~取材後~
皆さん、いかがでしたでしょうか。
僕は「プロテイン? サプリメント? 俺の人生には関係ないわ」とタカをくくって臨んだ取材でしたが…。
「今までの筋トレがほぼ無意味だった」という事実がショックすぎて、栄養摂取の重要性を痛感しました…。
ということで…
ワンポチ!!!
自分が確認したところ、まだレビューがわずか3件。
なのにその全員が「星5」をつけており、「格闘技界でもまだ“知ってる人は知ってる”ぐらい。同業の人にはあんまり知られたくない」と言っていた天心選手の発言がグッとリアルに感じられます。
我流の筋トレで満足していた方は、ぜひチェックしてみてください!
〈取材・文=天野俊吉(@amanop)/撮影=森カズシゲ〉
ABEMA『Cygames presents RISE DEAD or ALIVE YOKOHAMA/OSAKA』
【(C)AbemaTV,Inc.】【(C)和久井健/講談社】
2020年11月1日に行われる『RISE DEAD OR ALIVE 2020 OSAKA』に、那須川天心選手が出場!

RISE DEAD OR ALIVE 2020 Osaka | 【ABEMA】テレビ&ビデオエンターテインメント
放送日時:2020年11月1日(日)昼1時~ 放送チャンネル:格闘チャンネル

ワンポチ!プレゼンター

「異質さ、だと思います」ガチファンだった久保史緒里に「乃木坂46」にハマる理由を教えてもらった
新R25編集部
Sponsored

「最初にスパイスカレーを作っちゃダメ」天野ひろゆきがオススメ“料理をするようになる”グッズ
新R25編集部

「1巻で完結してるからすぐ読める名作を選びました」数千冊読むマンガ好き・内田理央が選ぶ3冊
新R25編集部

「チャラいと思われてるからこそ…」歌に懸ける手越祐也が10年打ち込む“喉ケア”の話
新R25編集部

「正直、同業者には教えたくない」那須川天心が6年かけてたどり着いた最高のサプリ&プロテインとは?
新R25編集部

「Kindle Paperwhiteを使った読書は、“オススメしたい”というレベルではない」マコなり社長が熱弁
新R25編集部
Sponsored

ビジネスパーソンインタビュー

「今まで世にないもの」と担当者が自信。前年比235%の快進撃「-196〈イチキューロク〉無糖」は何がそんなにスゴい?
新R25編集部
Sponsored

「この先、何を武器にすればいい?」Z世代が悩む"老いへの恐怖"をYouTuber和尚に相談してきた
新R25編集部

“ニュースに批判の声を上げる”って意味ある? 石田健さんに聞いたら「正義は人それぞれ、ではない」と諭された
新R25編集部

「20代前半は自分の頭で考えるな」就活の建前にモヤるZ世代がけんすうさんに相談したら、キャリアに関する大きな勘違いが発覚
新R25編集部

超個性的ドキュメンタリーを撮り続ける上出遼平さんに「自分の生き様を体現する仕事の仕方」を相談した
新R25編集部

「食べログは点数を見ちゃダメで…」渡部建が教える"お店選び"のすべて【飲み会・会食・ケース別】
新R25編集部

「“自分を変えるたった一つの方法”をお釈迦様はこう説いた」酒に飲まれる“意志ヨワ人間”の悩みを大愚和尚に相談
新R25編集部

キングコング西野さんに「最近の新R25が少し苦手」と言われてしまいました
新R25編集部

20~30代女性の9割が「疲れている」。休養学の権威が警鐘鳴らす“本能を無視して働き続ける”日本人
新R25編集部