ビジネスパーソンインタビュー

半数以上が「仕事は結果がすべて」。“プロセスを褒め合う組織は成果が出ない”という声も…

仕事は「結果に決まってる」? 「過程の楽しさ」? あなたの意見は…

半数以上が「仕事は結果がすべて」。“プロセスを褒め合う組織は成果が出ない”という声も…

新R25編集部

連載

ビジパの新常識 ~新R25総研~

2022/03/14

X
FacebookLINE

この記事をシェア

リンクのコピー

「ビジパの新常識 ~新R25総研~」では、ビジネスパーソンの知見が集まるアプリ「新R25ワイドショー」に寄せられたさまざまなトピックをまとめ、“もっとも現代的でもっともリアルなビジネスまわりの新常識”を発信していきます!

今回のテーマは「仕事は結果がすべてかどうか?」。

数値的に評価される「結果」がすべてか、それともそのプロセスにも価値があるものなのか…?おそらく簡単には答えが出ない問題だとは思いますが、まずは新R25による調査を見てみると…

全226回答。新R25公式アカウントによるTwitter上での投票より

均衡しているものの、やや「結果がすべてだと思う」派が優勢な着地に。

スポーツや部活などの“過程も尊いものだ”というスタンスよりは、金銭や周囲の人の生活などが関係してくるぶん、ドライな捉え方をする人が多いのでしょうか…。

「結果だと思う派」「思わない派」それぞれの意見を分析してみましょう。

「仕事は結果がすべて」派のさまざまな主張

結果のないプロセスは価値がない

“プレゼンの神”という通り名でも知られる一流ビジネスパーソン・澤円さんは、一流らしく「結果が出ていなければ説得力がない」と断言されています。

結果が出ていないときに、どう改善するか?という考えの積み重ねが、澤さんのようなすばらしいキャリアにつながる…。思わず背筋が伸びるご意見でした

また、「プロセスを褒め合う組織は、どうしても結果が出せない」という厳しい意見も。うなずく人も多いかもしれません。

フェーズが上に行くほど「結果がすべて」になる

こちらは、「現場社員であればまだプロセスにこだわってもよいが、上のフェーズに行くとそうはいかない」というシビアなご意見。

後輩などにアドバイスする際も、“相手がどんなフェーズにいるのか”を的確にとらえてからのほうがよさそうです。

「仕事は結果がすべてではない」派の主張

「結果」をどう定義し、どのタイミングで評価するか?による

上記2人の回答に共通するのは、「結果をどう定義すべきか?」というポイントに疑問を呈しているところ。

豊田俊さんの回答のように、“出すべき数字”が常に一定ルールで決まっているわけではないのが、ビジネスのリアルな流動性

短絡的に設定した「結果」が出ているからそれでいいのか?という上流の問いは、どんなに「結果が出ている」と言えるときでも、常に持っておくべき俯瞰の視点なのかもしれません。

仕事は「学びや楽しさ」などの過程のためにある

こちらは、まっすぐに「過程」の尊さを説く回答。

「なんのために仕事をするのか?」ときかれたら、仕事をしていく過程の“楽しさ”を挙げる人は多いはず。「結果がすべて」という正しさだけではなく、「過程が楽しいんだ」と言える仕事をすることは、真に重要なことなのかもしれません。

冒頭で“簡単には答えが出なさそう…”と記した通り、「結果がすべて」派、「結果がすべてではない」派ともに、仕事とは何か?という哲学に触れるような回答が多かった印象です。

最後に、どちらの主張にも通じる重要な回答をご紹介

「結果がすべて」に賛成派の堀潤さんの回答は、“評価が決まるのは未来だ”というもの。

たとえいま現在評価されていないものでも、将来的に評価されることはあるし、評価されるように動くべきである…。そう思って働けば、プロセスも結果もきっとよいものになるのではないでしょうか…!?

思いがけず哲学的な内容になった今回のテーマ。あなたの考えも、ぜひ投稿してみてください!

〈文=天野俊吉(@amanop)〉

ビジパの新常識 ~新R25総研~

新卒で入るべきは大企業? ベンチャー? ビジパの半数以上は「大企業推し」ではない理由とは

新卒で入るべきは大企業? ベンチャー? ビジパの半数以上は「大企業推し」ではない理由とは

新R25編集部

「テレビはついているだけ」。“1日にもっとも観ているのはYouTube”という人に理由をきいた

「テレビはついているだけ」。“1日にもっとも観ているのはYouTube”という人に理由をきいた

新R25編集部

一流のビジパになるために“孤独”が必要な本当の理由。「当たり前を疑う力」を養う方法

一流のビジパになるために“孤独”が必要な本当の理由。「当たり前を疑う力」を養う方法

新R25編集部

すぐれた自己紹介には“4つの要素”がある。「自己紹介上手」になる方法

すぐれた自己紹介には“4つの要素”がある。「自己紹介上手」になる方法

新R25編集部

「先日もお伝えした通り」「依頼した認識でした」がNGな理由。ビジパ“イラッと言い回し”分析

「先日もお伝えした通り」「依頼した認識でした」がNGな理由。ビジパ“イラッと言い回し”分析

新R25編集部

「WEB3.0」じつは理解できてない人が5割弱。ビジネストレンドワードの“意外なリアル浸透度”

「WEB3.0」じつは理解できてない人が5割弱。ビジネストレンドワードの“意外なリアル浸透度”

新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました

またスゴいことを始めた前澤さんに「スケールの大きい人になる方法」を聞いたら、重たい宿題を出されてしまいました

新R25編集部

【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた

【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた

新R25編集部

「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました

「実家のお店がなくなるのは悲しい… 家業を継ぐか迷ってます」実家のスーパーを全国区にした大山皓生さんに相談したら、感動的なアドバイスをいただきました

新R25編集部

「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石

「俯瞰するって、むしろ大人ではない」“エンタメ鑑賞タスク化してる問題”に佐渡島庸平が一石

新R25編集部

社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質

社内にたった一人で“違和感”を口にできるか?「BPaaS」推進するkubell桐谷豪が語るコミットの本質

新R25編集部

【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ

【仕事なくなる?そんなにすごい?】“AIがずっとしっくりこない”悩みへのけんすうさんの回答が超ハラオチ

新R25編集部

情報はインターネットがベスト、という考えに異を唱える。学生発信「金沢シーサイドFM」の挑戦

情報はインターネットがベスト、という考えに異を唱える。学生発信「金沢シーサイドFM」の挑戦

新R25編集部

いろんな仕事をこなす「ゼネラリスト」は目立てない? サイバーエージェント2年目社員の悩みにUUUM創業者が喝

いろんな仕事をこなす「ゼネラリスト」は目立てない? サイバーエージェント2年目社員の悩みにUUUM創業者が喝

新R25編集部

スモールビジネスの課題“3つの分断”に挑む。freeeによるプロダクト開発の基盤「統合flow」を発表

スモールビジネスの課題“3つの分断”に挑む。freeeによるプロダクト開発の基盤「統合flow」を発表

新R25編集部