

もう大金をドブに捨てないで。“インスタ副業”を本気でマネタイズする学校「バズカレッジ」
スマホ1台で沖縄移住を叶えた人も
新R25編集部
「副業を始めたい」「できれば“好きなこと”でマネタイズしたい」。
そんな方には、インスタ副業を学べる学校「バズカレッジ」がおすすめです。
「高単価案件の紹介」や「人気インフルエンサーによる講義」など…充実したサービスに迫りました。
〈聞き手=山田三奈(企業トピ編集部)〉
“SNS副業”が怪しい時代は終わった

杉田さん
「バズカレッジ」は、大人が本気で副業を学べる学校です。
「Instagram運用」でマネタイズする方法を、楽しく、かつ安心して学べる場を提供しています。

杉田さん
少し前までは「SNSで稼ぐ」とか「副業で稼ぐ」というと、怪しいイメージがあったと思いますが…
誰もがSNSで情報にアクセスできる今の時代、個人が発信して影響力を持つのは当たり前です。
“SNS副業=怪しい”という時代は終わりました。

山田
たしかに…ここ数年、まわりでもSNSを活用した副業を始める人が増えている気がします。

杉田さん
何事にも流行りや変化があるように、「働き方」の意識も変わってきていますよね。
コロナ禍のような未曾有の事態に備えて、「月30万円、いや、10万円でもいいから本業とは別の収入があったら…」と考えるのは自然なこと。
実際、「物販」などの代表的な副業を始める人は年々増えていて。「SNS運用」もそのうちの一つです。
スマホ1台で沖縄移住を実現した人も

山田
ほかの副業と比べて、Instagram運用の強みはどこにあるんでしょうか?

杉田さん
本業と両立しやすいことですね。
スマホ1台だけあれば、忙しい方でも隙間時間で場所を問わずに取り組めます。

山田
「物販」のように在庫管理も必要ないですもんね。

杉田さん
そうなんです。
その身軽さゆえ、沖縄に移住された生徒さんもいらっしゃるくらいで。

山田
沖縄に…?

杉田さん
東京で会社員をされていて、副業としてInstagramの運用を始めた生徒さんがいるんですが…本業を超える収益を達成して会社を退職。
かねてより憧れていた沖縄に夫婦で移住し、現在はInstagram運用一本で半ノマドワーカー状態に。
暇さえあれば奥さんと離島巡りをしているそうです。

山田
会社員にはなかなかできない働き方ですね…!

杉田さん
まさに、スマホ1台で完結するInstagram運用だからこそ実現できたライフスタイルだと思います。
みなさんが日常で活用しているスマホやInstagramには、活用次第でこんなにも可能性があるんです。
副業で「大金をドブに捨てる人」にならない仕組み

杉田さん
ただ一方で…Instagram運用を学んだものの、成果を出せず大金をドブに捨てる人が多いのも事実です。

山田
やっぱりレッドオーシャンでの後発組は、成果を出すのが難しいんでしょうか…?

杉田さん
いえ、そんなことはありません。
InstagramはSNSのなかでも「0→1」をつくりやすい副業です。正しい手法さえとれば、いつからでもアカウントを伸ばせます。
実際「バズカレッジ」では、わずか3カ月で5万人フォロワーを獲得し、月間リーチ280万のアカウントに育てた事例があるんですよ。

杉田さん
さらに「バズカレッジ」では複数の企業と提携しており、生徒さんに独自の「高単価案件」をご紹介することも可能です。
たとえば月20万円目指す場合、1件500円の案件なら月に400人が商品を購入しないと達成できませんが…
1件5000円の高単価案件をPR(商品紹介)できれば、10分の1のたった40人で20万円の収益を得られます。

山田
高単価案件なら目標金額にすぐに達成できると。

杉田さん
はい!
「SNS運用の初心者でも収益を最大化できる」…そんなクチコミが広がって、発足からわずか1年で受講者数が6,000名を突破。
業界トップクラスの規模感で活動できています。
毎月「勉強会」を開催。人気インフルエンサーの登壇も

杉田さん
さらに「バズカレッジ」では毎月、コミュニティメンバーのみなさんとスキルアップ勉強会をおこなっていて。
「オフライン勉強会」は、東京と大阪で月に1回開催しています。
参加人数は100名を超え、毎回立ち見が出てしまうほどの人気です。

杉田さん
また地方在住の方に向けて、Zoomでの「オンライン勉強会」も月に2回開催。
毎回、500名を超える方が参加しています。

山田
500名…!勉強会は、どんな内容なんですか?

杉田さん
ただ「講師が話して終わり」というスタイルの勉強会ではなく…
「レベル別の悩み解消」や「グループワークでのスキルアップトレーニング」で、より実践的に学べる内容です。
ほかの方がどこでつまづいているのかを知って、ご自身のアカウント運営に活かされる方も多いですね。

山田
仲間がいれば、モチベーションにもなりそうです。

杉田さん
まさに。忘年会や懇親会など、交流する場も多いので、メンバー同士で高めあえる環境だと思います。

杉田さん
さらに、誰もが一度はインスタで見たことがある人気インフルエンサーさんを特別講師としてお招きすることも。

山田
過去にはどんなインフルエンサーさんが講師をされたんですか?

杉田さん
たとえば、手取り12万円からインスタ副業で月200万を達成した「つきとほしさん」が登壇。
マネタイズまでの裏側を教えてもらいました。

杉田さん
業界のパイオニア的存在の方から、直接ビジネス講義を受けられる機会は滅多にないこと。
「ハイレベルなスキルを学べる」と、参加者からも人気の講義になっています。

山田
それはクチコミで広がるわけですね…!

杉田さん
受講生のみなさんが、より安心して、より楽しく学び、より成果が出せるように…
新たな企画や新コンテンツのリリース、インフルエンサーさんとのコラボを絶賛準備中です。
Instagramを副業にする第一歩として、ぜひ「バズカレッジ」という環境を大いに役立ててください!
“インスタ副業”をゼロからマネタイズできる「バズカレッジ」。
今ならInstagramマーケを知る有料ノウハウを無料でプレゼントしているそう。
気になる方はこちらも要チェックです!
新着
Interview

「このままでは、町は衰退するばかり…」地元企業が一丸となって挑む、カシマ再生の舞台裏
新R25編集部

SEO対策万全!キーワード入力だけでAI記事生成・投稿・分析まで完結できる「SEOライター」
新R25編集部

入社半年で支店長に!? 「空き家」を再生する不動産会社で“価値ある仕事”を
新R25編集部

AIで広告運用を効率化。CV成果と投資効果を最大化する「Smart Targeting」
新R25編集部

宿泊施設「No.12」を町の起爆剤に。地方創生プロジェクトに参画する企業が伝えたい、カシマの魅力
新R25編集部

大工歴37年、カシマで生まれ育った職人が語る地域の歴史と課題、そして「No.12」の可能性
新R25編集部