ビジネスパーソンインタビュー
ビジパたちに聞いた“20代で経験すべきこと”は「ハードワーク。30代以降で効いてくる」

あなたの意見はどうですか?

ビジパたちに聞いた“20代で経験すべきこと”は「ハードワーク。30代以降で効いてくる」

新R25編集部

連載

ビジパの新常識 ~新R25総研~

2022/03/28

X
FacebookLINE

「ビジパの新常識 ~新R25総研~」では、ビジネスパーソンの知見が集まるアプリ「新R25ワイドショー」に寄せられたさまざまなトピックをまとめ、“もっとも現代的でもっともリアルなビジネスまわりの新常識”を発信していきます!

今回のテーマは「30歳までにすべきこと」。

何事も年齢に縛られない時代になりつつある気もしますが、新R25による調査を見てみると…

6割以上の人々が「30歳までにすべきことはある」と回答! ビジパの先輩方はいったいどんなことをしてきたのでしょうか?その後のビジネスに役立った、やってよかった経験をご紹介します

30歳までに経験すべきこと①「ハードワーク」

まず「ある派」で目立ったのが、「とにかくたくさん働く」という意見。

もちろん「ワークライフバランス」が大切なことは大前提。しかし、身体も頭も思う存分使えるのも20代のうち。ビジパとしての基礎力を付けるべく、頑張れるときに頑張るべきとのこと!

30歳までに経験すべきこと②「なんらかの成功体験」

続いて、若いうちに、なんらかの大きな成功体験を得るべきだという意見。

早いうちに「勝ちグセ」を身に付けることは、今後のビジネスでの成功確率を上げてくれそう。

ただし、同じ成功でも、「誰かにやらされた」経験ではNGという声も。

目標に向かって自ら動かないと、30代以降に活きる成功の法則が掴めないのは納得ですね。

30歳までに経験すべきこと③「失敗や激しい後悔」

逆に、20代だからこそ失敗も価値になるという意見も集まりました。

できれば失敗は避けたいと思うのが人の心理ですが、実は20代ならば失敗さえもプラスに働くとのこと! さらに、失敗からこんな学びも。

失敗しなければ気が付かなかった視点や、手に入れられなかった思考もあるそうです。30代になる前に身に付けておきたいものですね。

ただし、年齢にしばられる時代ではない!

最後に「ない派」の声もご紹介。年齢で「○○すべき」と行動を縛ることに疑問を感じている意見がほとんどでした。

たしかに、何事も思い立ったが吉日。20代だからと言って焦る必要はないし、30代だからと言って諦める必要もないのかもしれません。

あなたは30歳になる前に、何か特別なことに取り組みましたか?

〈文=菱山恵巳子(かくしごと)(@kaerita_i)/編集=天野俊吉(@amanop)〉

ビジパの新常識 ~新R25総研~

新卒で入るべきは大企業? ベンチャー? ビジパの半数以上は「大企業推し」ではない理由とは

新卒で入るべきは大企業? ベンチャー? ビジパの半数以上は「大企業推し」ではない理由とは

新R25編集部

「テレビはついているだけ」。“1日にもっとも観ているのはYouTube”という人に理由をきいた

「テレビはついているだけ」。“1日にもっとも観ているのはYouTube”という人に理由をきいた

新R25編集部

一流のビジパになるために“孤独”が必要な本当の理由。「当たり前を疑う力」を養う方法

一流のビジパになるために“孤独”が必要な本当の理由。「当たり前を疑う力」を養う方法

新R25編集部

すぐれた自己紹介には“4つの要素”がある。「自己紹介上手」になる方法

すぐれた自己紹介には“4つの要素”がある。「自己紹介上手」になる方法

新R25編集部

「先日もお伝えした通り」「依頼した認識でした」がNGな理由。ビジパ“イラッと言い回し”分析

「先日もお伝えした通り」「依頼した認識でした」がNGな理由。ビジパ“イラッと言い回し”分析

新R25編集部

「WEB3.0」じつは理解できてない人が5割弱。ビジネストレンドワードの“意外なリアル浸透度”

「WEB3.0」じつは理解できてない人が5割弱。ビジネストレンドワードの“意外なリアル浸透度”

新R25編集部

ビジネスパーソンインタビュー

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

20年かけてU-NEXTを成功させた宇野康秀さんに聞く、変化の時代を生き抜く「キャリア戦略」と「未来の読み方」

新R25編集部

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

新R25編集部

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

「普通の努力じゃ成功できないと思ってた」マコなり社長×尾﨑美紀さんの“ハードワークと健康”両立術

新R25編集部

Sponsored

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

ゴールドマン・サックス勤続17年・田中渓さんが“ブランド志向”を捨てられたワケ

新R25編集部

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

"金の亡者"しか金持ちになれない?大富豪たちを知り尽くす田中渓さんが説く"真の富裕層が金を稼ぐ理由"

新R25編集部

「悩んでばかりで動けない」「リサーチして終わる」…田端信太郎流"決断できる人の思考法"

「悩んでばかりで動けない」「リサーチして終わる」…田端信太郎流"決断できる人の思考法"

新R25編集部

【男女の友情って成立する?】恋愛への解像度が異常に高いYouTuber・都さんと因縁のテーマに決着をつけました

【男女の友情って成立する?】恋愛への解像度が異常に高いYouTuber・都さんと因縁のテーマに決着をつけました

新R25編集部

【SNSはもうオワリ】Z世代女子から圧倒的に支持される都が突き止めた、"Z世代が生きにくい本当の理由"

【SNSはもうオワリ】Z世代女子から圧倒的に支持される都が突き止めた、"Z世代が生きにくい本当の理由"

新R25編集部

「人の頼みを断れない」「利用されがち」“悩み相談の女王”ニクヨさんが教える解決策とは

「人の頼みを断れない」「利用されがち」“悩み相談の女王”ニクヨさんが教える解決策とは

新R25編集部