

老舗飲食店がDX変革で“利益10倍”に。ビジネスの未来をつくる手法を伝えるEBILABの「講演事業」とは
今日から実行できる改善策から最新技術まで、組織のDXを推進
新R25編集部

伊勢神宮のほど近くで150年の歴史を刻む老舗飲食店「ゑびや」。
そろばんを弾いて経営する昔ながらの食堂が店舗DXに取り組み、10年でなんと利益10倍に!
実現させた、同社システム開発部門発の株式会社EBILAB 代表取締役CEO・小田島春樹さんは、現在講演事業にも精力的に取り組んでいる真っ最中です。
「ゑびやが成功したんだから、もっと多くの企業を救うこともできる」という、アツい内容とは?
〈聞き手=鳥山可南子(新R25編集部)〉
「そろばん計算→DX」で進化! ゑびやのデータドリブン経営を伝える講演事業

小田島さん
EBILABでは、昔ながらの経営を続けていた老舗飲食店をDX化し、成長させた知見を広めるべく、講演事業も積極的に行っています。


小田島さん
創業150年の食堂・ゑびやは、もともとお金の計算もそろばんを使うという超アナログなお店だったのですが…
「コスト削減」「売り上げアップ」「顧客満足度向上」など、課題を解決するなかで生まれたのが、店舗業務の煩わしい作業をすべて自動化するツール「TOUCH POINT BI」です。

鳥山
10年で利益10倍を実現したというお話でしたね。


小田島さん
講演では、ゑびやがデジタルシフトに成功した経験をもとに、EBILABの経営陣がデータドリブン経営の重要性をお話します。

鳥山
なんといっても、そろばんからのデジタルシフトで利益10倍ですもんね…
どんな人におすすめですか?

小田島さん
ITを導入したけど効果が出ない、DXに興味はあるけど難しそう、そもそも何から始めればいいかわからないなど…どの段階の方でも大丈夫です。
講演では、ゑびやの具体的な変革例はもちろん、DXに対する考え方や経営におけるデータの活用方法、DX人材育成など、企業の課題やニーズに合わせてカスタマイズした内容をお届けします。

鳥山
それぞれの企業のレベル感に合った内容をお話ししてくれるんですね。


小田島さん
「今日から実行できる店舗改善策」から地方創生、最先端テクノロジーといったテーマまで、幅広く対応いたします。
現状を打破したい企業や店舗さまには、必ずヒントがある講演となっています。
講演は参加型、データ活用法も伝授。実体験に基づく事例を紹介

小田島さん
講演は参加型で、リアルタイムに皆さまの疑問にお答えします。

鳥山
リアルな悩み相談も…?

小田島さん
もちろん大歓迎です!
事前に聞きたい話をご共有いただいた場合は、その話を中心にして進めますし、実際の講演でも参加する方たちにアンケートを取りながら、興味・関心に合わせてお話しします。
匿名での質問も受け付けているので、挙手をして質問するのが苦手な方も参加しやすくなっていますよ。


小田島さん
また、実体験に基づく具体的な事例をご紹介できるのも、私たちEBILABならではです。

鳥山
ゑびやさんでの、リアリティのあるお話が聞けそうですね。

小田島さん
なぜ企業の変革を行ったのか、どのような取り組みを行っているのか、などなど…
実際の事例なので、具体的なイメージがしやすく、参加された方が自社で取り組み始めるきっかけになると思います。
その他、経営判断のためにどのようなデータを取得し、どう活用しているのかもお話します。

鳥山
めちゃくちゃ参考になりそう…!

参加企業の高評価が続々! 満足度は90%以上

鳥山
実際に講演を聞いた企業の方からは、どんな反応が?

小田島さん
講演では、売上や客数などの数字データをデジタルで可視化・分析することで、店舗の状況を正しく把握できるBI(Business Intelligence)ツール「TOUCH POINT BI」を用いてのご説明もするのですが…
ある製造業の方は、これまで在庫管理があまりできておらず、効率化をはかるため、ゑびやでの取り組みを参考にしたいと言ってくださって。
末端のデータ収集はできているので、今度はそれを活用し、経営につなげていきたいと前向きな感想をいただきました。

鳥山
自分の店舗での取り組みも、イメージしやすいのかもしれませんね。

小田島さん
そうなんです。自動発注についても、熱心に聞いてくださったのが印象的でした。
また間仕切りメーカーの方は、社員だけでなく経営層にも”DXマインド”への意識が高まったと。

鳥山
成功させた人たちからのお話からは、刺激を受けそう!

小田島さん
社内にDX人材をつくりたい、最新技術を体系的に学びたい、AIやIoTを体感したいという方は、ぜひ一度講演を聞いてみてください。


小田島さん
具体的な事例を挙げながら、皆さまのリクエストに沿った内容の満足度は90%以上!
「変化を恐れず、データとテクノロジーを活用して経営を革新する」ことの重要性をお伝えするとともに、感覚や経験だけでなく、データに基づいた意思決定の大切さや具体的な手法を、がっつりお伝えいたします。
講師となるのは、メディア出演多数のEBILAB精鋭集団。
自社での活用イメージがつく充実した内容はもちろん、質問可能なのはうれしいポイントです。
「DXに興味はあるけど、どうやって取り入れたらいいのか一歩踏み出す勇気が出ない」というご担当者さまは、ぜひチェックしてみてくださいね。
新着
Interview

「大手でも、ベンチャーでもない"スケールアップ企業"という新しい道」CHROが語る株式会社パートナーズの魅力
新R25編集部

夏の風物詩! 美男美女が“入り乱れる”7泊8日のラブバカンス『シャッフルアイランド Season6』
新R25編集部

「豊かな自然と工業地帯の活力の融合が、カシマの魅力」地元密着の不動産会社・社長が語る「No.12」の可能性
新R25編集部

小学生が3カ月 で「英検®準1級」を取得…!? 1,000人以上を合格に導いた“オンライン英語塾”
新R25編集部

偏差値30から早慶合格も夢じゃない。最短で“逆転合格”を目指す専門塾の「勉強メソッド」
新R25編集部

「このままでは、町は衰退するばかり…」地元企業が一丸となって挑む、カシマ再生の舞台裏
新R25編集部