

【若新雄純×けんすう】あなたは“何のため”に寝てますか? 初対談の2人が語る、睡眠への向き合い方
新R25公式YouTubeにて、タイアップ動画を公開中!
新R25編集部
新R25YouTubeチャンネル連載番組『気持ち良い仕事・睡眠大全』。
寝具ブランド「NELL」とコラボし、自分らしく豊かな人生を過ごしているゲストをお招き。“睡眠”をフックに、気持ちよく生きるための秘訣をお聞きする番組です。
今回のゲストは、事業家・プロデューサーの若新雄純さんと、アル代表取締役のけんすう(古川健介)さん。
なんとなく近い界隈のような気がするおふたりですが、実は10数年ぶりの再会で、対談は初めてとのこと。
やや探り探りで始まった対談ですが…睡眠の話題になると、両者からさすがの“持論”が飛び出しました。
睡眠はみんなの“幸福”かもしれない

若新さん
「仕事のパフォーマンスを上げるために睡眠は大事なんだ」とかよくいいますよね。
けど僕は「仕事のために睡眠がある」みたいな発想が全然好きじゃなくて。
なんなら寝る時間が一番幸せだし…気持ちよく寝るために働いて、生きているといっても過言じゃないくらい、寝るのが好きなんです。

若新さん
大体の経験って、繰り返すと飽きるけど睡眠って飽きないですよね。「おいしいご飯」であってもずっと同じものを食べつづけられないのに、睡眠は毎日したい。
しかもある程度の睡眠環境さえあれば、どんなお金持ちもそうじゃない人も、睡眠っていう幸福があります。
多分僕ら人間は、夜に格差がなくなるんですよ…
大きな話になってきました

けんすうさん
僕も寝てないと全然ダメですね。
やっぱり睡眠不足だと体が重い感じがして、1日中ツラいんです。

けんすうさん
感覚は多分、若新さんと近いものがあって…
パフォーマンスを出すために寝ましょうとか考えすぎると、「睡眠時間って無駄じゃない?」って気持ちになりかねないなと思うんです。
もしかしたらパフォーマンスとか生産性思考みたいなものと、「睡眠」は切り離して考えたほうがいいかもしれないですよね。

若新さん
たしかに、みんな寝ることへの「罪悪感」を持ってしまいがちだよね。
僕は寝たら儲けたって思う。朝起きれなかったら、この時間まで寝れたって思うんだよね。
寝過ぎたっていう罪悪感がなくなって、気楽に寝れるようになった気がします。
ーー(編集部)ちなみに、寝具にもこだわりはありますか?

けんすうさん
マットレスは結構こだわっていて…
マットレスって「ふかふか」か、「硬め」の2通りあると思うんですけど、僕は寝返りをちゃんとしたいので硬めが好きなんです。

けんすうさん
寝返りをちゃんと考えている硬めのマットレスの方が、血流が滞留せず疲れが取れるらしいですね。
でもいざマットレスをお店に見に行くと、「ふかふか」にやっぱり惹かれるんですよ。
そういうところから、本当は硬い方が疲れが取れるのに、柔らかいマットレスを作っちゃってるメーカー とかありそうだな…とか想像するのが好きです(笑)。

若新さん
めちゃくちゃ顧客目線だ。
ここが僕とけんすうさんの考え方の違うところで…
若新さんいわく「僕らは似てるけど、大きな違いがある」というおふたり。双方のユニークな分析を堪能したい方はぜひ、続きをYouTubeでご覧ください!
睡眠大好きなふたりが絶賛。体の負担を考えぬいた“NELL マットレス”
若新さんのように「睡眠で“幸福”を享受したい」という方は、まずは寝具から見直してみてはいかがでしょう?
今回コラボした「NELL マットレス」は、上質な寝心地を実現するために“寝返り”に特化したマットレス。
撮影中に寝る若新さん&けんすうさん。多幸感あるな…
高級ホテルに導入されている代表的なマットレスの約2倍のコイルを使用しているため、「深い眠りにつきたい」「体の負担を最小限に抑えたい」という方に特におすすめです。
また、120日間の返金保証を実施しているので、寝心地やからだとの相性をご自宅でじっくり試すことで、納得感を持って購入することが可能なんだそう。
睡眠に課題意識がある方はぜひ、動画と合わせて「NELL マットレス」の公式サイトもチェックしてみてください!
新着
Interview

海と都会をつなぐ。「Don’t think. FEEL!」で拓く、長谷川琢也さんの“はたらくWell-being”
新R25編集部

ポジティブに歳を重ねる「Age-Well」が、社会も関わる人も私も“幸せ”にする
新R25編集部

「カシマで生まれ育ったからこそ、貢献したい」地元企業が語る、地方創生プロジェクトに込めた想い
新R25編集部

失敗できない贈り物に“安心”という価値を。胡蝶蘭専門サイト「胡蝶蘭園.com」が選ばれる理由
新R25編集部

「今、カシマに必要なのは…」地域の魅力と可能性を広げる「No.12」プロジェクトが目指すもの
新R25編集部

社員の平均給与が160%アップ。DXでV字再生した老舗食堂の“生産性改革”が一冊の本に
新R25編集部