

会社を辞めてでも、自分の手でもう一度届けたい。“常識を覆すシャンプー”に賭けた男の再挑戦
“幻のシャンプー”の復活劇がここに!
新R25編集部
働く女性のみなさん。ヘアケア、どのくらいこだわってますか?
筆者(32歳女性)の実感なのですが…髪って、けっこう如実に年齢が出ますよね。とはいえ忙しい日々のなかで、髪のケアに時間と手間をかけるのは至難の業だったりします。
そんな私たちを救ってくれそうなのが、「NO SHAMPOO」。
これまでの常識を覆すまったく新しいシャンプーらしいんですが、一体何が“普通じゃない”のか?
ブランド創設者の小林幸平さんに、商品の強みを伺ったところ…想像もしなかった、“挑戦”の軌跡が明らかになりました。ぜひ、最後までお読みください。
〈聞き手=石川みく(新R25編集部)〉
時短でサラサラ髪に。一石三鳥の“ノーシャンプー”の魅力

石川
「NO SHAMPOO」はどんなシャンプーなんですか?

小林さん
“泡の立つシャンプーをやめよう”というコンセプトで生まれた、クリーム状の泡立たないシャンプーです。

石川
泡立たない? シャンプーって泡立たないと意味ないんじゃ…

小林さん
むしろ、泡立てるシャンプーだと洗浄力が強すぎて、かえって頭皮に負担をかけてしまうこともあるんです。
「NO SHAMPOO」なら、泡立たないぶん洗浄力が優しいので、頭皮を健康に保つことができます。
日本ではまだ珍しいですが、海外ではすでに“ノーシャンプー”がトレンドになっているんですよ。
クリーム状ならではの洗い心地のよさもポイント。まるで高級ホテルのクリームスパを受けているような極上体験を味わえます

小林さん
しかも、ただシャンプーするだけでは終わりません。
これ1本で、シャンプー・コンディショナー・トリートメントの3機能がすべて叶う時短アイテムなんです!
アーモンド油、アボカド油など、5種類のオイルを配合しているため、これ1つでサラサラ髪に仕上がります。

石川
へぇ! 働く女性にとってはめちゃくちゃうれしいですね。サウナにも良さそう…

小林さん
そうですね。忙しいけど綺麗でいたい、働く女性や子育て中のお母さんにご好評いただいてますが…実は頭皮を気にする男性にも人気なんですよ。
グレープフルーツを基調としたフレッシュシトラスのさわやかな香りなので、女性はもちろん、男性でも使いやすいと思います。
「廃盤になっちゃった。守れなくてごめんね」ノーシャンプーに賭けた男の“再挑戦”

小林さん
じつは、僕がノーシャンプーを世に届けるのは2回目なんです。

石川
ん? どういうことでしょう?

小林さん
僕は以前、大手の外資系化粧品メーカーに勤めていて。
そこで新卒から3年間、僕のすべてを賭けて担当していたのがノーシャンプーだったんです。
泡の立つ、洗浄力の強すぎるシャンプーで毎日髪を洗う日本人の習慣は頭皮に良くない。だからこそシャンプーを“やめる”。
そんな海外の習慣を、日本でも広めたいと意気込んでいました。もちろん商品自体もすばらしく、とても思い入れがあったんです。

石川
ほう…

小林さん
でも…ある日、上海で駐在中の僕に上司から電話がかかってきて、こう言われました。
「小林くんのノーシャンプー、廃盤になっちゃった。守れなくてごめんね」。
日本の市場から、ノーシャンプーが撤退することになってしまったんです。

石川
なんと…!さぞ無念でしょうね…

小林さん
まるで我が子にお別れを告げたような気持ちでした。
でも、僕はノーシャンプーという正しい文化を、この日本でも絶対に広めたいという夢を諦めきれなくて。
「もう一度自分自身の手でチャレンジしたい」という想いで、前職時代の相棒だった田中さんと一緒に愛を込めて作ったのが「NO SHAMPOO」なんです。

石川
そんなドラマがあったんですか…!

小林さん
個人で立ち上げたブランドなので、かつてのように大規模に流通を広げていくことは難しいかもしれませんが…
それでもこの「ノーシャンプー」を、この想いを、1人でも多くの人に届けたい。
そんな想いで始まったのが「NO SHAMPOO」なんです。

石川
紆余曲折を経て生まれた商品なんですね。
2度目の挑戦に対する、ユーザーさんからの反応はいかがでしたか?

小林さん
makuakeで先行販売をおこなったんですが…ありがたいことに、目標金額50,000円のところ、約13倍の637,900円もの購入をいただくことができました。
以前のノーシャンプーのファンの方はもちろん、ノーシャンプーを知らない方にも感動していただける自信があります!
ぜひ、少しでも多くの方に気に入ってもらえたらうれしいです。
※「NO SHAMPOO」は、ロレアル社から発売されていた「ロレアル パリ エルセーヴ ノーシャンプー 」とは異なる製品です
長い時間をかけ、企業までもまたいで、小林さんがすべてを賭けて生み出したのが「NO SHAMPOO」。
“シャンプーをやめる”という文化を、日本に根付かせたい。
そんな小林さんと、相棒の田中さんの想いが詰まった商品の実力を、あなたもぜひ体感してみては?

NO SHAMPOO ノーシャンプー 400g
楽天からも購入できます!
新着
Interview

ホームレス経験から経営者へ! 泥臭く誠実に向き合う“はたらくWell-being”
新R25編集部

“一発アウト”にならないために。AI時代を生き抜くための、リスク予防資格試験「生成AIパスポート」
新R25編集部

「このままじゃ店舗経営ヤバいかも…」→10倍成長。「ゑびや」のDX戦略から学ぶ、飲食店革命
新R25編集部

仕事が愛しい営みになるとき。オカムラのコミュニティマネージャーが語る“はたらくWell-being”の一歩目
新R25編集部

採用広報の一歩目は「企業理解コンテンツ」から。株式会社OTOGIが送り出す採用広報特化サービスの中身
新R25編集部

グローバル投資家のロミオ・ロドリゲスJr.氏が教える投資力アップセミナーが大盛況! その中身は?
新R25編集部