
転職エージェントの選び方も解説!
レバテックキャリアの評判は? 1128人へのガチ調査をもとに、業界のプロ達が特徴を解説
ITエンジニア、デザイナーに特化した転職エージェント「レバテックキャリア」。
IT・Web業界の求人案件が充実しているとのことですが、「未経験だと厳しいのでは」なんて声も。ネット上で見られる評判は、果たして本当なのでしょうか…?
そこで新R25は転職エージェントの実態に精通した方々にご協力いただき、「新R25キャリア総研」として、実際に利用したことのある約1000人を対象におすすめの転職エージェントの評判について調査を実施しました。
松本さん
佐々木さん
新卒で入社した人材ベンチャーで、事業責任者として海外転職事業を立ち上げ、転職アドバイザーとして500人以上の転職活動を支援してきました。
現在はこれまでの経験を活かし、Webメディアで転職やキャリアに関する情報を発信しています。
小林さん
2013年から厚労省認定の講師として、人材紹介事業者に対する法定講習を2500社以上に対しおこなっています。
転職希望者や転職エージェント、人事とのやりとりをベースに、私の利用経験もふまえてお話します。
目次
おすすめ転職エージェントの調査概要
2【総評】IT/Web業界・エンジニアに強い特化型転職エージェント
3特徴①:IT/Web業界の求人案件とコンテンツが充実
4特徴②:独自の情報にもとづく選考対策で、内定率アップが期待できる
5特徴③:首都圏の求人案件が多め
6特徴④:未経験者向けの姉妹サービスは初心者にぴったり
7転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
1128人への調査でわかったおすすめの転職エージェント
8おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
9転職エージェントの基礎知識
10未経験からエンジニアへ転職ってできるの?
11転職エージェントを使った転職活動の流れ
12転職エージェントのよくあるQ&A
精通者たちの詳細プロフィール
おすすめ転職エージェントの調査概要
・調査期間
2020/03/30〜2020/04/01
2020/04/02〜2020/04/06
・サンプル数
1128人(554+574)
・調査対象者
性別:指定なし
年齢:20〜39歳
地域:全国
条件:転職エージェントを利用したことがある人
・【エンジニア向け】おすすめ転職エージェント8選。1128人とプロが高く評価したサービスを厳選|新R25転職
【総評】IT/Web業界・エンジニアに強い特化型転職エージェント
松本さん
佐々木さん
現役エンジニアによる職務経歴書の添削、Github(成果物が公開できるWebサービス)やポートフォリオのフィードバックなど、手厚いサポートを受けられます。
特徴①:IT/Web業界の求人案件とコンテンツが充実
松本さん
佐々木さん
転職情報以外に、スキルアップや日々の業務に活かせる記事もあり、目を通してみる価値はあると思います。
神奈川県/36歳/男性/年収300~399万円:
IT系の求人件数が多く、希望の企業が見つかったので満足できました。
特徴②:独自の情報にもとづく選考対策で、内定率アップが期待できる
松本さん
内部事情に精通しているため、現場チームの雰囲気や求められているスキル感など、ネット上にはない独自情報が手に入ります。
佐々木さん
過去の面接の情報をまとめたオリジナル資料が用意されていて、内定率アップに向けた面接対策ができます。
福岡県/30歳/男性/年収1000万円以上:
アドバイザーがこまめに対応してくれて、すごくフットワークがいい印象です。
特徴③:首都圏の求人案件が多め
松本さん
拠点が近くにない場合は、電話やメッセージアプリ、ビデオ会議ツールでアドバイザーと面談をおこなうことになります。
佐々木さん
地方への転職を希望している方には、「マイナビエージェント」や「リクルートエージェント」など、職種・業種を限定せず地方求人までを網羅している“総合型転職エージェント”の併用をおすすめします。
特徴④:未経験者向けの姉妹サービスは初心者にぴったり
松本さん
各々のキャリアに合わせてサービスを選べるのは便利ですね。
佐々木さん
スクール卒業後は、面接対策などの転職サポートも受けることも可能です。他業界からIT業界への初転職で、ハードルが高く感じる方にはぴったりだと思います。
転職エージェントは複数登録して、アドバイザーを見て厳選しよう
松本さん
いちかわ
松本さん
①成果報酬を企業から受け取るビジネスモデルなので、転職希望者は無料で使える
②担当アドバイザーが転職の成否を分けるので、複数のサービスに登録してから厳選するといい
いちかわ
どれぐらい登録すればいいんですか?
松本さん
さらにIT/Web業界への転職を希望するなら、特定の業界・職種に特化している“特化型”の転職エージェントも1〜3個ほど併用するのがおすすめです。
いちかわ
松本さん
1128人への調査でわかったおすすめの転職エージェント
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 相談する |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 相談する |
総合型 | doda | 83% | 相談する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | レバテック キャリア | 87% | 相談する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | ワークポート | 89% | 相談する |
ハイクラス向け | ビズリーチ | 89% | 相談する |
ハイクラス向け | JAC リクルートメント | 85% | 相談する |
・【エンジニア向け】おすすめ転職エージェント8選。1128人とプロが高く評価したサービスを厳選|新R25転職
おすすめ転職エージェントをキーワードから探す
未経験からエンジニアへ転職ってできるの?
松本さん
応募する企業を選ぶ際に、確認しましょう。
「未経験からエンジニアへ転職」ってムリじゃない?プログラミング学習のプロに聞いた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽
初心者がプログラミングを独学するのはNG!? プロにおすすめの言語や最短学習法を聞いた|新R25 - シゴトも人生も、も
転職エージェントを使った転職活動の流れ
転職エージェントを利用した転職活動は、下記のような流れで進みます。詳しくは、解説記事をチェック!
転職エージェントの流れと効果的な活用法。内定までの“4STEP”をプロが解説|新R25転職
転職エージェントのよくあるQ&A
詳しい回答が気になる方は記事をご覧いただき、これからの転職活動に活かしてください。
Q
転職エージェントが無料で使える理由は?
A
採用が決まると企業から成果報酬がもらえるビジネスモデルだからです。
転職エージェントを使っても費用がかからない理由は? 現役コンサルタントがビジネスモデルを解説|新R25転職
Q
転職エージェントとの面談はどんな準備すればいい?
A
面談の前に、ある程度は転職の希望を明確にしておきましょう。
転職エージェントとの「面談」完全マニュアル。どんなことを聞かれるの?服装は?準備物は?|新R25転職
Q
転職エージェントの裏事情が知りたい
A
アドバイザーはビジネス的な意図で動いていることもあります。
“転職エージェントの裏事情”を転職支援のカリスマに聞いた。なぜ無料なの?利用するメリットは?|新R25転職
Q
登録したらすぐ求人案件を紹介される? すぐ転職するつもりはなくてもいいの?
A
相談するだけでも大丈夫です。転職意向度の低い方も相手にしてくれます。
転職エージェントの登録は、転職する気がなくてもOK? 活用法をプロが伝授|新R25転職
エンジニア・デザイナーとしてのキャリアアップを目指すなら、“IT/Web業界特化型”ならではのサポートをフル活用してみては?
種別 | おすすめの サービス名 | ユーザー 満足度 | |
総合型 | マイナビ エージェント | 92% | 相談する |
総合型 | リクルート エージェント | 89% | 相談する |
総合型 | doda | 83% | 相談する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | レバテック キャリア | 87% | 相談する |
IT/Web業界・ エンジニア向け | ワークポート | 89% | 相談する |
ハイクラス向け | ビズリーチ | 89% | 相談する |
ハイクラス向け | JAC リクルートメント | 85% | 相談する |
精通者たちの詳細プロフィール
編集部オススメ
新R25が大切にしているのは、シゴトも人生も、もっと楽しむこと。
「新R25転職」は、編集部が読者の代表としてキャリアの達人たちから引きだしたアドバイスにより、"一歩踏み出せる答え"が見つかる転職情報メディアです。
アクセンチュアなどの大手外資系コンサルティング会社に24年勤めて、プリンシパル(部長級)を経て現職に至ります。人材マネジメントの支援をした企業は600社以上です。
さまざまな企業の人事とのつながりがあるので、企業側からの意見をふまえてコメントをします。