ビジネスパーソンインタビュー
『新R25』ってどんなメディア? 2017年に公開した記事を振り返りながら解説します

コンセプトは「世の中がわかるジブンもいい。」

『新R25』ってどんなメディア? 2017年に公開した記事を振り返りながら解説します

新R25編集部

2017/12/30

X
FacebookLINE

編集長の渡辺です。

われわれが運営する『新R25』は、「世の中がわかるジブンもいい。」をコンセプトに今年(2017年)9月にプレ創刊したWebメディアです。

リリースしてからまだたった3カ月ではありますが、“現在の自分や将来に対してモヤモヤを抱えるR25世代”に価値あるコンテンツを届けようと、2017年は丁寧に記事を制作してきました。

せっかくの年末というタイミングですので、今回はリリースしてからこれまでに公開した記事の一部を、注力ジャンルに分類しながら振り返ってみたいと思います!

ニュースに関する素朴なギモンを解消

最新のニュースに関して読者が抱くであろう素朴な疑問を解消することで、「世の中がわかる」というメディアのコンセプトを体現しました。

経済制裁されてもお構いなし。北朝鮮がミサイルを撃ちつづける理由って?

楽天が国内第4の携帯電話会社に名乗り!キャリアになるってどれだけ大変なの?

NHK見てないのに、なぜ受信料払わなきゃダメなの? 裁判の争点をわかりやすく解説!

政治の重要テーマをわかりやすく解説

読者が知っておくべき政治の重要テーマを、イラストを活用しながらポップにわかりやすく解説しました。

希望の党はどうしてた? 共産党の収入に驚き…「政党の収入源」をわかりやすく解説!

「国の借金1080兆円=1人当たり853万円」はオカシイ!? 国の財政を正しく理解しよう

「返礼品がもらえておトク!」でイイの? ふるさと納税に苦しむ自治体の現状を知ろう

初心者向けにお金の知識をわかりやすく解説

R25世代に必要なお金の知識を、初心者向けにわかりやすく解説しました。若者のためのマネー講座は今度より一層注力していきたいと考えています。

給料からおカネ引かれすぎ…が納得に!日本の「社会保険」のスゴさを解説

1万円から始められる!難しそうな資産運用、全部ロボットに任せてみない?

これから投資にトライしたい人こそ「NISA」がオススメ!その理由をわかりやすく解説

エンターテイメントのトレンドやブームの理由を分析

世の中の動きやトレンドと絡めながら、新しいエンターテイメントのヒット理由などを分析しました。

テレビとの比較で納得!定額動画配信サービスがすごいコンテンツを作れる3つの理由

『めちゃイケ』終了へ!放送作家が語る「いま、“型”がないバラエティが苦しいワケ」

“行かないとわからない”から集客効果バツグン!? 話題の「怖い絵展」ヒットの理由

実践的な出会いや恋愛のテクニックを伝授

フツメン(普通の男子)でも実践できるリアルな出会いや恋愛のテクニックを、イラストを用いてポップに発信しました。

出会ったばかりの女子に「休日何してるの?」と聞いても会話が盛り上がらない理由

みんなそろったら乾杯…は悪手!ユルい雰囲気を演出する「合コンの下準備」3つの鉄則

「あとでも大丈夫」は甘い!合コンの最初の30分でLINEを交換する方法

時代を生き抜く考え方を学べるスペシャルインタビュー

R25世代がこれからの時代を生き抜くために大切な考え方を、各分野のトップランナーから学びました。

【本人にモノ申す】ホリエモンの『多動力』って売れてるけど極論じゃない?

武井壮「有名になってチヤホヤされたら選手の競技力が落ちる?いや、そうじゃない」

ドキドキしないことはやらない。西野亮廣が大切にしている「信用のつくりかた」

R25世代のインフルエンサーへのインタビュー

個の時代を象徴するR25世代のインフルエンサーに、“自分メディア”をつくるための「発信の極意」を聞きました。

あのATSUSHIも面会をオファー。話題のYouTuber・ジョーは、なぜ若者の心を動かすのか?

“モテクリエイター”人気の秘密!菅本裕子(ゆうこす)が代弁する「言えない本音」

必ず次につながる何かを生み出したい。“しおたん”が発信する「消費されない物語」

2018年もよろしくお願いします!

この振り返りを通じて、新R25のビジョンや方向性がよりクリアに伝われば幸いです。

R25世代のバイブル的メディアになることを目指して、2018年も真摯にコンテンツ作りに向き合いつつ、進化していきます。

引き続きご愛読のほど、よろしくお願いいたします!

〈文=渡辺将基(新R25編集部)〉

ビジネスパーソンインタビュー

【公開ロープレ】“元アナ”新メンバーの質問力をチェック!「新R25のチームづくり」をテーマに初インタビューに挑戦してもらいました

【公開ロープレ】“元アナ”新メンバーの質問力をチェック!「新R25のチームづくり」をテーマに初インタビューに挑戦してもらいました

新R25編集部

“ハラスメント”を気にして何も話せなくなった会社員が「どこからがハラスメントか」をフィフィさんに教えてもらいました

“ハラスメント”を気にして何も話せなくなった会社員が「どこからがハラスメントか」をフィフィさんに教えてもらいました

新R25編集部

「飲み会で信頼関係を築きたい!」Z世代女子が組織のプロ・坂井風太さんに相談したら…一蹴された

「飲み会で信頼関係を築きたい!」Z世代女子が組織のプロ・坂井風太さんに相談したら…一蹴された

新R25編集部

「体力がないと成功できない…?」為末大さんと世にはびこる「体力論」を考えてみた

「体力がないと成功できない…?」為末大さんと世にはびこる「体力論」を考えてみた

新R25編集部

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

「悪く言われがちな今こそ、チャンスです」若手起業家と"新卒Z世代の戦い方"について議論したら、形勢逆転する結論にたどりついた

新R25編集部

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

【人の変え方】なぜ人は簡単に変わらないのか? どうすれば人は変わるのか? いま最も勢いのあるコーチング会社の解説で理解できました【ミズカラ代表・村岡大樹】

新R25編集部