女性が“良質な出会い”をつかむための攻略法も
【女性向け】最優良マッチングアプリをプロ3人がランキング化!リスク回避法も伝授
このページには広告が含まれています
新R25が掲載するサービスや商品の一部には、アフィリエイトプログラムを利用した商品の紹介が含まれます。本記事を経由し、サービスや商品の登録・購入などをすると、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。ただし、新R25が提供する情報については、読者の利益を第一として新R25が独自に決定しており、企業様からの報酬の有無がランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
連載
新R×R(シン・ランキンレビュー)
連載へ
しかし種類が多すぎるため
「評判のいいおすすめアプリを知りたい」
「年齢・目的に合ったマッチングアプリは?」
「本当に出会えるの?危なくない?」
と億劫になっている人も多いよう。
そんな方に向け、最良の選択を最短でできるよう、専門家によるクロスレビューを新R25がお届け。その名も「新R×R(ランキンレビュー)」!
さらに、最大限アプリを活用するための「女性向けアドバイス」もいただいています。
・“遊び”目的の男性を避ける方法は?
・男性からアプローチがくるプロフィールの秘訣は?
・メッセージが続かないときはどうすればいい?
など、女性が“良質な出会い”をつかむための攻略法が満載。これさえ読めば、理想の相手と最速でマッチングできるかも!?
目次
男性向けのマッチングアプリランキングはこちら
1レビューしてくれたマッチングアプリの達人たち
2マ ッチングアプリとは?
マッチングアプリと出会い系の違いは?
独身男女の1割近くが利用している
一番のメリットは手軽さ。通勤時間だけで100人の男性とコンタクトできる!?
3【目的別・年齢別】女性におすすめマッチングアプリ
恋活中の女性におすすめのマッチングアプリ
婚活中の女性におすすめのマッチングアプリ
20代女性におすすめのマッチングアプリ
30代以降の女性におすすめのマッチングアプリ
4女性におすすめのマッチングアプリ総合ランキング
女性におすすめのマッチングアプリランキングはこちら!
5【1位】Pairs(ペアーズ):圧倒的会員数でマッチングしやすい! 地方在住でも◎
6【2位】Omiai(おみあい):結婚を見据えた恋活向き! スペックに自信がない女性にもチャンス多め
7【3位】with(ウィズ):心理テストが魅力。相性のいい男性が見つけやすい
8【4位】ゼクシィ恋結び:男性の真剣度は最高。他アプリとの併用がおすすめ
9【5位】タップル誕生:手軽さが人気! 短期間で趣味が合う男性と出会える
10【6位】イヴイヴ:恋愛初心者が多め。“理想の伴侶の卵”が見つけやすいかも!?
11【7位】CROSS ME(クロスミー ):港区で使えば、ハイスペ男性に出会えるかも!? 都心在住の女性向き
12【8位】dine:外食デートを楽しむならこのアプリ! 30代以降の経済力ある男性ユーザーが多め
13【9位】東カレデート:ハイスペ男性に出会えるが、真剣な恋愛は期待できないかも
14【10位】Tinder:ヒマな男子大学生に紛れてハイスペ男性も!? 恋活の真剣度は△
15マッチングアプリの攻略法①:“遊び”目的・既婚者など“リスク男性”の見分け方
真剣度低めな男性の見分け方:いいね数が多い「人気会員」は要注意!
既婚者の見分け方:男性の職場と居住地に違和感を感じたら要注意!
16マッチングアプリの攻略法②:身バレを防ぐ方法
17マッチングアプリの攻略法③:モテるプロフィール写真の秘訣
モテるプロフィール写真の秘訣① いろんな面を見せるため3枚以上載せよう!
モテるプロフィール写真の秘訣② 屋外の自然光が入る場所で、“他撮り”がベスト!
モテるプロフィール写真の秘訣③ モノ単体の写真・お金がかかる印象を与える写真はNG!
18マッチングアプリの攻略法④:モテるプロフィール文の秘訣
モテるプロフィール文の秘訣① 好みの男性を意識しよう
モテるプロフィール文の秘訣② 事実だけではなく、解釈も加えよう!
19マッチングアプリの攻略法⑤:好みの男性とのデートにつながるメッセージの秘訣
20マッチングアプリの攻略法⑥:初心者が安全にデートを楽しむには
21初心者のためのマッチングアプリ攻略法まとめ
22マッチングアプリ以外の出会い方
23初心者のための恋 愛マニュアル
男性向けのマッチングアプリランキングはこちら
レビューしてくれたマッチングアプリの達人たち
マッチングアプリとは?
マッチングアプリと出会い系の違いは?
マッチングアプリはFacebookアカウントの登録が必要であったり、運営会社による24時間体制の監視が行われているなど、安心して使える環境が整備されています。
さらに、18歳未満の利用を制限するため、ユーザー登録の際には公的な身分証明書による年齢確認が行われることも。
運営者側が仕込み、一般ユーザーを装って出会いを期待させるだけのいわゆる“サクラ”もマッチングアプリにはいませんので、基本的には安心して利用することができます。
マッチングアプリって、怪しい業者とかサクラっていないの? 開発者に聞いてきた|新R25
鈴木さん
プロフィールを簡単に偽れてしまう出会い系に対し、マッチングアプリは身分証確認があったり、顔出しを前提としていたりする安心感がありますね。
また、性的な単語を送れない仕様になっているアプリが多いので、男性から卑猥な言葉を投げかけられるようなことも少ないでしょう。
怪しい「出会い系サイト」でミラクルチャンスも!? 攻略法を“出会いのプロ”が伝授|新R25
独身男女の1割近くが利用している
トイアンナさん
さらには、独身男女(20~49歳)のうち8.5%が恋活サイト・恋活アプリの利用経験があるというデータも。
今やマッチングアプリの利用者は12人に1人と、決して珍しいものではなくなってきています。
一番のメリットは手軽さ。通勤時間だけで100人の男性とコンタクトできる!?
トイアンナさん
自宅でゴロゴロしながらデートまで話が進むなんて手軽さは、ほかの恋活手段ではまずありえません。
荒野さん
鈴木さん
会社の行き帰りの時間だけで月間100人ほどの男性とコンタクトをとることも当たり前のようにできます。
【目的別・年齢別】女性におすすめマッチングアプリ
恋活中の女性におすすめのマッチングアプリ
特にWithは心理テストで相性のいい相手とマッチできるなど、カジュアルな恋愛に向いているので、ぜひ利用を検討してみてください。
婚活中の女性におすすめのマッチングアプリ
20代女性におすすめのマッチングアプリ
特にWithは心理テストで相性のいい相手とマッチできるなど、カジュアルな恋愛に向いているので、ぜひ利用を検討してみてください。
30代以降の女性におすすめのマッチングアプリ
女性におすすめのマッチングアプリ総合ランキング
ご自身の体験や利用した女性から聞いた意見なども含めて、下記の項目を考慮し総合評価していただきました。
信頼できるアプリか(運営会社、会員数など)
②真剣度
恋活目的で使っている男性が多いか(“遊び”目的などの男性は少ないか)
③男性のスペック
年齢、容姿、職業、年収などから総合判断
④好みの男性との出会いやすさ
検索機能は充実しているか、詳細条件が設定可能か
⑤アプリの使いやすさ
初心者でも使いやすい設計か
女性におすす めのマッチングアプリランキングはこちら!
![]() トイアンナさん | ![]() 鈴木さん | ![]() 荒野さん | 平均得点 | |
1位 ![]() | 4 | 5 | 5 | 4.7 |
2位 ![]() | 4 | 5 | 4 | 4.3 |
3位 ![]() | 5 | 5 | 2 | 4.0 |
4位 ![]() | 3 | 3 | 5 | 3.7 |
5位 ![]() | 3 | 5 | 2 | 3.3 |
5位 ![]() | 4 | 3 | 3 | 3.3 |
7位 ![]() | 2 | 3 | 4 | 3.0 |
8位 ![]() | 3 | 3 | 1 | 2.3 |
9位 ![]() | 1 | 4 | 1 | 2.0 |
10位 ![]() | 1 | 1 | 2 | 1.3 |
【1位】Pairs(ペアーズ):圧倒的会員数でマッチングしやすい! 地方在住でも◎
利用料金:女性無料
特徴:業界最大手、エウレカが運営しているPairs。累計会員数は1000万人を越えます。
会員数が多く女性は「いいね」をたくさんもらえるので、恋活のモチベーションが続きやすいアプリだそう。男性ユーザーの網羅性が高いのも特徴的。
「コミュニティ」機能で、趣味が合う相手を探すこともできます。
トイアンナさん
Pairsでラクに出会うコツは、マイナーな趣味のコミュニティでつながること。お互い「おおっ! 同志よ!」となって、話が盛り上がりやすいです。
鈴木さん
荒野さん
一方、多くの男性は一部のイケメンや金持ちに埋もれて「いいね」をあまりもらえていません。すなわち、女性にとってはチャンスだらけ! 人気会員を避けて自分から「いいね」を送れば、かなりマッチングできます。
【2位】Omiai(おみあい):結婚を見据えた恋活向き! スペックに自信がない女性にもチャンス多め
利用料金:女性無料
特徴:
「お見合い」という名前の通り真剣度の高い男性が多く、1~2年以内の結婚を見据えた恋活におすすめだそう。
特定の会員に「いいね」が集中しない仕組みになっていて、自信がない女性にもチャンスが多いとのこと。マッチングアプリのプロによる評価も、安全性・男性の真剣度が高評価でした。
トイアンナさん
男性のスペックは「ちょうどいい」という印象です。ハイスペックすぎず、いい意味で同じクラスタの男性とマッチングできるはず。
鈴木さん
たとえば人気の女性会員へは10必要なのに対し、新規ユーザーなどは1だけで済む。なので容姿などスペックに自信がない女性にも「いいね」が回ってきやすいです。
【3位】with(ウィズ):心理テストが魅力。相性のいい男性が見つけやすい
利用料金:女性無料
特徴:無料で楽しめる心理テストをもとに相性のいい相手を探せるので、好みのタイプがわからない女性でも使いやすいとのこと。
一方で、占いに頼りがち・押しに弱い女性は注意が必要という意見も。相性のほか、共通する趣味でも相手を探せます。
トイアンナさん
私が利用した感想としては「イケイケだけど寂しがりな男子学生が多いなあ」という印象でした。
寂しがりだからこそ彼女を作りたいという気持ちは強く、全体的な真剣度は高いです。ただし年齢層が若いため、アラサー以上の女性はあまり出会えないかも。
鈴木さん
荒野さん
ただし、大事な部分を占いに頼ってしまう優柔不断な女性は要注意! そういう押しに弱い女性とのワンナイトを求める男性もいます
【4位】ゼクシィ恋結び:男性の真剣度は最高。他アプリとの併用がおすすめ
利用料金:4378円〜
特徴:「ゼクシィ」の名を冠するアプリだけあって、ユーザーの真剣度がダントツのゼクシィ恋結び。結婚を意識して恋活するなら、これ一択という声も。会員数は少なめなので、ほかのアプリと組み合わせて使うのが正攻法だそう。
トイアンナさん
でも、ここで気づいてほしい。真剣な出会いを探して見つかった男性こそが、自分と釣り合う相手なのだと。落ち着きたいなら、ゼクシィ恋結びで地に足の着いた恋愛をしなされ。
鈴木さん
荒野さん
【5位】タップル誕生:手軽さが人気! 短期間で趣味が合う男性と出会える
利用料金:女性無料
特徴:ライトな出会いを求める人が多いタップル誕生。プロフィールに趣味を掘り下げる質問が用意されていて、趣味を重視した出会いにはもってこいのアプリです。
ムダなメッセージのやり取りを省いて、いきなりデートの約束ができる「おでかけ機能」をはじめ、すぐに出会える手軽さが魅力ですが、恋活の真剣度はあまり高くないよう。
トイアンナさん
趣味が合う友だちが欲しい、ワンナイトしたいといった男女にとっては便利なサービスですが、何年もお付き合いする相手を探すならここではないかもしれません。
鈴木さん
すぐに会える機能が充実しているため、短期集中でマッチングアプリを使いたい女性に向いています。ただし、若いユーザーが多い恋活アプリなので、30代以降の女性はマッチングしにくいかも。
荒野さん
とりあえず多くの男性と会ってみたい、多少チャラくてもリードしてくれる男性を見つけたいという方にはおすすめ。ただし「出会いは気軽に見極めは慎重に」。
【6位】イヴイヴ:恋愛初心者が多め。“理想の伴侶の卵”が見つけやすいかも!?
利用料金:女性無料
特徴:ほかのアプリと比べ、かなり後発の部類となるイヴイヴ。自動返信ではなく人が恋愛相談に乗ってくれる「サポーター」制度があり、恋愛経験値が低い人でも始めやすいのが特徴のようです。男性ユーザーは学生など若い人が中心で、マッチングアプリ初心者や純粋な人が多いのだとか。
トイアンナさん
私はここで「育てたら理想の伴侶になる男性の卵」をたくさん見つけました。
ただし「エスコートしてもらって♡ 素敵なレストラン行って♡ おいしいシャンパン飲ませてもらおう♡」なんてことを期待する場所ではありません。そういうお前は「東カレデート」を使え。
荒野さん
このアプリのユーザーは、会員数が多い大手アプリではなく、わざわざ超後発アプリを使っていることから、たまたま見かけてダウンロードしたマッチングアプリ超初心者が多いと考えられます。その影響か、純粋な男性が多いです。
【7位】CROSS ME(クロスミー ):港区で使えば、ハイスペ男性に出会えるかも!? 都心在住の女性向き
利用料金:女性無料
特徴
位置情報をもとに、すれ違った相手とマッチングできる画期的なシステムが魅力のクロスミー。ただし自分の生活圏で使うと、住んでいるエリアや通勤エリアがバレてしまうという欠点も。
地方だとすれ違いが少ないので、都心に住んでいる人におすすめだそう。合コンの幹事を探すのに使えるという意見もありました。
トイアンナさん
「自分の住んでるエリアってこんなスペックの男性が多くいるんだ」と居住エリアのスペックを知ることとなりました。ハイスペ狙いなら、港区で起動すればいいんじゃないかな…
鈴木さん
また、位置情報を使っているため、人口密度の高い都心付近に住む人にとっては魅力的なマッチングアプリですが、地方在住の人は使ってもなかなかマッチングしません。
荒野さん
CROSS ME(クロスミー) - すれ違いを恋のきっかけにするアプリ【公式】
【8位】dine:外食デートを楽しむならこのアプリ! 30代以降の経済力ある男性ユーザーが多め
利用料金:女性6500円(1カ月)
※ただし、相手の男性が有料会員であれば無料でメッセージのやり取り可能
特徴:まずデートの約束から始まる、いわゆる「デーティングアプリ」。訪れるレストランやデート日程をアプリ内で調整し、すぐに異性との食事を楽しめます。外食が好きな女性にはぴったりです。
専用の機能が実装されているため、場所決めや日程調整に時間をかけずに済むうえ、メッセージでの気の利いた会話や、自己紹介が省けてラクという意見も。
トイアンナさん
おごられる前提でいると、年齢が上の男性か遊び目的の男性とマッチングする確率がグッと上がります。
「男はおごるもの」と思っているのは、真に紳士的な年上男性か、あとで体が欲しい男。お相手がどちらなのかはきちんと見定めましょう。
鈴木さん
荒野さん
いい店に連れて行って、そのままお持ち帰りしたいと目論んでる男性が大量発生している点には注意してください。高年収のイケメンとの“デキ婚”を狙うのであれば、ぴったりのアプリでしょう。
【9位】東カレデート:ハイスペ男性に出会えるが、真剣な恋愛は期待できないかも
利用料金:女性6500円(1カ月)
※ただし、相手の男性が有料会員であれば無料でメッセージのやり取り可能
特徴:美人な女性と、金持ち・イケメン男性しかユーザーになれないことで知られている審査制マッチングアプリ。ハイスペックな男性に出会えるとはいえ、真剣度は低めのよう。男性とリッチな食事を楽しみたい女性には向いているかも。
トイアンナさん
とはいえ、このアプリで男性に真剣な恋愛を期待するのは無謀と言うほかありません。気持ちよくおごられる代わりに、自分はキャバ嬢の仕事をやる…そんなつもりで体験してください。
私の知人が本気の恋愛対象をこのアプリで探した結果、超イケメンの社長とマッチング。
お付き合いしたのはいいものの「俺の子を産んでほしい。でも結婚はしないでほしい。月10万円振り込むから育ててね」と“超塩対応”を食らった、なんてケースも。
鈴木さん
一方で、女性も審査で「選ばれる側」であることを意識する必要があります。婚活(恋活)とは「女性が自分にとってベストな男性を選ぶ活動」と思われがちですが、このアプリにおいては逆の側面も出やすいです。
特に容姿やスペックに自信のある女性は試してみると良いでしょう。若さもステータスのひとつなので、20代女性も向いています。
荒野さん
【10位】Tinder:ヒマな男子大学生に紛れてハイスペ男性も!? 恋活の真剣度は△
利用料金:女性無料
※課金プランあり
特徴:カード状になった男性のプロフィールを、左右にスワイプして好みの男性を振り分けるUIが特徴。男女ともに基本は無料で使えるためさまざまな目的のユーザーが混在しているよう。
3人とも男性の真剣度は△の評価で、恋活としてはおすすめしづらい結果に。ただしユーザー層が幅広く、男性のスペックは侮れません。外資系投資銀行員など、実は激務のハイスペ男性の間で多く使われているのだとか。
トイアンナさん
ただ、なかには強烈な面食いのハイスペ男性が登録していることも。自分の面構えに自信があるならぜひ。
鈴木さん
友だち、仕事仲間、恋人、ヤリモクといろいろな人との出会いがあるので、それを覚悟のうえ登録してください。「いい人がいるかも…」くらいの感覚で恋活するならOKですが、結婚を見据えた恋活には向きません。
荒野さん
また、社会人の男性ユーザーは基本的に脳が下半身にあると思って警戒しましょう。
マッチングアプリの攻略法①:“遊び”目的・既婚者など“リスク男性”の見分け方
真剣度低めな男性の見分け方:いいね数が多い「人気会員」は要注意!
トイアンナさん
アプリに長居していて「いいね」数が多い男性は、ゲーム感覚でやっているか、ヤリモクを疑ったほうがいいです。
鈴木さん
残酷な事実をお伝えすれば、男性の人気会員トップ20くらいまでは、ゲーム感覚で使っているナンパ師で占められつつあります。そのため、登録したばかりのユーザーを狙うのが正攻法です。
既婚者の見分け方:男性の職場と居住地に違和感を感じたら要注意!
鈴木さん
職場からアクセスが悪い場所、一軒家が多く一人暮らしだったら住まなそうな場所に住んでいたら、既婚者の可能性があるので警戒しましょう。
荒野さん
なかでも男性のメッセージ返信速度には、優先度が現れやすい。返信が遅い場合、彼女持ちや妻子持ちを疑いましょう。
もし怪しいと思ったら、平日の夜に電話を! つながらないことが多い場合は、既婚者の可能性が高いです。
マッチングアプリの攻略法②:身バレを防ぐ方法
トイアンナさん
なので、心配なら知り合いをかたっぱしからFacebookへ追加しておきましょう。
もしFacebookをあまり使っていない人は、「自分がアプローチした相手からしか見られない」モードがあるアプリを選ぶと安心です。
たとえばPairsだとプライベートモード、Omiaiはプロフィール非公開設定、東カレデートのシークレットモードなどがあります。
鈴木さん
女性ならアプリを数日使うだけでもかなりの「いいね」が来るので、1カ月もあれば十分です。最初に期限を決めておくことで、集中して恋活に取り組めるというメリットもありますね。
荒野さん
それを恐れて活動せず「生涯独身」という強烈な称号を得るか、バレても「彼氏いなさすぎて友だちに始めさせられた(笑)」と笑ってかわすか、どちらが幸せでしょう?
マッチングアプリの攻略法③:モテるプロフィール写真の秘訣
なかなかマッチングしないときには、写真を変えるだけでうまくいくケースも多いのだとか。
モテるプロフィール写真の秘訣① いろんな面を見せるため3枚以上載せよう!
鈴木さん
トップ写真になる1枚目の写真は肩から上で、とにかくかわいく映ったものを選びましょう。
2枚目にはスタイルや服装がわかる全身写真、3枚目はくしゃっと笑った顔やほおを膨らました顔など、キメすぎてないものを選ぶといいですよ。
残りの4~5枚目には、好きな居酒屋で飲んでいる写真、観光地を訪れている写真、好きなアーティストのライブに行っている時の写真など、趣味が伝わる写真を選んでください。自分のいろんな面を見せるのが大事です。
荒野さん
人気女性会員のなかには、スタイルの良さを活かして「後ろ姿」をメイン写真にしている人もいます。
顔を見せるのが正攻法ですが、体のパーツに自信があるならチャレンジしてみるのもいいと思います。
モテるプロフィール写真の秘訣② 屋外の自然光が入る場所で、“他撮り”がベスト!
鈴木さん
なので、メインの写真はできる限りマッチングアプリ用に、誰かに撮ってもらうことをおすすめします。“自撮り”よりも“他撮り”のほうが自然な写真になります。
もしアプリ用に写真が準備できないなら、浴衣や友達の結婚式での写真など、特別な衣服を着ているものを選びましょう。自然に盛れます。
トイアンナさん
撮影するシチュエーションは、9~11時または13~15時に自然光が入る屋外がおすすめ。光の入り具合が写真の質を大きく左右します。
加工で「Ulike」というアプリを使うと、自然かつ、より美人になれます。
鈴木さん
モテるプロフィール写真の秘訣③ モノ単体の写真・お金がかかる印象を与える写真はNG!
鈴木さん
たとえば、愛犬がいるなら自分と愛犬が一緒に映った写真を使ってください。フェスの写真でも、ステージではなく自分が写っている写真を。
荒野さん
「お金のかかるワガママ女」みたいな印象になってしまい、真剣に恋人探しをしている男性にはなかなか相手にされません。
マッチングアプリの攻略法④:モテるプロフィール文の秘訣
送れる「いいね」には限りがあることが多いため、女性のプロフィールをじっくり読む男性が多いのだとか。
ではどんなプロフィールにすれば魅力を感じてもらえるのでしょう。
モテるプロフィール文の秘訣① 好みの男性を意識しよう
トイアンナさん
たとえば、キャンプが趣味の男性が理想なのに、プロフィールに「家で寝ているのが好き」と書いていたらマッチしづらいですよね。
理想の相手が好きそう、かつ自分が好きなものを並べて「俺と合いそう!」と引っかかるポイントを増やしてみてください。
プロフィールをラクに完成させるには、このテンプレを使うのがおすすめです。
・なぜ登録したのか?
・どんな仕事か? 仕事のやりがいは何か?(愚痴は書かない!)
・休みの日はどんなことをするのが好きか?
・理想のデートは?
モテるプロフィール文の秘訣② 事実だけではなく、解釈も加えよう!
鈴木さん
「ホットヨガ行ってます!」「Netflixにハマってます」「料理が好きです」だけでは「通勤でSuica使ってます」と言っているようなもの。
ほかの女性と似たり寄ったりで、会話が広がりづらい単なる事実しか伝わりません。
映画が好きなら、作品の好みを自分の性格とセットで伝えたり(「マッド・マックス」のように、とにかくゾクゾクする映画が好きです! 日頃からスリルを求めがちなのかもしれません…」など)、料理が好きなら「〜〜料理なら任せてください! 残業で遅くなっても20分以内でつくれるので振る舞えますよ(笑)」といったアピールを添えるなど、事実に解釈を加えるようにして書いてみてください。
「××が好きです」(事実)
↓
「だからこんな性格です」(解釈)
「だから私にはこんな魅力があります」(解釈)
「だからこんなデートがしたいです」(解釈)
鈴木さん
最近、ジムに通い始めました。(事実)
皇居ランなどのジョギングデートできたらうれしいです!(解釈)
【プロフィール例②】
お酒は全然飲めません。(事実)
その分、ご飯をたくさん楽しめて経済的です(笑)(解釈)
マッチングアプリの攻略法⑤:好みの男性とのデートにつながるメッセージの秘訣
「メッセージが続かない…」と悩んでいる人もいるかもしれませんが、メッセージ期間は短くして早めに会うのを心がけたほうがいいのだそう。
トイアンナさん
「家どのへんですか? じゃあ○○で会いませんか?」と自分からサクサク出会いへつなげてしまうのが吉。
鈴木さん
最短で2~3日やりとりして会話が盛り上がったなら、会う約束をしてしまうほうが効率がいいです。
それから、お金がかかる女性は好まれません。食事デートの流れになった場合「安くておいしいところが好きです!」と伝えたほうが、「長期的に関係性を築きたい」と思ってもらいやすいです。
焼き鳥屋さんや海鮮焼き、気軽に入れるバルをリクエストしましょう。
マッチングアプリの攻略法⑥:初心者が安全にデートを楽しむには
トイアンナさん
鈴木さん
約束した時点で伝えてしまうと相手のモチベーションを下げてしまう可能性があるので、約束当日に伝えるのがポイントです!
初心者のためのマッチングアプリ攻略法まとめ
きちんと読み込んで、理想の出会いを手に入れましょう!
マッチングアプリ以外の出会い方
"出会いがない"男子は必見! 出会いのプロに聞いた「出会える場所」と攻略法|新R25
初心者のための恋愛マニュアル
そんな方に向けて、初心者が悩みがちなテーマでプロたちに話を聞いています。
基本的には男性向けではありますが、こちらも参考にしつつ、マッチングアプリでの出会いを理想のものにしていきましょう。
告白タイミングは"デート回数"じゃ計れない。恋愛の達人が語る「成功する告白の秘訣」|新R25
フツメンのための “ホントに使える”恋愛マニュアル|新R25
モテ凸|新R25
加えて、攻略のポイントをおさえて恋活することで、効率よくいい出会いができるかも?
〈取材・文=いちかわあかね(@ichi_0u0)/編集=葛上洋平(@s1greg0k0t1)〉